注目の話題
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった

看取る気持ち

回答4 + お礼4 HIT数 1637 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
13/12/08 11:32(更新日時)

かなり長文の愚痴です。暇があったら読んでください(^o^)

以前、母親を介護七年たち施設入所が決まったら、兄夫婦が今後は母親にかかる必要は全部出すから と言って、七年間手をつけずにおいた年金、僅な貯金通帳 ゆうちょの保険証券 など全てを持っていってしまい…と言う愚痴を聞いていただいた者です。

施設入所から一年になろうかという先月、母親は亡くなりました。
生前は面倒見のよい母で、ご近所付き合いも多く、町内会やサークルなどでの友人も大勢ありましたし、母親とは葬儀はこんな風にしようね…と話していました。

しかしながら、喪主の長男からは母親の残した貯金を全てを葬儀などの資金にし家族葬で、香典は受け取らないという形をとると。

そうは言っても集まった親族はそれぞれ香典を包んできましたし(香典は無しとは一切伝えていなかったので)私の夫も10万円包みまして、受付もない通夜 葬儀 のため、兄嫁に手渡しましたら、そのまま受け取りました。
四十九日の納骨まで、遺骨は入所まで過ごした私のマンションにあります。

葬儀に参列できなかった母親の友人やご近所の方々が毎日のようにお線香をあげに来てくれてます。(町会に知らせるつもりはなかったのですが、噂があっというまに流れたようでした)

御香典は丁寧にお断りしましたら、お花やお線香を手向けてくださいましたが、数人の本当に長く親しく付き合いの方々が、「これは長い間介護してきた貴方への気持ちだから」と言ってくださり有り難く頂戴しました。
今日、兄嫁が買い物の途中とかで立ち寄りまして、祭壇に供えた香典を見て、香典返しは喪主がするからと言って持ち帰りました。

香典返しは一律でカタログにするとメールがありました。

私は香典が欲しいとは思いませんが、それなりに心を込めたお返しがしたかったです。カタログだけ送って終わりではなんとも気持ちの整理ができません。カタログが悪いとは言いませんが。

納骨がすんだら菓子折り持参してご挨拶に廻ろうと思います。

いかにも兄夫婦のやりそうな事務的処理みたいで、悲しくなりました。

長文な愚痴を読んでくださりありがとうございました。どこにも捌け口がなくて書きました。

No.2034877 13/12/07 21:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/07 21:53
通行人1 ( ♀ )

うちも葬儀を出したことがありますが 香典返しみたいなことを二度(カタログ、菓子折り)やるのだけは やめておいた方がいいと思います。

主さんは 何かしないと落ち着かないかも知れませんが、受けとる側としては複雑だと思います。

大変でしたね。

No.2 13/12/07 21:54
悩める人2 

気まずい親戚関係の話題ですね。日本各地でこんな兄夫婦がいるんだろうな。
➰兄貴がそうなのか、嫁さんがそうなのか、それとも、二人とも気持ちがないのか。

No.3 13/12/07 22:00
お礼

ありがとうございます。そうですね。確かに二度重ねては返って失礼ですよね。気持ちが先行してて気づきませんでした。 教えてくださってありがとうございました。良かった~
長々の愚痴を読んでくださりありがとうございました。

No.4 13/12/07 22:11
お礼

>> 2 気まずい親戚関係の話題ですね。日本各地でこんな兄夫婦がいるんだろうな。 ➰兄貴がそうなのか、嫁さんがそうなのか、それとも、二人とも気持ちが… 読んで頂きありがとうございます。

私には兄夫婦の考えは冷たく感じます。ただ施設入所中にもたくさんお金がかかっているのも事実。
でも母親の貯蓄や保険金で不足ないはずだし、香典も受け取らないって言ってたのに…

たった二人の兄妹で気持ちのズレを感じて情けなくなりました。

No.5 13/12/07 22:12
通行人5 ( 30代 ♂ )

基本的に善意に見返りを求めるべきではないのです。7年介護したからと言って、何か自分が得をするとは初めから一切考えないことです。
実際にそんなことが出来る人間は居ませんが、あなたは人間としての筋を通したし、それを評価してくれた人間も居たということだけで、十分なのです。
真心とは誰にでも伝わるものでは有りません。個人、個人で正しいと信じることは違うのです。
突き詰めれば契約書でも交わしていない限り、自己満足に過ぎないのです。
自分の行いが、全ての人間に、正当に評価されるとは考えないことです。

No.6 13/12/07 22:21
お礼

読んでくださりありがとうございました。

おっしゃる通りです。最愛の母と過ごした期間は辛くもありましたが、いろいろな経験もでき、母が娘に残してくれた人生勉強。 それが何より大事なことなんですね。

母からのバトンを受け継ぎます。

No.7 13/12/08 04:41
通行人7 ( 20代 ♀ )

お母様はとても愛されていた方だったんですね。お悔やみ申し上げます。
菓子折はなくとも、無事、四十九日を迎えました。ありがとうございました。来てくださり、ありがとうございました。
と挨拶だけでもされたらいいんじゃないでしょうか?
気持ちが大事ですからね。

No.8 13/12/08 11:32
お礼

>> 7 読んでくださりありがとうございました。

長々な愚痴でしたが、読んでくださる方がいるだけで、自分の気持ちも整理できるような気がします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧