注目の話題
自分勝手な彼に困ってます。 中距離とお互いの仕事の忙しさでなかなか会えません。ラインのことでケンカになり 好きな人には絶対言わない嫌なことをたくさん言わ
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。
50代男ですが、恥ずかしながらダメ元で登録していたマッチングアプリで40歳の女性とマッチングして、会うことになりました。 私は見た目も良くない(写真あり)し、

子供に負担かけて楽しろって…できません。

回答12 + お礼1 HIT数 2078 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/09/15 09:19(更新日時)

3ヶ月の息子がミルクをいっぺんに飲めず、1日10回くらいにわけて飲ませています。

保健師が私の付けている息子のミルク記録を見て、『あなた、これじゃ大変だから無理矢理一度に飲ませちゃいなさい』と言いました。

私が大変なのは別にいいですけど3ヶ月の幼児にタメ食い(飲み)させて楽しろなんて言う保健師が理解できません。

息子の食リズムなんだと思いますし、時間通りにこれだけの量を飲め!なんて強制的にするのも嫌です。

保健師は何かしらあると『親が優先』と言いますが親が子供を育てるのは義務、常識、当たり前ですよね。

息子に負担かけてまで楽しようとは思えないのですが皆様はどう思われますか?

No.1420509 10/09/14 11:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/14 11:36
通行人1 

主がいいならいいんじゃない?


としか言えないかな

No.2 10/09/14 11:45
通行人2 ( ♀ )

そのやり方で切羽詰まらずやって行けるのならいいと思います
でも中にはそういう事が理由で育児ノイローゼになったりする方もいるから保健師サンはそんな言い方になったんだと思いますよ

あからさまに 子供に負担させてって言う言い方じゃなかったんですよね?
ママの事思っての言い方だと思いますが…

No.3 10/09/14 11:49
通行人3 ( ♀ )

主さんの様な考えが本当は普通だと私は思いますが、今の時代?保健師までもそんな考えなんですかね。

私の娘も母乳からミルクになった時、未熟児だったのもあって、哺乳瓶で飲むのが下手で10㏄飲むのに15分以上かかり1日に何回にもわけて本人の無理ない範囲でやってましたよ。

私は主さんの今の考えを大切にして欲しいと思います。

ただ、保健師さんがミルク量が足りないと心配している?となれば又話しが変わってきますが、足りているのに、一回で沢山飲ませなさいと言うのは違うと思います。

No.4 10/09/14 11:51
通行人4 ( 30代 ♀ )

月例に応じて飲む量を増やしていきなさい。

という意味です。

赤ちゃんの胃は大人の胃の形とは違い、一直線に近いんです。

飲み物、食べ物の重みで大人と同じ形になっていきます。

授乳時間を決めて、
30ccで足りなければ泣きます。
なんとか時間まであやすと、飲む量が40cc…50cc…と増やしていきます。

保健師さんは、主さんを気遣いながらも赤ちゃんの成長を見守るの役目の方です。

私は平気よ。

という問題ではありません。

No.5 10/09/14 11:51
通行人5 ( 40代 ♂ )

1さんに同意。
主さんが今のリズムで構わないのならその旨保健士さん伝えれば良いと思います。

No.6 10/09/14 11:53
通行人6 

主がいいならいいんじゃない?
でも、保険師さんが言うには訳があると思う。
そう言って、子供にペース合わせ過ぎて育児ノイローゼにる人なんていっぱいいるもん。
それに、まぁ今回の事は違うかもだけど、『そのこのペースに合わせる』ばかりでは
出来ない事も多いし、その場になって急に合わせさせる方が、お子さんにとって
負担の場合もあるから、あまり、かたくなにならない方がいいと思います。

No.7 10/09/14 12:05
通行人7 ( ♀ )

主さんを気遣ってのことなんだろう


これがわからない時点で、相当疲れてカッカしてるよね……

大丈夫❓

No.8 10/09/14 12:12
お礼

早々に沢山のレスいただき感謝します。

あと告げで申し訳ないのですが『ミルクを一度に飲めない』というのは、 産まれつき喉の器官が弱く、一度に多量飲むと詰まってしまう恐れがあるためです。本人も苦しくなってしまうようで飲むのをやめてしまいます。
保健師も知っているのに『大丈夫でしょ~医者は大袈裟に言うものだよ。大体、あなたが倒れたら誰がこの子の面倒みるのよ』って軽く言います。病院では無理しないであげてと言われています。

ミルクをあげるのは母親の方がいいかと思って、他は主人や近所の義妹が手伝ってくれます。全てお話ししたのにその言い方はおかしいと思いました。

No.9 10/09/14 12:13
通行人9 ( 30代 ♀ )

文をよんで、私は違うようにとらえました。

ちょこちょこ飲んでるので、常時、食事をしているような感じなんでリズムを作っては?って事かなとか。
ちょっと泣いては空腹かな?でミルク与え、を繰り返してるとさすがに一回で飲む量も少なくなるとおもいます…的なことでしょうか。

赤ちゃんにも個人差があるからこれに当てはまるわけじゃないですけどね😅

段々と大人のリズムにあわせていきましょう、といわれる時期でしたっけ?
赤ちゃんも学習していきますからね、賢いから。

No.10 10/09/14 12:16
通行人10 ( 30代 ♀ )

主さんがいいなら別にいいと思いますよ。
保健婦さんの言う事が絶対ではないですから。
保健婦さんは主さんが大変だと思い、言ったんだと思いますよ。
保健婦さんが、「子供に合わせなさい」と言ってしまうと、保健婦さんが言ったからと、子供に合わせる事に一生懸命になりすぎ、それが負担になる人もいるでしょう。
育児がストレスになりすぎないやり方を教えてるだけだと思いますよ。
無理して親がストレスためすぎるくらいなら、手抜きしたり、親が楽なやり方でやったっていいんだし。
育てるのは自分なんだから、一つのやり方として、きいとおけばいいだけだと思いますよ。

No.11 10/09/14 12:42
ラベンダー ( 30代 ♀ 1HbiCd )

考え方の違いですから鵜呑みにしないでいいと思います…主様『違うな』と思い意見いってますね。保健士さんも今までの経験を伝えているのでしょう。主様は保健士さんに『無責任では?』と納得出来ないのかな?勿論子供をみているのは主様なので負担になっていなければ子供のペースでいいとおもいますよ…(^^ゞ

No.12 10/09/14 13:35
通行人12 

こんにちは☺

保健婦さんは主さんの事を思って言ってくださったと思います。
主さんはお子さんの世話を中心にできる環境におられる(嫌味じゃないです)けど、そうでない方もたくさんいます。
自分の体力も合わせて、3ヶ月頃には「そろそろまとめて寝てほしい」と思う方も多いと思うし実際3ヶ月頃からまとめて寝れるリズムができるようになるのではなかったかな?。

あとは4さんに同意見です。
喉のこともあるでしょうから主さんのやり方でいいと思いますが、お子さんは月例と共に心身ともに成長してるはず☺

お子さんの為でもありお母さんの為でもある。
少なくとも嫌がらせで言った訳じゃなく良かれと思い主さんに言った言葉です。

主さんが年子を妊娠する可能性がない訳でもなく、疲労がたまった時に急にリズムを変えるのは難しいです。
完全否定でなく頭の片隅に置いてた方が良いと思います🙋

No.13 10/09/15 09:19
通行人13 ( ♀ )

喉の病気があるなら無理しなくていいと思います。
喉の事がないなら保健師さんが言ってる事も間違いではないです。
ミルクの場合は3時間は開けないと胃に負担がかかりますし、泣いてはあげてを繰り返しているとなかなかリズムが整わないので💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧