注目の話題
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

育児休業中の生活費

回答7 + お礼4 HIT数 17285 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
13/08/10 14:46(更新日時)

来月から産前休暇、産後休暇、育児休暇を貰う共働きの兼業主婦です。
旦那が育児休暇中の生活費を家賃込みの10万しかくれないと言い始めました。
家賃は、7万です。
私の育児休業給付金は、私と上の娘の携帯代7000円、私と娘の保険代20000円、娘の学校給食費4000円、習い事8400円、全て消える予定です。
旦那にも、話してます。

悩みと言うのは、同じ兼業主婦で妊婦中の方、又は赤ちゃんが生まれたはまかりの方、いくら位旦那様から生活費を貰ってますか?
旦那年収350万位です。

No.1985512 13/08/08 14:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/08 14:55
働く主婦さん1 ( 20代 ♀ )

うちは旦那から10万もらってました。それは家賃が4万円だからやっていけるのであって、主さんの場合確実にやっていけませんよね。
あと妊娠中から育休明けるまで内職してました。

No.2 13/08/08 15:07
通行人2 ( 30代 ♀ )

毎月ひかれる物、家賃や保険の他に5万もらってましたよ
二人目出来て、もう今はめんどくさいから私が全て管理してます

No.3 13/08/08 15:57
通行人3 

小遣いは収入の10分の1。

家賃は、3分の1。が相場って

旦那さん知らないのかな?

家賃以外にも払わせるなら

21万は貰わないと…。

No.4 13/08/08 16:04
通行人 ( 7Z85Cd )

ウチは、二人合わせて年収1000万でしたが、私が妊娠して、彼の収入が600万。彼の会社には、そういう制度がないのですが、私の会社は、会社の組合からも育休している間、給与が出るので、大変、助かりました。

No.5 13/08/08 16:17
お礼

一括の御礼ですみません。
皆様、レスありがとうございます。
参考になります。
今、食費だけで3万かかっているので、旦那から10万貰っても7万家賃、3万食費で無くなってしまいます。
妊娠中位、もう少し生活費を貰いたいです。
妊娠中の奥様がいる旦那様が居たら、奥様やお子様にお金を使うのがもったいないと感じるのか聞きたいです。

No.6 13/08/08 17:20
サラリーマンさん6 ( 30代 ♀ )

そもそも、夫から生活費を貰う形式ではないです。

二人とも給与は全額家庭のお金ですから、一旦家庭の口座に入れて、そこから生活費や貯金や二人のお小遣いを引き出す形式です。

育児休暇中の生活費は、一旦貯金口座から不足分は補填して、育児休業給付金が振り込まれたら全額貯金口座に戻してました。

二馬力で生活回してる場合は、育休中は基本赤字ですよ。節約はしますが💦

子供を持つ以上、自由な時間やお金は少なくなるのが当たり前ですよ。

旦那さんときちんと話し合いする必要があると思います。
いくらかかるのか計算して、その額をどう工面するのか夫婦で考えないとですね。

主さんの収入が一時的に無くなるのは、旦那さんとの子供を産む為ですからね。

No.7 13/08/09 08:28
お礼

レスありがとうございます。
育児休業中は、赤字は覚悟していましたが、育児休業中の生活費を出してくれると思ってました。
旦那は、飲み会が好きなので、お小遣い制にするのを嫌がります。
何回話し合っても、お給料を預けてくれません。
話し合いしようとすると、話し合いになりません。

No.8 13/08/09 13:48
通行人8 ( ♀ )

育休前の生活費の振り分けはどうなってたのでしょうか?

娘さんの分のお金も主さんのみが負担している感じですが💧

家賃7万の10万なら実質3万の生活費となるのは無理だと思います。

産休育休中は、働きたくても働けない期間なので、その分働いている方が負担するのは夫婦として自然であり、養う義務もあると思います。

それが嫌なら二人の子どもですし、産休は旦那さんには無理ですから育休をとってもらい、主さんが働けるくらいから交代する?って言ってやりたいくらいです。

今後、旦那さん自身が病気等で仕事を長期休み、収入が激減したり無くなったら妻である主さんに頼るしかない。

旦那さんに、もう一度食費にいくら・雑費にいくら・赤ちゃんにかかるであろうお金の事を細かく紙にでも書いて見せるべきです。

そして、私が出したくないからではなくて、収入がない期間は出せないからお願いしてるんだという事も。二人の子どもが生まれるにあたっての事です。産む事は母親にしか出来ないのだから、フォローするのが父親として出来る事です。

それさえ、拒否するのなら、経済DVに近いと思います。

因みに、出産費用等は大丈夫なのでしょうか?
家庭を持つという事は多少我慢も必要な事だと思います。
旦那さんの場合、自分のお金は自分だけの…っていう印象ですが、ちょっと美味しいとこ取りで勝手だなぁって思います。

頑張って上手く伝わると良いですね。

No.9 13/08/09 23:24
通行人9 ( 40代 ♀ )

最近の女性の傾向で、割り勘主義がもたらした結果では?


こんな風な弊害はよくよく見かける相談ですよ


男は妊娠も出産もしないからね💧


No.10 13/08/10 14:43
お礼

レスありがとうございます。
今は、旦那8万、私が6万で出してます。
その他に子供の携帯、給食費、保険、習い事は、私が支払ってます。
あと、レジャー費(海、プール、水族館など)も私です。
育児休業は、半分ずつ平等に取りたいことを伝えましたが、私と旦那の共通の上司が旦那では育児が出来ないだろうと旦那が言われたみたいです。
家計簿見せても、無駄でした。
本当に早く家族のことを大事だと気付いて欲しいです。

No.11 13/08/10 14:46
お礼

レスありがとうございます。
私が生活費折半を望んだわけでなく、旦那が財布を預けたく無いと言って、渋ってます。
旦那は、複雑な家庭なので、私の親戚付き合いや御香典も渋って出しません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧