注目の話題
一般的な考えで教えてください。シングルマザーと付き合う時に付き合ってというのは勇気がいる話なんでしょうか。働いていますので金銭面云々で相手に迷惑は掛けませんし、
なんで最近は、専業主婦叩かれるの? 寄生とかさ〜。専業主婦なら 家事は完璧なんだろ?とかさ ただの僻み?笑 ちなみにあたしはフルで働いてるけど、
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言

発達障害じゃなかった。では何故?

回答27 + お礼24 HIT数 15938 あ+ あ-

キョウ( ♀ 78NLCd )
14/07/20 23:52(更新日時)

以前、発達障害じゃないかもしれないというスレを立てた者です。
その節はコメント下さった皆さんありがとうございました。
進展がありましたので、ご報告と相談を兼ねてまた立てさせて頂きました。
これで最後にしたいと思います。

発達支援センターへ予約の電話をした際、初日は相談員との面談、その後数日かけて検査を受け、医師から診断を受ける流れだと聞きました。
そこで、母子手帳や通知表など持っていける物がなかったので、幼稚園~高校までの生育歴と身内で何か障害を持っていそうな人、母子手帳の覚え書きをノートにまとめて持参しました。

相談員さんと面談してみて印象的だったことを挙げます。
○ノートを見て「これはメモなどの清書ですか?」と聞かれる。綺麗な字でまとめられていることに驚いていた。

○幼稚園の頃、おままごとではお母さん役をし、年下のお世話を先生に頼まれていたことなどを話すと、「発達障害のお子さんは自分で好きに振る舞える子供役やペット役が多いです」と言われる。

○電話でも面談でも、落ち着いて理路整然と話しているし、ノートの内容からも特徴らしい特徴が見受けられないと言われる。
などです。

私には精神科への通院歴があり、そのきっかけとなる出来事も小学校の頃にありました。
病歴と通院歴が長いことから、専門医に診てもらう前に門前払いになってしまうと思います...と言われてしまいました。
上司の方にも相談されたそうなんですが、同意見だったそうです。
というわけで、最終的に「あなたにはここ(支援センター)は必要ないですね」と帰されました。
もし困っていることがあれば、事情を知っている元主治医に相談してみて下さいと...。

私は発達障害ではなかったようです。
門前払いされるほど、訳ありだったようです。
もうどうしたら良いんでしょう。
こんなに仕事が出来ないのに。部屋もすぐぐちゃぐちゃになるのに。
通院するほどのことじゃないけど、普通の人のような対処法ではどうにもならない。
これ以上何を頑張ったらいいのか分かりません。
薬などで改善されないことなら、ただの邪魔者ってことですよね。

No.2115175 14/07/11 10:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/11 11:15
通行人1 ( ♀ )

なんでもかんでも発達障害のせいにしないでほしい。

子供のころから何かしら問題のある子なら、とっくに診断されています。

発達障害とは、常識を逸脱した、摩訶不思議な「気質」なのです。

主さんのやることは、発達障害と診断され安心することでなく、出来ない仕事を出来るようにする。
部屋を掃除する。
ことです。

発達障害だと思い込んで、そうでなかった主さんは、動揺し、何を言い訳にしていいのかわからなくなったのだと思います。

専門家が診て、違ったのですから、もう逃げ道はありません。

目の前の問題から逃げずに、立ち向かうことです。

わたしの娘は発達障害です。

診断がくだり、最初は様々なことから逃げだそう‐逃げだそうと必死でしたが、今は、ハンデ(発達障害)を抱えながらも前向きに生きています。

わたしも娘を発達障害だから…という扱い(甘やかし)はしません。

やれば出来るんです。

No.2 14/07/11 11:24
経験者さん2 ( ♂ )

それだとパーソナリティー障害かもしれません。
この障害は発達障害と違い、虐待やネグレストなどで「認知の歪み」を生じてます。
しかし、この認知の歪みを性格の一つだと間違った認識が広がってるのと、秋葉原殺人事件や宅間守でパーソナリティー障害が一時期注目されたことで、世間的に印象が悪いです。
治すには、過去を振り返り、パーソナリティー障害の原因を見つけることです

No.3 14/07/11 11:45
通行人3 

発達障害だろうが、そうでなかろうが、目の前の散らかった部屋と向き合うのは同じです。
診断が下ったから楽になるわけじゃないし、薬一発で「あら不思議♪」と治るものでもありません。

今の自分の個性を受け入れ、具体的な行動をすること。

私は片付けが超苦手です。かなりのオッチョコチョイで、うっかり忘れも多いです。
ある医師は軽度ADHDと言い、別な医師は障害無しと言いました。
でも、何も変化はありません。

そこで、大事な事はメモを取り、目につくところに掲示しました。
1日10分の掃除タイムを設定して、その間だけは集中するようにしました。
半年続けました。随分さっぱりしましたよ。

大切なことは病名をくっつけてもらうことではありません。
自分にふさわしい工夫を実行することです。

共に頑張っていきましょう。

No.4 14/07/11 12:20
通行人4 

他の発達障害をやっている病院などに行ってみては?同じ専門家でも判断が違ったりするようですから。

No.5 14/07/11 12:25
お礼

>> 1 なんでもかんでも発達障害のせいにしないでほしい。 子供のころから何かしら問題のある子なら、とっくに診断されています。 発達障害とは、常識… 1さんありがとうございます。

昔から手のかからない子だったと言われていました。
でも大人になってから発覚することもあると知り、もしかしてと思ったのです。
結果は違ったようですが。

ではなぜ周りから変わってると言われるのか。
なぜ何年も勤めている仕事が出来ないのか。
信頼している人に話したら、それは向き不向きの問題だろう、それまでの仕事は出来てたじゃないかと言われました。
でも毎日のようにメモをして、復習して、夜も寝付けないほど緊張感を持ってるのに、次々とミスを起こす...学習能力の無さに嫌気がさします。

発達障害ならば、専門書や自助会などで自分に合った対処法が見付けられると思ったんです。
普通にしてて駄目なら何か原因があるのではないかと。
決してそれに甘える気はありませんでした。

娘さんが発達障害なのですね。
様々な苦労があったと思います。
私の悩みなんて甘えに見えたかもしれません。
立ち向かえるよう、頑張ります。

No.6 14/07/11 12:33
お礼

>> 2 それだとパーソナリティー障害かもしれません。 この障害は発達障害と違い、虐待やネグレストなどで「認知の歪み」を生じてます。 しかし、この認知… 2さんありがとうございます。

人格障害は私も疑っていますが、どうなんでしょうね。
過去に患ったのはうつ病でした。
その時に色々心理検査をしてもらいましたが、人格障害とは言われませんでした。
ただ、その時も今も言われることですが、自尊心や自己肯定感がすごく低いらしいです。
今また検査を受けたら、結果も違うのでしょうか。

No.7 14/07/11 12:34
通行人7 

いやいや、発達障害じゃなくて良かったじゃないですか😄
主さんのがんばり次第でなんとでもなるってことですよ。

頭痛やら腹痛やらではないので、薬で治るわけではないかと思います。
私は軽度発達障害の不安障害ですが、医師には「薬である程度症状は抑えられますが、その間に苦手意識を改善してくださいね」と言われました。
「苦手だ」「怖い」という意識が強いため、改善はなかなか難しいですが、今日はこれをやると決めて、話をする内容を書き出して…何段階か踏むことで、まだ噛んだり慌てたりしますが電話ができるようになりました。
一気に回復はできませんが、できたら自信がつき、次へステップアップができるようになります。

だから…回復までの目標を立てて、少しずつ挑戦していってください。
自身の成長をきちんと認めてください🌷

No.8 14/07/11 12:53
お礼

>> 3 発達障害だろうが、そうでなかろうが、目の前の散らかった部屋と向き合うのは同じです。 診断が下ったから楽になるわけじゃないし、薬一発で「あら… 3さんありがとうございます。

自分にふさわしい工夫はどのようにして見付けましたか?
私は片付け本を色々読み、見せる収納術などにもチャレンジしましたが、レベルが高すぎて断念してしまいました。
今は使用頻度の高いものは種類ごとに箱に入れてなんとかまとめてますが、綺麗に使って綺麗に戻すのが大変です。

出掛ける洋服も前日から考えてるのに、直前になってまた悩みだしてギリギリになるし、用事で持っていく物も忘れないよう玄関に置いてるにもかかわらず、その存在自体忘れてたりとか...。
これからは至る所に付箋貼り付け作戦をしてみようと思ってます。
励まされました。頑張りましょう。

No.9 14/07/11 12:59
お礼

>> 4 他の発達障害をやっている病院などに行ってみては?同じ専門家でも判断が違ったりするようですから。 4さんありがとうございます。

大人の発達障害を診断出来る専門医は住んでる県に2人しかおらず、どちらもセンターに来て下さってる医師なんです。
そこにはもう行けないので、あとは小児専門の所に問い合わせるか、県外で探すしかないですね。

No.10 14/07/11 13:08
通行人3 

再です。

Eテレの「ハートネットTV」などで、たまに発達障害がテーマになるのですが、番組内でADHDの人が実践していたのを応用しました。

メモは、絶対に見る場所1ヶ所にしたほうが良いと思います。
いたるところに貼ると、貼った場所を忘れて焦ります。

洋服は私も、前日にコーディネートして吊るしてあります。
晴天時、雨天時、暑い日の3パターン考えておけば、当日の迷いは少ないです。

あと、これは私だけかも知れませんが、料理や手芸や数学や理科をやると、段取りが鍛えられます。無理はしないでくださいね。

No.11 14/07/11 17:12
お礼

>> 7 いやいや、発達障害じゃなくて良かったじゃないですか😄 主さんのがんばり次第でなんとでもなるってことですよ。 頭痛やら腹痛やらではない… 7さんありがとうございます。

良かった...のでしょうか。
脳の障害じゃないから、要領や覚えが悪いのは努力不足だ、ただ単に人間として劣っているんだと言われてしまった気がして...。
脳が原因であれば、薬で不注意やまとまりのない考えが落ち着く可能性があると希望を持っていたんですが、そうじゃないから、単に能力が劣っているだけなのでしょう。
もっともっと頑張らなければなりません。

電話が怖い気持ち分かります。
昔、社会不安障害の症状が出てると言われました。
毎回居留守でしたし、かけなきゃいけない時はメモに話すこと全部書いて、何度も深呼吸して...。
直したかったので、コールセンターでバイトして、十円ハゲと胃潰瘍作りながらもなんとか克服しました。

今回も克服だと思って努力してきたつもりですが、まだまだ足りないようです。
お互い頑張りましょう。

No.12 14/07/11 17:23
お礼

>> 10 再です。 Eテレの「ハートネットTV」などで、たまに発達障害がテーマになるのですが、番組内でADHDの人が実践していたのを応用しました… 3さんアドバイスありがとうございます。

ハートネットTV検索してみました。
また月末に特集があるようですね。
チェックしてみます。

メモは一箇所に、ですね。
確かにあれはどこに貼ったっけ?となりそうです。
それから、洋服を3パターン決めておくのも早速実践させて頂きたいと思います。

私は料理も手芸も理科も好きですが、数学と物理は苦手です。
段取り悪くて、フローチャートなど作ってみたんですが、とっさの判断には活かせず...なかなかうまくいきませんね。

No.13 14/07/11 17:25
経験者さん2 ( ♂ )

小学校の頃の出来事がPTSDになって、パーソナリティー障害になったのかなと推測します。
自尊心が異常に低い、若しくは異常に高いはパーソナリティー障害でもあります。
この障害の検査法はありません。
主さんの言動で判断するしかありません

No.14 14/07/11 20:25
お礼

>> 13 2さん詳しくありがとうございます。

父親が、ちょっと知識をつければ誰もが自己愛性人格障害を疑うほどの人だったんですが、医師からはうつ病と診断され、薬のお陰でさらに暴力や誇大妄想が酷くなってしまった過去があります。
通院もすぐにやめてしまい、何の改善も出来ませんでした。

そんな経緯があったため、私がうつ病と診断された際、医師に「境界性人格障害が当てはまる気がするのですが...?」と聞いたところ、「いやいや、典型的なうつ病だから」と否定されました。
確かに薬は良く効きましたが...。
検査がないのならまだ可能性はあるということですよね。

No.15 14/07/11 23:30
経験者さん2 ( ♂ )

そうですね
日本医療界では、人格障害自体を否定してます。
ですので、診断しないので治療もしません。
カウンセリングや自助会はありますが、自分自身で治すしかありません。
自己愛性人格障害ですか、あれはPTSDを作りますよ

No.16 14/07/12 08:28
通行人 ( ♀ XM32Cd )

ええと、主さんほど詳しくはないのですが…まずは自尊心、自己評価が低い所から改善するのが近道のように感じます。
自己評価が低いと、自分の判断に自信が持てず、選んだ服装にまた迷ったり、仕事も段取りは分かっているのにおっかなびっくりやっているから、うまく進まないのでは?
病気=自分の性能が悪いと思いたい、という解決にも、自己評価の低さがみて取れます。
多少性能が悪くても、みな他の長所を売りにして生きてるんですよ、そんなに短所ばかりにフォーカスして生きなくても大丈夫。
例えば片づけにしても、散らかしたまま暮らせてるなら、記憶力や、複雑系のものをがばっと把握する力に優れてるってことですよ。
ちなみに片づけは…私は「片づけられない女のための、今度こそ片づける技術(池田暁子)」というエッセイ漫画が良かったです。
自分、ここまでじゃないな、と思えました(笑)。

No.17 14/07/12 09:29
通行人17 

なんで障害に拘るのよ?

部屋が汚い
仕事が出来ない
変わってる

そんな障害じゃない人間くさるほどいるよ

それを個性というの!

No.18 14/07/12 10:00
通行人18 ( ♀ )

●ぼーっとしている
●忘れ物が多い
●片付けられない
●小さい頃、手のかからない子だったなどがADDの特徴だと思いますが、発達障害ではないと診断されたんですよね。

では、うつによる海馬の萎縮や
抗うつ剤の副作用で 脳の機能の低下などは考えられませんか❓

No.19 14/07/12 10:05
通行人19 ( ♀ )

発達障害にもいろんな種類?があるらしいですから、あきらめないで他の病院に当たってみた方がいいと思います。

因みに私も生きにくさに悩んできました。ネットで調べてるうちに高機能自閉症じゃないかって疑ってます。

No.20 14/07/12 11:28
通行人20 ( ♀ )

その対応は(センター)は納得がいきませんね。その職員の方はあまり経験の無い方ではないでしょうか?

字が汚い。メモを上手に取れないのは発達障害の一部の症状です。
逆にキッチリと整理出来る人だっています。

ママゴトも同じです。ウチの障害児達はお母さんをやってましたよ。ただし、マイペースでしたが。

発達障害がわからなくて精神病だと思って、精神科をハシゴする成人当事者が多いのは私でも知っています。

これだけを判断基準にしたのなら、そこのセンターがまだ未熟なんだと思います。
他にも、なにか理由があったんでしょうか?

職員が聞き取りだけで判断するのは危険な事だと思います。
本人が望む以上発達検査をして、その結果を見て判断するべきだと思います。

納得できないでしょう?

No.21 14/07/12 11:55
通行人21 ( ♀ )

単なる要領が人より悪いか頭が悪いかどちらかでしょ
ごめんね酷いこといって

でもさ普通さ障害じゃなかったら喜びません?
そんなに障害扱いされたいの?
それって甘えじゃない?
逃げたいだけでしょ

No.22 14/07/12 13:25
通行人22 

なんでそんなに障害者になりたいの?

No.23 14/07/12 13:36
通行人23 

自分に都合のいいレッテルを貼ってくれるまで行きたいだけですよね。
そんなに障害者になりたいの?

何かやるべきことは他にもありそうな感じがするんだけど。
自分の過去の事例にばかり向かっていってこれから何をしたいとかないんですか?

No.24 14/07/12 16:43
悩める人24 

うつ病が再発したんじゃない?

No.25 14/07/12 17:46
お礼

皆さん、たくさんのコメントありがとうございます。
遅くなってしまいますが、1つ1つお返事させて頂きますのでよろしくお願いします。

No.26 14/07/12 18:54
お礼

>> 15 そうですね 日本医療界では、人格障害自体を否定してます。 ですので、診断しないので治療もしません。 カウンセリングや自助会はありますが、自分… 2さんありがとうございます。

他の療法を組み合わせれば改善されるものなのに、日本では薬物療法が主流だから、人格障害は治りにくい性格の偏りみたいな扱いだと聞いたことがあります。
だから、人格障害だとしても本人には別の病名を伝えて、薬を処方する...と。
きちんと治療に取り組んでる医師もいるようですが、探し出すのは大変ですね。

No.27 14/07/12 19:09
お礼

>> 16 ええと、主さんほど詳しくはないのですが…まずは自尊心、自己評価が低い所から改善するのが近道のように感じます。 自己評価が低いと、自分の判断… 16さんありがとうございます。

わざわざ分析して下さったのですね。
すごく当たってる気がします。
自信が持てないから、とっさに「こうすべきだ」と判断しても迷いが生じて、いやこの場合は違うのかな...とか考えてしまい、もたもたしたり間違った行動をしてしまったりします。
ミスをしてはいけないという緊張でさらにミスするというのもあります。
自信...つけたいです。

それから、散らかった部屋で生活していることの長所を見つけて下さったのには驚きました。
確かに、人から見れば何がどこにあるかさっぱりですが、あれは○○の下に埋もれてるなとか、あれは袋に入ったままクローゼットの中にあるなとか、大体は把握してます。
漫画探して読んでみますね。

No.28 14/07/12 19:12
お礼

>> 17 なんで障害に拘るのよ? 部屋が汚い 仕事が出来ない 変わってる そんな障害じゃない人間くさるほどいるよ それを個性とい… 17さんありがとうございます。

個性で片付けてしまって良いのでしょうか...。
周りに迷惑をかけてるから直さなければと思ってしまって。

No.29 14/07/12 19:17
お礼

>> 18 ●ぼーっとしている ●忘れ物が多い ●片付けられない ●小さい頃、手のかからない子だったなどがADDの特徴だと思いますが、発達障害ではないと… 18さんありがとうございます。

自分では当てはまる気がするのですが、違うらしいです。
でもADHDやADDのチェックはしていないので診断されたわけではないです。

可能性としては、仰るようにうつによる萎縮や機能低下、もしくは昔ODした影響があるのかもしれません。
これはCT撮らないと分からないですよね。

No.30 14/07/12 19:29
お礼

>> 19 発達障害にもいろんな種類?があるらしいですから、あきらめないで他の病院に当たってみた方がいいと思います。 因みに私も生きにくさに悩んできま… 19さんありがとうございます。

大人の発達障害を診れる医師として登録されているのが、センターにも来ている2人しかいないのです。
そこで門前払いされてしまったので、あとは小児精神科などに行くしかありません。
ちょっと躊躇してしまいます。

高機能自閉症ですか...。
中学と高校で身近にいましたが、かなり独特な雰囲気でした。
周りから指摘されていなければ、大人になってから発覚したりするアスペルガーとかではないですか?
すみません、素人判断は良くないですね。
19さんも生きにくさの原因が分かりますように。

No.31 14/07/12 19:46
お礼

>> 20 その対応は(センター)は納得がいきませんね。その職員の方はあまり経験の無い方ではないでしょうか? 字が汚い。メモを上手に取れないのは発… 20さんありがとうございます。

確かに、チェックもせずにというのがちょっと納得出来ませんでした。
でも、昔精神科に通院していた時に、自分から希望して色々と検査を受けているんです。
WAISとDSMと作業能力検査?と、ロールシャッハやうつに関するテストなどかなりの数です。
その結果、うつによる能力低下は若干あるものの、全て通常の範囲内だから問題ない、うつ病が良くなれば結果ももっと良くなるかも。と言われました。
それを伝えていたからでしょうか。
問題があればその時すでに指摘されているはずだと判断されたのかもしれません。

相談員さん自体はベテランさんのようでした。
問い合せた段階では検査結果もだいぶ昔であるため、こちらで検査し直しましょうという話だったんですが、それすらなく、上司の方も同意見だったということは、やはり実際話してみて何か違っていたのでしょう。

No.32 14/07/12 20:14
お礼

>> 21 単なる要領が人より悪いか頭が悪いかどちらかでしょ ごめんね酷いこといって でもさ普通さ障害じゃなかったら喜びません? そんなに障害… 21さんありがとうございます。

そうですね...そうなのかもしれません。
ミスしたり、たくさん叱られるようになったのは今の仕事を始めてからなんです。
片付けられないとかは昔からですが、少なくとも仕事では業績や対応など特に問題ありませんでした。
それが今の仕事を始めて、チームワークや瞬時に臨機応変な対応を求められるようになったら全然駄目で。
最初は慣れれば大丈夫だろうと思ってたんですが、数年働いて、上司からのアドバイスもたくさん頂き自分なりに努力したのにやはり駄目で、仕事を減らされてしまいました。

それで、一度こちらで仕事の悩みを相談したら「発達障害ではないか?」という意見を頂いたことがきっかけで、前のスレッドと今回のスレッドに至ります。

自分を見つめ直す時間ができたことで、これ以上迷惑をかけないように、弱点を突き止めて直したい。もし何か障害があるならこの際はっきりさせてちゃんと対処法を学び、人並みに出来るようになりたい。大げさかもしれませんが、そんな藁をも掴む思いでした。
決して障害を理由に甘えたかったわけではありません。
でもそう捉えられても仕方ない書き方でしたよね...。すみませんでした。

No.33 14/07/12 20:17
お礼

>> 22 なんでそんなに障害者になりたいの? 22さんありがとうございます。

すみませんが21さんに書いた内容が当てはまりますので、そちらをお読み頂けると助かります。

No.34 14/07/12 20:39
お礼

>> 23 自分に都合のいいレッテルを貼ってくれるまで行きたいだけですよね。 そんなに障害者になりたいの? 何かやるべきことは他にもありそうな感… 23さんありがとうございます。

障害者になりたかったわけではないのですが、そう捉えられてしまうような書き方でした。すみません。
21さんに書いた内容もお読み頂ければと思います。

レッテルのお話は支援センターでもして頂きました。
仕事が続かない、生活もままならない、そんな八方塞がりな状態から、障害と診断されたことで障害者手帳を貰うことができ、障害者枠で働くことも出来て本当に救われたと言う人がいる。

しかし一方で、なんとか健常者と同じように頑張って来たけど、障害者というレッテルを貼られたことで絶望でいっぱいになった。カミングアウトしても風当たりは冷たく、生きる希望を失った。死刑宣告のような気持ちだったと言う人もいると。
もし私ならどんな風に思っただろうと考えながら帰りました。

私は前向きに生きたいです。
やりたいこともあって、その資格を勉強しています。
でも、もうどのようにして頑張れば良いのか分からなくて、何をしても迷惑をかける存在にしかならないような気がします。
なので、今までとは別の努力の仕方を見つけたいんです。

No.35 14/07/12 20:50
お礼

>> 24 うつ病が再発したんじゃない? 24さんありがとうございます。

これら全てうつ病の症状なのでしょうか?
過去にうつ病になった時は何も手につかず、食事も取れず、少し回復したら自殺未遂で入院...と酷い有り様でしたので、違うと思ってました。
あるとすれば、自分の能力が劣っているからミスをして、解決する能力も低いから堂堂巡り、結果うつ傾向に...というのなら考えられると思います。

No.36 14/07/14 11:35
経験者さん2 ( ♂ )

体験してるので自分なりに考えると、発達障害も人格障害も多いと思います。
しかし、ほとんどの人が軽度か自己愛性人格障害やサイコパスみたいに責任転嫁して社会で生活出来てます。
しかし、重度になれば本人も障害に気付かないけど、生きにくく感じます。
それでも社会生活に生きようと無理をします。
その無理が、うつ病やリスカなどの精神疾患の原因だと私は考えます。
DV、パワハラの一部も、そうだと考えてます。

No.37 14/07/14 12:55
通行人7 

主さん、そんなに自分を追い込まなくていいですよ。

先程のレスにも書きましたが、主さんはもう少し自分の努力を認めましょ。
苦手な事にそこまでして飛び込んでいって「足りない」じゃ…そのうち潰れちゃいます。
私だったら挑む前にたぶん…動悸と吐き気、頭痛で断念します。考えただけで無理😅
それくらいの荒療治に挑んだんだからまずは褒めましょうよ。


ノートを用意して、"できた"ことだけを記録していってはいかがでしょう?
"できなかった"ことについては書かない。
書くとしても「そろそろ○○にも挑戦できそう」、「○○のためにトレーニング中で△△をした」で。
とにかく自分の努力をきちんと見てください。

No.38 14/07/14 15:24
経験者さん2 ( ♂ )

7さん
それが簡単にできれば、そもそも問題にならないんですよ。
それが出来ないから、自尊心、自己肯定感が低いんです。
それならまずは自尊心と自己肯定感とは何かから教えないと、主さんは理解できません。

No.39 14/07/15 02:19
お礼

>> 37 主さん、そんなに自分を追い込まなくていいですよ。 先程のレスにも書きましたが、主さんはもう少し自分の努力を認めましょ。 苦手な事にそ… 7さんありがとうございます。

努力を認める、ですか。
認めてあげたいです。
もういいよねって思う時や、何もかも投げ出したいと思う時があります。
だけど、職場では呆れられながらもサポートして頂いているのに、自分が諦めてしまったら申し訳ないと思ってしまいます。
でもここ数日悩んで、違う職場で経験を活かせたらそれで良いかなとも考えられるようになってきました。

ノートに書き出すんですね。
初歩的なことしか書けなさそうですけど、きっとノート1冊くらい書ききれば、目に見えるものだから自信がつきそうな気がします。
やってみようと思います。

No.40 14/07/15 02:50
お礼

>> 38 7さん それが簡単にできれば、そもそも問題にならないんですよ。 それが出来ないから、自尊心、自己肯定感が低いんです。 それならまずは自尊心と… 2さん重ね重ねありがとうございます。

案外、ちょっと困った人、癖のある人くらいの認識で普通に生活できている人は沢山いるのかもしれませんね。
それが表面化してくると、適応障害になり、結果うつや自罰的になったり、逆に他者に攻撃的になったりしてしまうことも...。
身近な人達を見てきて薄々同じこと感じていました。
モラハラ、パワハラなどは言葉自体ポピュラーなものになりましたが、本人にとってもかなり深刻な状態だと思います。

7さんのアドバイスは、今までだとしたくても出来ないという感じでした。
元々100か0かで考えてしまうところがあり、例えば赤点なんて取ってしまったら0点と同じと思ってましたから。
でもそれってかなり苦しいことですよね。
最近やっと改めたいと思えるようになりました。
なので、きっと大丈夫です。
始めはこれしか出来ない...と凹みそうですが、肯定を繰り返していくことで、考え方の癖付けができるのではと希望を持っています。

No.41 14/07/15 12:00
かい ( ♀ 6nh3w )

何故医者でも無い人が、何の検査もせずに、発達障害者の診断を出来るんでしょうか❓

何処の支援センターですか、保健場に訴えましょう。

許せん👹

http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&source=sg&u=http://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu2/hssi.html&hl=ja-JP&ei=_kaBU8edO8LTkwXKvoHICA&wsc=tb&ct=pg1&whp=30

此方に検索して下さいませ。
発達障害の専門医にが分かります。

発達障害支援団体を検索して下さいませ。

主さんが、お住まいの県名を入れて、障害者就労相談センターで、職業の適性検査や、心理検査をしています。精神障害手帳を取得していなくても、就労相談をしてくれます。
検査の結果が出ましたら、市町村の就労相談所に行って下さいませ。

病院は、総合病院よりも、個人病院の方が、うるさい事通知書、母子手帳、親を連れて行こいなどと言われないので、簡単です。

私は発達障害のある心療内科医

星野仁彦

発行社 マキノ主版

と言う本を読んで下さい。興奮を抑える薬も有りますが、副作用が出る人も居ます。

其では、失礼します。

No.42 14/07/15 17:08
通行人20 ( ♀ )

41さんの仰る通りだと思います。

ただ、URL に出ている病院は小児科ですから、社会人の主さんが初診で診てもらえないと思います。

個人病院は私は反対です。
大人の発達障害を診断できる医師はとても少ないので、発達障害外来の看板を出していても、どれだけの知識と経験があるか分からないからです。

専門家といわれる主さんの行かれたセンターの対応もひどいじゃないですか。
最悪は誤診もあり得ます。

多少遠くても、検索して出てくるような沢山の症例を診ている医師に診てもらうべきです。

主さん、今のままだと宙ぶらりんだと思うんです。
精神科に行っても効果がなく、発達障害の疑いはちゃんとした検査もなく…
スレタイの通りですよ、じゃあ何なの?ですよ。

41さんが書かれている、発達障害者の就労支援センターや、精神保健福祉センターへ行って
「ハッキリした結果が知りたいんです。納得したいんです。発達障害でなければ、それで次に何が出来るか考えられますから。
とにかく、検査をお願いします。」

と話してください。前に進むためにも。

No.43 14/07/15 19:46
かい ( ♀ 6nh3w )

No41さんご指摘有り難う、小児神経科でも大人の発達障害を検査している病院も有りますが、ごく少数なようです。

大人の発達障害を検査している病院(県名を入れて)検索すると出て来ます。

ご心配なら発達障害の自助グループを県名を入れて検索して、病院の評判を聞いてから、検査を受けて見るのも良いですよ。
私は、最初県外でも有名処の総合病院に☎をしましたが、年齢が57歳で、資料も無い親も死んでいる。為に検査を受け付けてもくれず。断られしまったので、個人病院を進めたのです。

大きな病院でもやる気の無い病院も有りますから気を付けて下さい。

私が、通院している病院で、ウェクスラー成人知能検査を受けて注意欠陥障害だと分かり、ストラテラと言う薬を飲んでから、衝撃的な興奮は、無くなりました。副作用で飲め無い人もいます。

No.44 14/07/15 19:58
かい ( ♀ 6nh3w )

⬆No42さんへでした。ごめんなさい。🙇

No.45 14/07/17 17:43
お礼

かいさん、20さん重ね重ねありがとうございます。
まとめてのお礼になりすみません。

支援センターは住んでいる県にあるのでちょっと言えませんが、載せて頂いたURLの医師がいる所です。
やはり検査もせずに帰されたのはモヤモヤが残りましたが、結果的に良かったかなと思います。
というのは、その医師の方々は普段総合病院に勤務されているんですが、そこに私の元主治医(専門ではないが連携しながら発達障害も診ている)もいて、おとといやっと予約が取れて検査結果を聞きに行ったのです。

元主治医は私が発達障害を疑っていたことに驚き、過去の結果を色々説明してくれました。
WAIS-Ⅲでは、IQは平均、知覚統合が最も高く平均より上、逆に処理速度が平均より下で開きがありました。
視覚情報や感覚的な情報は多く取り入れるが処理が追い付かず、行動するのに時間がかかる。というのが私の弱点だったようです。
でもその他の検査、所見、親との面談など全ての結果からして、発達障害ではないとはっきり断言されました。
もしそうならとっくに連携してサポートしていますと。

そしてやはりといいますか...他の方にご指摘された通り、うつが再発していると言われました。
今の仕事は元々不向きな為、苦労し続けるだろうし悪化する可能性が高いということで、休養と転職を勧められました。
まだどうするか決めていませんが、やっと原因が分かりほっとしています。

No.46 14/07/17 18:29
かい ( ♀ 6nh3w )

発達障害者では無くて良かったですね。

其なら主治医と良く相談して主さんに合った仕事を探して下さい。

きっと主さんは、真面目な人なんでしょうね。私は、真面目では、無いので、うつ病には成らないようです。😃

No.47 14/07/18 17:54
通行人47 

主さん検査お疲れ様でした

病気が原因のようでしたね
良くなる事を心より願っております


最近発達障害が認知されるにつれ
ちょっと変わった部分があるとすぐに発達障害ですよとか
アスペルガーだろとか

医者でもないのに素人判断でレスされるかたがいます


大人になってからの診断は主さんのされたように検査や問診や面談などたくさん時間をかけないとわからないのです

そして診断されたらそれを一生背負う事になるのです

発達障害が世に認知されつつあるのはありがたいことですが

掲示板であろうと安易に決めつけるのはもういいがげんに止めていただきたいのです


どうかお願いいたします


No.48 14/07/18 20:22
お礼

>> 46 発達障害者では無くて良かったですね。 其なら主治医と良く相談して主さんに合った仕事を探して下さい。 きっと主さんは、真面目な人なんでしょ… かいさんありがとうございます。

はい、とりあえずは原因がはっきりして、今後の対処の仕方を考えられるようになったことで少し気が楽になりました。
問題は変わってませんから、ほっとしてる場合じゃないんですけどね。

いえいえ、全然真面目じゃないです。
他のうつの方に申し訳ないくらいなんです。
かいさんには前のスレでもお世話になりましたね。
文章からとても誠実な印象を受けていましたが、きっと息抜きなどが上手なのでしょうね。

No.49 14/07/19 17:08
お礼

>> 47 主さん検査お疲れ様でした 病気が原因のようでしたね 良くなる事を心より願っております 最近発達障害が認知されるにつれ ちょっと変わった… 47さんありがとうございます。

検査自体は数年前に受けたもので、今回は結果の説明を改めてして頂いただけなのです。
良くなるように環境や考え方を改善していきたいと思います。

アスペルガーとかADHDとか、確かに最近ではネットやテレビなどでもよく目にしますね。
決めつけるような、からかう意味で使う人も増え、当事者にとってはたまったもんじゃないと思います。

けれども、それがきっかけで正しい知識を持とうと調べたり、受診する人もいるかもしれません。
ここで相談に乗って下さった皆様のように理解のある人と、他でよく見かける偏見で断定的な物言いをする人がいるのは、仕方ないというか...。

的外れでしたらすみません、私には難しくて考えがまとまりません。
私もそうならないように気をつけます。
これから少しでも多くの人が、理解を深めわきまえた発言をしてくれることを願います。

No.50 14/07/20 22:47
お礼

スレの閉鎖が近いので、また最初からじっくり読み返させて頂いてます。

少し追記します。
2さんのレスはとても鋭かったです。
人格障害とまではいかな程度の認知の歪みがあり、その要因も推測して下さった内容と似た感じのことを言われました。
経験者さんということですので、ご自分でもかなり勉強されたんでしょうね。
見習いたいです。

それから、16さんに勧めて頂いた漫画を検索したら、探していたのはまさにコレだ!と思い、早速ネットで注文しました。
レビューを見る限りでは私もそこまでじゃなさそうですが、届くのが楽しみです。


毎回見辛い文章ですみませんでした。
失礼なことを言ってるのにも気付かず...気分を害された方、申し訳ありませんでした。
それなのに皆さん親身になって下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。
色々と考えさせられ、また、勉強になりました。
皆さん本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧