注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

アルコール依存症?

回答10 + お礼1 HIT数 2194 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
10/05/27 13:00(更新日時)

私はアルコール依存症なのでしょうか?
できれば飲みたくないのに毎晩ビールを飲む
朝から夕方までは飲まなくても平気
飲みだすと眠くなるまで飲まなきゃ納得しない
アルコール依存症に詳しい方お願いします🙇

No.1331804 10/05/26 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/26 23:54
悩める人1 ( 20代 ♂ )

それはアルコール依存症とは 違うと思います それだったら自分もアルコール依存症ですよ 手の震えとかあります? 少しでも不安があるなら病院に相談に行かれたらどうですか? これからビールがおいしい季節 相談して 仕事終わりのビール楽しみましょ

No.2 10/05/27 00:00
お礼

ありがとうございます🙇
自分では違うと思っているのですが、飲まないと決めた日も結局コンビニでビールを買って飲んでしまっている自分がいて…

No.3 10/05/27 00:07
通行人3 ( ♀ )

アルコール依存症じゃないけど予備軍ですね。
飲んで人に迷惑かけたり、次の日の仕事に支障が出るなら危ないです。
アルコールが脳から完成に消える為には24時間必要です。
毎日飲み続ければ脳は常にアルコールに漬かった状態になります。
それが良くない事はわかりますよね?
だから週に2日は抜くべきですよ。

No.4 10/05/27 00:48
通行人4 ( 20代 ♀ )

依存症にも段階があって、弱度・中度・重度の3つに分けられてたと思います🌷
主さんの場合は初期でしょう💡ですから、ここで止めておくべきです。
毎日飲みすぎると、脳に影響が出て認知症になるリスクが高くなります。
たとえ少量でも毎日というのがよくないみたいです。
休肝日を守ることは大事ですよ☺

No.5 10/05/27 01:24
通行人5 

酒に頼るのは、気の弱い証拠たぜ!

No.6 10/05/27 01:36
ひな ( 30代 ♂ oMlcCd )

アルコール依存症って、重病にならないと見分けがつきませんし、判断が難しいですよね?。子供の頃は「こんな不味いもん飲めるか!」だったのに、大人に近づくにつれ、カッコいい大人の証を手にするため、まわりにバカにされない為、コツコツと飲み始め、段々飲める体になります。そして「最初の一杯がいい!」とか「高揚感が気持ちいい」とか「酒は人間関係が潤滑になり楽しくなる」みたいな理由で酒に価値を見いだし重宝します。そして、いつか「酒がない集まりなんて物足りない!全部あけないと帰りたくない!飲まないと眠れない!」そして〈最悪〉脳細胞や神経に支障をきたし、呂律がまわらない、手足が震える、同じ話が巡る、ささいな事から喧嘩、記憶喪失、体調悪化や精神状態の混乱、悪心…でも酒に興味ない人、飲まない人は、この行程は通りません。不思議ですよね?。アルコール依存症というと〈最悪〉以降の文からの状態…のイメージがありますが、最初の周りからのプレッシャーから、飲みはじめる所あたりから「酒に依存(症までいかないが)している」とも言えませんか?。ある日〈飲まなきゃならない状況になってる〉のです。不思議ですよね?。

No.7 10/05/27 02:07
ひな ( 30代 ♂ oMlcCd )

再レスです。なぜか飲む状況が出来上がり、人は早かれ遅かれ、飲むはめになります。先ほどの行程をみると、そこから〈酒が手放せなくなる〉所までは、実は一本道です。そして今皆さんにイメージされてる〈手が震えて、だらしない、何か怒ってる〉そんないわゆる〈アル中〉な姿までも一本道です。じわじわ降りてゆき、いきなり急な坂になる!食虫植物みたいなイメージ。この一本道に立っている人すべて、今いったそれぞれの状況下、立場の状態で「アルコールが必要な気がする」人…それらの人は、重症、軽症、症状がなくても、実は皆、アルコールに惑わされ、依存しているのではないですか?。必要ないなら飲まなきゃいいのに「飲まなきゃいけない気がする」のなら、それは無意識に依存してるのです。そしてある日気が付く…飲みたくないのに、飲まずにいれない!」……早い話、アルコールは国公認の麻薬です。症状をいわゆる「麻薬依存症」の症状と比較してみてください。似てませんか?。普通誰も酒=麻薬なんて認識はないし、国は公認だし税金とれるし、テレビや製酒会社は真実は教えませんよ、国民の健康より金なのです。自分が気付くしかないのですよ。

No.8 10/05/27 02:48
通行人8 

まだ客観的に自分を見てるので酷い状態ではないですけど
入り口には足を突っ込んでる感じですね。

自分の義父が依存症です。アルコールと市販の咳止めの。
重症になると、飲んではいけない時を判断できなくなります。
分かってても止められなくなります。
仕事に行く前に一杯飲んでしまうとか・・・

今はシアナマイドを毎日飲んで、酒を受け付けないようにしてますが、
依存症になったら完治はありません。
死ぬまで酒の誘惑と戦う事になります。
不安なら、心療内科とかで軽く相談してみればいいんでないかな。。

アル中の人と何人も話す機会ありましたが、
アルコール以外の依存症とも戦っている人もいっぱいいましたよ。
咳止め、風邪薬、鎮痛剤、ライターのガスとか、覚せい剤。
自覚があり、なんとかしなくちゃって思ってるうちに手を打った方がいいと思います。

No.9 10/05/27 02:54
通行人9 ( ♂ )

今日は呑まないでいようと思っていても酒を呑んでしまう‥酒が体内に入ると飲酒量をコントロールできない‥アルコール依存症の症状に当てはまりますアルコール依存症は精神依存→身体依存となる進行性の病気です…朝から寝るまで酒を呑むとか手が震えるまで進行すると回復が大変です…精神依存の段階で酒を断つようにしましょう‥危険性を認識していながら酒を絶てなければ完璧なアルコール依存症だと思います‥

No.10 10/05/27 04:33
通行人10 ( 30代 ♀ )

依存症だね俉毎日呑む奴は、量関係なく依存症だね。一週間やめてごらんなさいよ。そんで冷静にノミスケを観察してごらんなさいな。あなたも同じですよ。本気でやめたいの?依存症かどうかを知りたかっただけなの?酒を呑むのは犯罪じゃないからって、毎日呑むと人格までおかしくなるよ。今ほんとの自分がわからないでしょう。酒呑んでる自分がほんとの自分になってるでしょう。冷静になって自分の酔った姿想像するのこわいでしょ。まずいよ。私は朝から晩まで型のアル中だったよⅧ昀妊娠して、この子が産まれるまではってやめて、産まれたらこの子が歩けるようになるまではってやめて、今子供歩いてるし1歳半だけど呑んでない昀Ⅷ昀たまに結婚式とかで付き合い酒したらたらふく呑めちゃうけど、次の日からまた呑まないⅧ昀悪いことは言わない。気になるならやめた方がいい。かなりお金も浮くし。知り合いとか親戚のノミスケはみんな大腸ガンで死んでる。早死にするよ。キッカケないと難しいのもよくわかるけど、これ、キッカケにしてよ。一週間やめてごらん憘寝起き身体軽いし、思ってたよりいいことずくめだから煜

No.11 10/05/27 13:00
ひな ( 30代 ♂ oMlcCd )

再レスです。アルコール依存症は、麻薬と同じく「薬物依存」です。麻薬から手を切って、完全に回復してる人(麻薬が必要なくなった人ね)がいるように、アルコール依存症も回復できます。一生戦ってる人は、ある意味まだ依存症の中から完全に抜け出れてないのです。私はやはり主さん同様に抜けれなくなった経験があります。なんとかしなきゃ死んでしまう!もしくは警察のお世話を受けてしまう!と感じ「禁酒セラピー」って本で抜けれました(時間はかかったけど)。本気で止める気になった時、読んでみてください!。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧