注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

子供な2人

No.34 06/06/13 22:14
匿名希望34
あ+あ-

婚姻届を出したのなら、二人はもう夫婦なんですよ。
式を挙げてないから…とかは問題ではないんです。仮に二人がそういう考えだとしても、思っている分には良いですが、社会に対しては今でも夫婦として行動しなきゃいけないですよ。
本題ですが、主さんが仕事の付き合いだと分かっていても、奥さんは身重の体だから何をするのもしんどいし、仕事とは言え飲み会が毎回つまらない集まりではないですよね?楽しそうな様子を見たら、羨ましいかも知れないですね。私も飲みたいなぁ…とか。全ての誘いを断るのではなく、たまには断っても良いのではないですか?
職場の方達が主さんの状況を知っているのなら、式の費用を貯めるのにちょっとピンチだから今回はパスしたいなぁ…とか、奥さんがちょっとつらそうだからそばに居たいとか…。逆に新婚さん・子供が出来たと分かっていてバンバン誘う方もどうかと思いますよ。
最初の出産で次の出産を嫌になったりする人も中には居ますから、後悔しない様に頑張って下さい。とりあえず、謝りましょう!寂しくさせてごめんね!って。

34回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧