元妻宅お泊り

回答48 + お礼2 HIT数 24431 あ+ あ-


2011/03/29 20:53(更新日時)

私にはバツイチ彼がいます。彼は離婚した妻がいて妻が引き取った子供(4歳、8ヶ月)の子供がいます。最初の頃は彼は両親も含め二度ほど車で7時間かけて日帰りで会いに行ってました。前回は子供の誕生日もあり泊まりで。夜車から📱もしてくれました。昨日から会いに行ってますが、今回は一人で…連絡もないので自宅に泊まったみたいです😞離婚した夫婦…元妻の自宅に泊まれますか?普通ですか?自分優先でいけないですが
彼女がいるなら車で寝るのが普通じゃないですか?
私のわがままかなぁ?

No.1562416 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

元夫婦で子供もいるなら元妻宅に泊まる事は普通です。むしろ、子供の為にはよいことだと思います。

No.2

普通じゃないですよ😭

絶対泊まらない💦

No.3

個人的な感想だけどさ…

離婚したんだよね。
子供のために元家族の形を再現するって、私はおかしいと思うよ。
離婚ってそういうことでしょ?子供にだって少しずつ離婚のことを現実的に理解させるべきなんだよ。何でもかんでも離婚したからって子供に負い目感じるくらいなら、離婚すんなと思う。
なんでそこまでして『いい親』のふりをする?

私もバツイチだけど、こういう元夫婦って理解に苦しむ。

No.4

とても複雑な心境ですよね😠
私だったら、子供が居ても泊まりで行かれるのはイヤです😢
ワガママかもしれませんが😔
彼とは結婚も視野に入れたお付き合いですか❓
彼と子供は離婚しても親子、色々と口を挟む立場ではないかもしれないけれど😥
今後、結婚する気持ちが有れば大切な問題です。
子供が可愛くて復縁もあり得るのか❓
ストレートに聞いてみては❓

No.5

私はバツイチですが元夫になんか会いたくもないですよ

子供と面会させる時は元夫の実家に連れて行き夕方迎えに行きます

でもバツイチの友人は元夫の家に泊まったりしていて彼氏にすごく激怒されていました

子供との関係を考えて別れた相手と会うのは分かりますが泊まるのはやっぱりおかしいと思います

No.6

正直別れた方がいいよ。
そういう人は何を言ってもわからないし
子供を盾にいつまでも変わらないから
今当たり前に受け止めれないならこの先ずっと同じ。
離婚して子供がいても
お互い距離を取り
面会は子供だけ。
という方法をとる人もちゃんといる。
特にどちらかに恋人が出来たら尚更ね
そういうのが当たり前に出来なければ
致命的だね。
バツイチ子持ちで挙げ句に相手の気持ちも考えれない
男としてなんの魅力があるの?

No.7

安易な理由で離婚したくちじゃないかな?

そんな仲なら修復の道があったとおもうけど


離婚して恋人作って、単に自分の人生楽しみたいだけに見える

私ならそんなムカつく男女は人として軽蔑する!

No.8

普通は考えられないかな😥

お付き合いされて どれぐらいなんですか?

No.9

8ヶ月の赤ちゃんがいて離婚するのは非常識です、もちろん彼も元妻も。彼に世間の常識を期待しても無理でしょう。

No.10

離婚=他人なんだから、普通じゃないよ。彼女以外の女と泊まるのと同じ。そんなの普通だなんて、だらしないひとが居るのねえ。気持ち悪い。

No.11

言い方きつくなりますが、夫婦は破綻して離婚しても親子は親子なんですよ。子供が望むなら一晩ぐらい元の家族のように一緒に過ごすのも仕方ないです。
ちなみに私もバツイチで子供を引き取ってますが、年に数回は元旦那と家族のように過ごしてます。(だからと言って私が旦那と一緒に寝ることはないです)
元旦那とは離婚して仲良くなりましたが、夫婦としては絶対に無理です。
離婚したから良い関係が保ててるんです。
元夫婦と言えども いろんな形があります。二度と顔も見たくない元夫婦もいるでしょうし。
これは本人達にしか分からない事ですし、“他人”に「だったら離婚するな」なんて無責任に言われたくないですね。
「親の都合で振り回すな」と言えるのも、そこの家の子供だけです。
本人達にしか分からない事もたくさんあるのですから、世間一般の感覚だけで「普通は」なんて言って欲しくないですね。
主サンの彼氏の場合も 主サンは彼女でも 血を分けた子供を優先させるのは仕方ないです。
子供と過ごす時間は父親に戻ってますから。子供が望むなら一晩ぐらい一緒にいたいと思うのは無理ないと思います。

No.12

母子家庭の家に男性が出入りしてたら、内縁関係と見なされて手当て止められますよ✋例え元旦那だろうとね✨主さんそんな男別れたほうがいいよ。邪魔なのついくてるよ。子供はともかく元嫁なんてね。主さん若いんだから。

No.13

元奥さん次第じゃないですか?

一概には言えないですよ。彼の元奥さんは、子供のためか自分のためか不明だけど大丈夫な人なんでしょう。
で、彼も理解している人なんでしょう。
彼は主さんに言われても、子供を理由に辞めないと思いますよ。
結婚は考えない方がいいですね。

No.14

元妻宅に泊まったというのは、確実なんですか?
下のお子さんがまだ小さいのを考えると、離婚してあまり時間が経ってないんだろうと思います。
お子さんが小さいから、会う時には元妻が一緒なのは当然だと思います


私も離婚していますが、元夫を泊めるなんてことはしないですね
有り得ない!
泊めることが出来るくらいなら、離婚してないです

No.15

連レスすみません。

母子家庭=手当て って“普通”ならそう発想する人も多いんでしょうね。
ちなみに私は自分で会社経営して収入があるので手当てなんて一円たりとも貰えず、逆に節税に頭を悩ませる立場ですので、母子家庭に無駄に税金を使われるのに憤りを感じてる立場です。(不正受給なんて絶対許せない)
母子家庭になっても色んな元妻がいます。だから“他人”には分からないって事です。
主サンの彼氏の元妻サンも 実際どういう生活をしているかなんて他人には理解できるはずありません。
離婚して今後どういう形で関わるかなども 当人同士が決める事です。
バツイチの私が言うのもなんですが、子供がいる人と付き合うのは難しいと思います。

No.16

下の子供さんが8ヵ月なら、離婚して間なしの付き合いだよね?


まだ家族気分が抜けてないと思うよ


元奥さんも不思議だな

私なら、元旦那泊まらせるなんて無理


気持ち悪いしね💧他人だもの


子供とは月に2回面会させてるけど、元旦那の顔は見たこと無い


そういう人との付き合いって、彼女の立場の人は大変だよ


一線引けない男だもの

No.17

彼氏の子供たちへの気持ちを考えると、主には口を出す権利は無いですね。バツイチ男はそれだけいろんなものを抱えているということです。今後もいろいろあるでしょう。納得出来ないなら初婚男性を探すしかないですね。

No.18

一括でごめんなさい😞
たくさんの意見ありがとうございます。
元妻は生活保護で生活しています。
朝疲れて寝ちゃった❤
なんて✉がきてました。
私が何も言う権利はないのはわかってるから
いつも黙ってるけど…
複雑です

No.19

生活保護目当ての偽装離婚だと思います。

No.20

生活保護に頼らなきゃやっていけないのに離婚したの?

なんかバカな元夫婦だね。

No.21

離婚した後でも元夫が泊まっていくのは、子供にあの頃の良い夫婦を演出してるのでしょうかね。なら、離婚しなくて良かった筈。でも離婚してる。

元夫婦がヘタな演技に酔しれてるのかな。

No.22

離婚した理由によっても色々違ってくるとは思います。
意外と離婚した本当の理由まで話さない人も多いですから慎重になって下さいね。
新しくできた恋人には、離婚した理由を相手のせいにする人もいます。
主サンの彼も遠方にいる子供に会いに行くぐらいですから、子供に対しての愛情には嘘偽りはないのでしょう。元奥さんが生活力もないからこそ、余計に心配なのもあるかも知れません。
それからコソコソ携帯を盗み見て、元奥さんとの事を探るような行為はやめた方がいいですよ。
「会うだけならいい」とか「会いに行っても泊まらないで欲しい」とまでとやかく口出しする権利がないだけに、主サンも苦しいとは思います。
子供と元妻がセットのように、元夫と呼ばれる男と付き合う相手も大変になるのはセットみたいなもんです。
主サンはまだ付き合いも浅いんじゃないですか?
バツイチとの恋愛は簡単じゃないですよ。特に離れて暮らす子供がいて子供を大切に思う人なら。主サンももう一度ゆっくり考え直してみたらいかがですか?

No.23

片道七時間かけて車で寝れるか!
体ガチガチなるわ!

ホテル泊まるにも金もったいないし。

No.24

だったら離婚するなとか言うなかぁ…だったら彼女とか作る時に初めからちゃんと話せば良いじゃんと思うのは私だけ?
色々な形はあるだろうけど、それでまた別の人が悲しい思いするんだから。
主さん ちゃんと彼に気持ちを伝えて良いと思いますよ。我慢したっていつか爆発します。

No.25

あり得ない!!!

No.26

離婚経験者ですが元と居る空間はせいぜい2時間くらいですので


泊まりなんてもっても他です

紙の上では離婚されてますが一緒に生活してそうですね


現に、7時間も離れた場所に居るのが物語って居ます


主さんに見られ無い様にあえて遠い場所に住んでいる人を選んでる様子が事前に計算されてそうです


二股では?

No.27

私も、前に離婚経験のある方と付き合ってました。その彼も、元奥さんの所に子供が二人いました。彼も、元奥さんも実家暮らしでした。それでも彼は、元奥さんの所に泊まっていました💦子供が会いたいって言ってるから…と元奥さんに言われるがままでした⤵子供達だけに会うならまだしも、何で元奥さんも一緒なのか…しかも元奥さんの実家に行けるのか…理解できませんでした😢私には、彼が元奥さんがまだ好きなんだと思いました。結局、子供を理由に別れを告げられました💦
主さんは、彼氏さんとどのくらいお付き合いされてるんですか?
彼氏さんが、元奥さんと仲良しだと辛い思いをするのは主さんだと思います。


長々と失礼しました。

No.28

横レス失礼します。
私もバツイチの立場ですが24サンの言う通り、付き合うなら付き合うで、彼も主サンには付き合う前にきっちり話し合っておくべき事だったと思います。それと「離婚するな」は話が別ですがね。
結婚や離婚はその辺の恋愛じゃないんだから、元カレ元カノに言うみたいに「じゃあ別れなければ良かったのに」とは言えない複雑な部分がありますからね。。(単純な夫婦もいますが)
主サンに対しても中途半端に見えるでしょうし、その中途半端を理解した上で付き合ってくれとも言いにくいのが彼の立場。
お互いに憎しみ合って嫌いで離婚した元夫婦なら 次に付き合う相手もそこまで悩まなくて済むかも知れませんが、他人(主サン)には分からない何らかの理由で離婚して、その後も相手に多少の情が残ってるという人との付き合いなら難しくなると思います。
そこまで理解して納得した付き合いになるまでは それなりに苦労はあると思います。 あとは主サンの見極めと判断じゃないでしょうか。
何度もレスしてすみませんでした。

No.29

皆様本当にありがとうございます。一つ一つ全てうなずける内容です。
彼と付き合って一年弱です。
付き合い当初はまだ元妻に怒りの気持ちも持っていたようですが、今は友達?違うな?なんて言っていました。

No.30

本当に11しつこい。単なる自分語りのレス自己肯定のレス見苦しい。
それぞれの夫婦の形があるなら主さんとこの元夫婦だってどんな形か分からないだろうが。
自分に都合良い解釈で語るなよ
言って欲しくないってお前こそ何様だよ。自ら他の人のレスを何回も批判しておいて。皆あんたのためにレスしてるんじゃなくどのレス受け入れるかは主なんだよ。
あんたと同様に皆自分の意見書く権利あるんだよ。自分肯定のためだけにレスすんな。

No.31

妊娠中に離婚したんでしょうか❓

No.33

計算すると 彼は奥様が妊娠中に別れたのですね⁉
そして彼の第2子出産前からお付き合いしてるんですよね。
それとも 主さん不倫…で略奪ではないですよね😥💦
ごめんなさい。

でもそんなに子煩悩なパパがなんで 妊娠中に離婚したのか疑問でした💦

No.34

離婚して子供が産まれて子煩悩な彼の感情に火が点いてしまったのかな?😓

距離を置いた方がいいような気がします。

離婚した元夫婦が同じ空間で家族になるなんて…考えると悲しくなりますよね。
最終的に決めるのは主さんだけど…離婚してウダウダやっているなら今後も何かと悩み事を抱えると思うし暫く彼の問題から切り離した方がいいと思います。

傷つくのは主さんだけだし私の妹なら別れを勧めますね…😓

No.35

その辺のけじめも出来ない彼氏なんだよ
離婚の意味わかってるんでしょうかね

いくら子どものためとは言え
それは許せないです

No.36

私もバツイチで子供が二人居ますが、子供の為に今更 良い夫婦や家族ゴッコを演じれるくらいなら、離婚せずその時に子供の為に我慢したと思いますし、離婚を考え出した頃から元旦那と一つ屋根の下で同じ空気を吸うのも嫌だったので離婚後に同じ空間で寝泊まりなんて有り得ないです。
うちは離婚当初は子供が小2と3才でしたけど、上の小2の娘は離婚がどういう事かもわかってましたし名字も私の旧姓に変えたので学校の友達にも親が離婚したという事はわかりましたが、幸いその事でイジメられる事もなく子供ながらに受け入れ普通に育ってくれました。
子供の為とか〇〇の為っていう人って、誰かのせいにしてるだけで結局は自分の為の都合の良い逃げ言葉に思います。
別れた原因によるかもしれませんが💧

No.37

子供二人いて離婚しました。子供には会ってますが、元嫁とは会いません…会うと喧嘩になりますから。自分の場合、喧嘩が多く中1の子供から離婚してと言われました。子供は大切ですが、家族でいる事が幸せかというと 違うような。主さん、彼は家族に目覚めたのかもしれませんね。正直、子供のためとはいえ一緒に寝泊まりする事は、元嫁を含めた家族に未練がないとできません。子供のためというより、自分が家族に浸かりたい気持ちがあるんだと思います。都合のいい女にならないように、少し彼の周りを視野に入れて好きでいれるか考えては?

No.38

30サン、どこをどう解釈して他人のレスに批判していると???
“お助け人”とハンネを語るなら、それこそ主サンに対して少しでも考えられる内容のレスをして差し上げればよろしいのに。
ここでスレを立ち上げて経験談を聞いて「そうか」と思うものをヒントにして、「違うな」と思う事にはスルーすればいいだけで、実際には主サンがこのスレで考えればいいだけじゃないですか?
それともアナタにとって何か気の障る事をレスしましたかね?
“権利”とか 何をおっしゃってるんでしょうか(笑)

横レスに対する横レス失礼しました。

No.39

11番さんの言ってる事もわかります。
私も離婚を経験し、私事を書いてますし、同じバツイチでも皆それぞれ離婚原因も違うのですから経験した者にしかわからない事や経緯がありますし自分の経験談を言うくらいしかアドバイスできませんよね。
私のように、子供は別として自分は元旦那とは一切関わりたくない!
と思う者も居れば、養育費もイラナイかわりに子供とも会わせない!って人や、子供が小さいから等の理由で仕方なく自分も一緒に行動しなくちゃいけない人、離婚してからの方が関係が上手くいってる人等。
けど、やはり主さんにしてみれば彼ら夫婦のしてる事はおかしい…と思う考えも普通の心理ですし、ココで主さんが気に入らないレスは主さん自身がスルーすれば良いけど、でも自分の気にいるレスを求めているだけなら相談する意味ないですよね…。

横レスの横レスの横レス?失礼しましたm(_ _)m

No.40

36さんありがとう。
もうレスしないって言って案の定反レスして来ましたね(笑)自分が他の回答者に噛みつくのは良いが逆は許さないんですね(笑)
本当皆自分の立場が一番正しいと思ってレスするんですよ。
自分が離婚したら相手に会わないって人からすれば主彼はおかしいと言うことになるし。
自分の生き方が一番正しくて主観で意見すりゃいいんだろうけど。
ただその自分の生き方と違うからって自分が文句言われたみたいに腹立て他の回答者の意見にイチイチ噛みついて批判する奴がハァ?なわけで。
でこういうやつに限って案の定自分が少し批判されたら逆ギレなんで(笑)単に自分が絶対正しくて自分が批判するのは良いけどされるのは許さないって奴なんでしょうね。
ちなみに自分は主の立場で最初はバツイチ子持ちを隠されて付き合ってた者ですが何にせよ離婚して新たな恋人作るなら最低限恋人に前結婚の迷惑は掛けないのがエチケットだと思っています。

No.41

11みたいなおままごとはできてもリアルはダメっていうお子ちゃまが離婚して、母子家庭が増えて、手当があてがわれ、私は自立した女昀て意気がって、他人に迷惑かけながら自分勝手な人生歩んでる
だからシングルマザーが嫌われるんだよね


性格の不一致とかいって別れて、子供にまで会わせない・もしくは悪口吹き込む親よりマシかも?


みんな離婚理由が勝手すぎ

No.42

私は11さんのように冷静なレス以外はくそだと思う。

No.43

全部のレス見ましたが、やはり離婚したのならケジメはつけるべきだと思います。
私の今付き合っている彼にも元妻と子供2人いて、今まで2回はるばる✈で1週間程彼の家に泊まりに来たことがあります。
子供の為とはいえ、彼の家に泊まるのは私も理解できませんでした。
元夫婦の間の問題だからと、無理矢理納得しましたが、私はイヤなものはイヤだと彼にはっきり言いました。
その後彼は別れようとは言わずに、私の気持ちを受け止めてくれました。

彼が何を言ったのか私が原因なのかはわかりませんが、元妻と子供は来なくなりました。
それでも、彼は口には出しませんが彼女である私よりも子供の方が100%大事だと思ってると思います。

ケジメをつけるのはどこで線引きをするかだと思うのですが、いろいろな事情の元夫婦がいるのはこのスレで理解できました。
でも、それでも離婚した相手の家に泊まるのは有り得ないと思います。

No.44

11さんは何かちょっと違う気がします😥

No.45

はじめまして。
色々な意見ありますよね!
主さんが嫉妬や不安になる気持ち痛いほどわかります。
私もそうです。
子供が…と言われると何も言えない。
ただ、私が思うのは離婚したなら、ケジメをつけること。
子供のためと本気で言うなら、子供のためにどれほど夫婦間を修復し子供のために離婚を避けられなかったのか…

まぁ、もう別れてしまってから言っても遅いですし、後は彼がどこまでしっかりしているかですよね…
子供が大事なら、主さんをこれ以上、不安がらせたり、傷つけないように彼女を作るべきではないと思うし、今はまだ早いのではないかとも思います…
誰ひとりとして幸せにできないのではいけませんよね…

私の場合は旦那が子供を引き取り育てていますが(子供はもう大きい)子供に関係なく元嫁とずるずるしています⤵
結婚前にしっかり約束したにも関わらずです⤵
一緒になると疲れますよ❗嫉妬で。
優柔不断な人との結婚はやめたほうがいいですよ❗

No.46

7サン?私は経営者の立場ですから手当てなど1円も貰えないと書いてますよ?💧
それから離婚理由まで書いてませんし、何を根拠に勝手だとおっしゃってるのかわかりません。
離婚する者はすべて自分勝手だと離婚批判をおっしゃりたいのでしょうか?
離婚して子供を引き取った者、離婚した人と付き合っている者の立場、観点が違いますから言い分も違っても仕方ないと思います。
ただ、離婚した者でも理由は様々ですから、必ずしも同じ感覚ではないのもあります。
主サンの彼の場合もどういった理由で離婚に至ったのかは本人達にしか分からないでしょう。もしかしたら彼に非があったのかも知れませんし。
ただ言えるのは、まだ彼が遠方にいる子供に会いに行くという事は、少なくとも子供に対して愛情があることには違いありませんよね。
子供に会いに行くのにどういった取り決めを元嫁さんと交わしてるのかもわかりませんし、この件に関しては主サンが不快に思っても介入できない話ですし、主サンもそれが辛いなら考え直すべきじゃないかなって思いました。
あとは主サンの判断で主サンの考え次第だと思います。

No.47

もうやめたら。みっともない。

No.48

11さんのレスも一つの意見だし参考になるかどうかはスレ主さんが考える事では?

自分と考え方が違うからと言ってレス者があれこれ言う事ではないですよ

No.49

確かにしつこいですね…
なぜそんなに噛んでくるのか…💧

11さんも色々あったのね⤵

No.50

主さんは我が儘ではないと思う。
嫌だと思う事は伝えて良いと思います。
それは口を出す事ではなく、話し合い。
お互いにある程度 歩み寄れないと難しいと思う。
ただ彼の行動は誰も幸せにはしてないですね昉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧