注目の話題
もうすぐ30になるのですが1ヶ月前に同棲していた彼氏にフラれました。 私の仕事に対する向上心がないことや給料が安いのに転職する気がないことに対して結婚相手
一般的な考えで教えてください。シングルマザーと付き合う時に付き合ってというのは勇気がいる話なんでしょうか。働いていますので金銭面云々で相手に迷惑は掛けませんし、
夫に期待しないようにしていたら、夫にあまり興味がなくなりました 些細な気遣いはしますが、まぁなんでもいっかという感じです あれ?これって結婚してる意味あるの

英才教育

回答23 + お礼21 HIT数 3778 あ+ あ-

経験者さん( 39 ♂ )
11/05/15 13:33(更新日時)

四歳になる男の子がいます☝ みなさんどのような英才教育していますか🙋 学研?公文?おすすめ教えて下さい🙇

No.1591905 11/05/12 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/12 20:48
通行人1 ( ♀ )

躾や愛情は 完璧ですか?土台は そこからですから 土台のない家は すぐ 崩れます

No.2 11/05/12 21:16
通行人2 

⬆の方に同意。
後、学研と公文って英才教育なの?

No.3 11/05/12 21:45
通行人3 

英才教育なら名門私立小学校受験のための塾がよろしいのでは❓

No.4 11/05/12 21:51
通行人4 ( ♀ )

親自身の教養が大切!

No.5 11/05/12 23:43
通行人5 

公文や学研が英才教育ねぇ...笑

No.6 11/05/13 00:13
通行人6 ( ♀ )

失礼ながら学●と公●は
英才教育のカテゴリーには入らないと思います。


英才教育ってあったから、もっと本格的なスレかと思いきや…

No.7 11/05/13 04:21
お礼

知識不足ですいませんでした🙇 お受験ということですね…

No.8 11/05/13 04:22
お礼

>> 1 躾や愛情は 完璧ですか?土台は そこからですから 土台のない家は すぐ 崩れます 完璧な人間って存在しますか?日々反省がなければ進歩はありません

No.9 11/05/13 04:23
お礼

>> 2 ⬆の方に同意。 後、学研と公文って英才教育なの? 知識がないのでレベルの高い親御さん方に質問したくて投稿しています

No.10 11/05/13 04:25
お礼

>> 4 親自身の教養が大切! 塾まかせは危険ですよね… 最近やっときずきました💧 自分のもっている資源を最大限子供にそそいでいきます☝

No.11 11/05/13 04:26
お礼

>> 5 公文や学研が英才教育ねぇ...笑 ばかにしていただいてありがとうございます🙇

No.12 11/05/13 04:28
お礼

>> 6 失礼ながら学●と公●は 英才教育のカテゴリーには入らないと思います。 英才教育ってあったから、もっと本格的なスレかと思いきや… 本格的な親御さんのアドバイスをいただきたく、ご質問させてもらいました☝ 英才教育をしている親御さん方ってもしかして、プライド高い嫌な人間ばっかりなのかな(笑)

No.13 11/05/13 08:47
悩める人13 

主さんの考える英才教育ってなに?
お受験は試験に受かるための訓練をすればいい。
公文は、悪いけど主婦がパートで丸付けしている塾でしょ?
英才教育って、もっと一流の教育じゃないかな?
たとえば音楽なら本物を聴かせるとか、目先の教材にお金をはらってあくせくするのではなく、より感性豊かな教養深い大人にするための教育じゃないかと私は思います。
いい大学へは問題をとくテクニックがあれば受かります。それは塾で教えてくれますし、長時間椅子に座るのが苦痛でないなら高校生からでも間に合います。

No.14 11/05/13 10:21
通行人2 

英才教育ではなく、お受験を考えてるんですね?
なら、こんなとこで悠長に『自分は知識がないからハイレベルな人にアドバイス欲しい。英才教育してる人はプライド高いの(笑)?』とか人を馬鹿にしたようなこと言ってる場合じゃないですし💧
お受験するのに学研や公文なんて言ってたら話にならないかと💧
もう、年中さんなら急いで準備しないと間に合わないです💧
ましてや今まで何か下準備はしてますか⁉

No.15 11/05/13 12:17
お礼

>> 13 主さんの考える英才教育ってなに? お受験は試験に受かるための訓練をすればいい。 公文は、悪いけど主婦がパートで丸付けしている塾でしょ? … 高校生からでも… 目から鱗です☝ 参考になりました

No.16 11/05/13 12:19
お礼

>> 14 英才教育ではなく、お受験を考えてるんですね? なら、こんなとこで悠長に『自分は知識がないからハイレベルな人にアドバイス欲しい。英才教育してる… 感情的になりました。すいませんでした🙇 お受験は考えていません☝

No.17 11/05/13 13:17
通行人1 ( ♀ )

受験でないなら 目的は なんですか? 私 さっき 躾 愛情と言いましたが 実際 有名私立は そういうのも 見てくるそうです。お弁当を お母さんに 作らせて 中身で 愛情 一杯に 育てられてるかとか 見るそうです

No.18 11/05/13 22:23
お礼

>> 17 英才教育というタイトルが間違いでした🙇 かわいい我が子が人様よりかしこくなってほしいと思ったんです💧

No.19 11/05/13 22:33
通行人19 ( ♀ )

家庭教育はどこまで進んでいるのでしょうか?沢山の本を読んでますか?

No.20 11/05/13 23:08
通行人20 

英才教育じゃないけど…。

ウチはバイオリンを習っていますよ。
情操豊かに育って欲しいと思って、小さいときから色々な音楽を聴かせていたら、自分も弾きたいと言い出したので。
例えば、絶対音感は、ある一定の年齢までしか身に付かないといわれているし、今しか出来ないことを沢山体験させてあげたいです。

自分の五感を使って、色んなものを感じて欲しいです。

別に有名大学に行かなくても、一流企業に入らなくてもいい。

子どもには幸せになって欲しいです。

No.21 11/05/13 23:58
経験者さん21 ( ♀ )

うちは上の子の時に3歳からチャレンジをやらせて5歳から公文をやってます。下の子はまだ2歳だけど本人が望むなら3歳から公文とピアノをやらせようかな..と。姉の姿をみてよく真似してますから。
公文はただ主婦の丸付けと書いていた方がいましたが.きちんと先生の研修みたいのもあるみたいだし.うちの子が通ってる公文は元教師のおばあちゃん先生ですよ。学研」にしろ公文にしろ自分の子にあったスタイルの方が長続きしますよ。うちは本人に選択させました。

No.22 11/05/14 00:09
お礼

>> 20 英才教育じゃないけど…。 ウチはバイオリンを習っていますよ。 情操豊かに育って欲しいと思って、小さいときから色々な音楽を聴かせていたら、自… 自分も音楽が趣味なので☝ なるほどなるほど🙋 なんか方向性がみえてきました💦 感性とかなにか長所や強みを導くかんじですかね😤

No.23 11/05/14 00:11
お礼

>> 21 うちは上の子の時に3歳からチャレンジをやらせて5歳から公文をやってます。下の子はまだ2歳だけど本人が望むなら3歳から公文とピアノをやらせよう… ですよね~🙋具体的な体験談ありがとうございます🙇 私は英才教育という魔法が存在していると勘違いしていました💦 何歳だろうと子供の自主性を伸ばす視点も大切なんですね☝

No.24 11/05/14 00:13
お礼

>> 19 家庭教育はどこまで進んでいるのでしょうか?沢山の本を読んでますか? …すいません💧まだまだ絵本どまりです😢 お勉強初心者の子供におすすめの本って教えていただけませんか~

No.25 11/05/14 01:43
先輩25 ( ♂ )

全国レベルで見たら大したこと無いレベルかもしれませんが子供達の通知表(△○◎の三段階)は○が1、2個で残り全て◎です。
子供本人が行きたいと言った体操教室以外の習い事はしていません。
ちなみに子供部屋も机もありません。
妻は、挨拶と返事、礼儀、手伝い以外は子供に強要することはありませんでした。

体操教室も送り迎えだけで見学をした事もなく、練習に口を出すこともなく、自宅で練習をさせた事もないですが、大会では優秀な賞をいただいています。
妻が子供が小さい時からやらせていることは、公園やプールで遊ばせて順番を守ることなどの社会ルールを教えて、子供が覚えた事は子供に教えてもらうことでした。
玩具の使い方を教えてもらって一緒に遊ぶことから始まり、今では算数なら「これはどうやって計算するの?」
漢字なら「○○って漢字でどう書けばいいの?」
と、よく何気なく聞いて子供に教えてもらってます。

私と妻の子供なんで勉強は「やりましょう!」的な押し付けはダメだろうということで妻が子供をよく見て考えた我が家の教育です。
毎日遊び回っている子供達が他にやっている事と言えば家族全員(ジジ、ババも)でやっている交換日記くらいですね。

No.26 11/05/14 01:47
お礼

>> 25 メモメモ… いっぱいネタもっていますね☝ 大変参考になりました。 あと皆さまのお子様に対する愛情を拝啓できた様な気がします💦 なんだか泣けてきました。 皆さま本当に尊敬します😢

No.27 11/05/14 01:50
専業主婦さん27 ( 20代 ♀ )

私の周りの子供さんは、塾に行かない子供さんの方が頭いいけど💦

No.28 11/05/14 01:56
お礼

>> 27 なるほど💦 私は塾まかせで自動的にかしこくなるって考えていましたが💧 なんだか本質がみえてきました☝

No.29 11/05/14 02:01
専業主婦さん27 ( 20代 ♀ )

再レス🙇やっぱり子供さん次第だと思います。私は塾に行ってても馬鹿です。でも友達も旦那も塾なんて行ってないけど頭いいです。私の息子も旦那に似て頭はいいです。

No.30 11/05/14 02:08
お礼

>> 29 ふむふむ☝ 親が引き出してあげるのも必要なことになりますよね👍

No.31 11/05/14 02:19
経験者さん31 ( ♀ )

25さんのやり方は効果ありますよね~
私も昔は天才児にしたくて子供を英会話教室に通わせたりチャレンジや、いろんな教材を子供にやらせてみたけれど、子供は全くやる気なし⤵
やらない事に対して私がイライラしちゃって諦めました😥
小学生になった子供の成績は情けないを通り越して笑っちゃうくらいだったけど、お婆ちゃんがボケ防止に今日子供が習った事を子供に教えてもらいながら一緒になって勉強始めてから嘘みたいに成績が上がりましたよ⤴
お婆ちゃんも賢くなってます。たぶん。

No.32 11/05/14 04:37
お礼

>> 31 一緒に歩む☝ 子供は両親や祖父母が大好きですからね~🙋 がぜんやる気がでるというわけですね👍

No.33 11/05/14 09:00
通行人33 

主さんのお礼レスを見てると、品も知性も全く感じられないんですが…
レスのような方だったら…そんな主さんの指導によりあなたのお子さんが他人より賢くなるとは失礼ですが到底思えません。
まず、子供よりあなた自身のレベルを上げることから初めて如何でしょうか?
幸い、お子さんは男の子のようですから男の子の場合は極端な話本人さえやる気になれば一発逆転みたいなことができますから…
ただ、それまでに勉強ではなく知性や教養、考える力をいかに養うかですよ。

No.34 11/05/14 09:13
お礼

>> 33 教養は大丈夫ですから☝感性も👮ご心配ありがとうございます🙇

No.35 11/05/14 09:40
通行人35 ( 30代 ♀ )

三歳の息子を小学校受験の為の幼児教室に通わせています。今のところ、子供は挨拶のしかた、食事中のマナー等が中心です。私達保護者が夫婦で参加するマナーや立ち振舞い、幼児教育についての授業もあります。一番強く感じたのは、子供に求めるならば、まずは親から。という事です。それまで家事や育児には殆ど係わっていなかった主人が、玄関では靴を揃え、食べ終わった食器は流し台まで運んでくれます。そして、休みの日には息子と料理をしてくれます。その姿を見て、息子も靴を揃え、食器を運んでくれます。英才教育とは違うかもしれませんが、勉強は今やっている事のずっと先にあるものだと私は考えています。お子さんに、それだけの期待をされているんでしたら、一度、幼児教育に行ってみると良いかもしれません。教育に対する考え方が変わりますよ

No.36 11/05/14 09:47
お礼

>> 35 いきなり勉強させるわけじゃないんですね💧まるで世界観がかります💧 家ではだらしない部分が多々あります… 即改善です☝ 躾か全ての土台なんですね😤

No.37 11/05/14 13:04
通行人37 

教養も感性もあるって自分で言っちゃうくらいあるんだ(笑)
なのに、我が子をちょっと他人より賢く育てたい‼ってた4歳になっておもったり、他人より賢い子にするのを英才教育…しかも、それが公文とか学研とか言っちゃったりするんだ(笑)
で、どの辺に教養があるの?
ご心配しなくていいほどの感性の根拠は?(笑)

No.38 11/05/14 13:11
お礼

>> 37 いいじゃないですか☝あんまりめくじらたてないで下さい🙇

No.39 11/05/15 09:21
通行人20 

37さん
たがが掲示板ですから😉

気楽に、楽しく、賢く(笑)、利用しましょ

No.40 11/05/15 11:01
通行人40 ( ♀ )

主さん、まだ見てますか?
主さんご自身は、公文や学研の幼児向け教材を実際に見たことはありますか?
私ははっきり言って驚きました。
「これって親が普通に家で、日常生活の中で教えてあげられる事ばかりじゃない」
「こんな生活の基本のようなことも、高いお金を払ってわざわざ教室に通わせないと教えられないの?」
結論。出来ない親ほど幼児教育を外部に頼る。

あと。
よく幼児で「頭のいい子」っていますよね。早くからアルファベットが読めたり簡単な計算が出来たり。
あれって、親がきちんと我が子と向き合っているご家庭のようですよ。
子供をきちんと見てるから、子供がそういったものの興味を持ったタイミングを見逃さない。そのタイミングに合わせて、必要なことを必要に応じて教えてあげられる、押しつけではなく。だから子供自身の吸収も早い。

続きます。

No.41 11/05/15 11:11
通行人40 ( ♀ )

続きです。

我が家は自分の子が乳幼児期に教育面で気を付けたのは、好奇心と集中力と体力をつけること、でした。
好きな分野を見つけてそれに対して一生懸命学びたい、と思う姿勢。それが根付けば、学校の勉強なんて中学生くらいからでもいくらでも何とかなる。
中一で1時間かかって理解できることを、例えば小4の貴重な時間を3時間費やして無理やり詰め込んで学ぶことに何の意味があるのか?
早いうちに形式上理解できても、身にはならない。

小学校低学年くらいまでは、子供と一緒に外で思いっきり体を動かし、反面、博物館や科学館、図書館などにも足しげく通いました。
リビングにはいつも辞書や図鑑が自然と手に取れるところにおいて有り、家族で一緒にニュースを観てても疑問点が合ったら親もすぐ調べる。そういう姿勢を見せながら生活していたら、子供も小1の頃には、自分で辞書を引けるようになっていました。

また、私も主人も専門職なので、家で当たり前に親が勉強する姿も見ながら育ってきたと思います。
幼児期に、塾に通わせたりドリルを買ってきて机に向かわせたことはありません。
でも小学校に入学するときには、小1程度の算数や漢字、47都道府県は頭に入っていましたね。

No.42 11/05/15 11:21
通行人40 ( ♀ )

長々とすみませんがもう一つ。

子供が小4の終わりに「塾に行きたい」といいだし、何か所かで入塾テストを受けました。結果は・・・・小1や小2から受験塾に通っていたお子さん方を抑えていきなりトップの成績・・・。
塾の先生は「本当に今まで塾に行ったことが無いんですか?」またまだ学校では習っていないはずの内容について「どこで知ったの?」
子供は「新聞で読んだ」「パパにご飯を食べながら教えてもらった」
手前ミソですが、こういうのが本当の教育なのかな、と思います。

主さんにとって子育ての最終目標は?お子さんを賢く育てたいのは、誰もが思うことでしょうが、何のために?

それを再確認できれば、自ずと先も見えてくるのではないでしょうか。
せっかくの子育て。親も思いっきり楽しみたいですよね。

エラそうにレスしましたが、ウチの子もまだ小学生で子育ても発展途上。先はまだ未知数ですが。

No.43 11/05/15 13:30
お礼

>> 40 主さん、まだ見てますか? 主さんご自身は、公文や学研の幼児向け教材を実際に見たことはありますか? 私ははっきり言って驚きました。 「これって… かなり身をのりだして読ませてもらいました。 貴重な経験談本当にありがとうございます。 あるべき親の姿勢を学ぶことができました。完全に模倣はできなくとも、考え方や方向性を見習い実行したいと思います ありがとうございました。

No.44 11/05/15 13:33
お礼

>> 42 長々とすみませんがもう一つ。 子供が小4の終わりに「塾に行きたい」といいだし、何か所かで入塾テストを受けました。結果は・・・・小1や小2か… 目的はやはり父親と同じ苦労はしないでほしいということと、生き方の選択肢を幅広くもってほしいと願っています。 環境を作りあげる工夫を楽しんでいきたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧