注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。

学校の先生、不快な言葉遣い

回答13 + お礼6  HIT数 9476 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
09/05/11 20:37(最終更新日時)

息子、小学5年生の事なんですが‥
この4月から担任になった先生が嫌で、登校拒否寸前です。
その先生は男で、30代半ば、教師歴5年で、この4月によその学校から転勤して来ました。

新学期二日目に、息子が「先生すごい怒って怒鳴りまくってた」と言っていました。
息子の学年はとても落ち着いていて良い、と言われていたし、私も知っていますが、怒鳴り散らされないと分からないような子供達ではないのです。
いきなり毎日その先生に怒鳴りまくられ、息子は学校が嫌になっています。
例えば「お前ら静かにしろってのがわかんねぇのか」とか
「なんだと、あ~?もう一回言ってみろ」とか
そんな調子らしいです。
そんな言葉遣いの教師って、私は異常だと思うんですが、世間一般ではどうなんですか?💦


校長先生にも訴えたのですが、その直後だけは「あんまり怒鳴ってなかった」というものの、すぐまた怒鳴り出しました。
本当に悩んでいます。
ご意見よろしくお願いします。

No.979469 09/05/10 22:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧