注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と

アドバイスお願いします

回答9 + お礼0 HIT数 1047 あ+ あ-

かおり( 16 ♀ gtiOCd )
14/12/02 00:34(更新日時)

私の親はお風呂に入ってと言ってすぐに入らないと怒って明日のお弁当はなしだからねと言ってきます。さらに朝も一回起こしただけで満足してあとはしらんぷりです。
友達はお母さんが毎朝最寄り駅まで送ってくれるのに、私は頼んでもそんなことしてくれません。
どんなに雨が強くてもお迎えに来たことはありません。
さらに、私の家は駅から15分くらいかかります。近い方なのかもしれませんが友達は駅前などに住んでいたり5分圏内だったりするのでそれが羨ましくて親に不満をついつい言ってしまいます。
そうすると喧嘩がはじまってしまいます。
親は二人とも六代大学へ通っていたにもかかわらず私は中堅以下の高校へ通っているので、親戚にも近所にも合わせる顔がないそうです…
親は私が馬鹿なことを攻めてきます。
勉強しない私もいけないとは思いますが、毎日毎日攻めてくるのでもう耐えられません。
私は親孝行したいと思っているし親と仲良くしたいとも思っていますがなかなかそうはできません。
しかし、親への不満も沢山あります…
文がまとまりませんが私はどうしたら親と仲良くなれるでしょうか…?そしてこれからどう接していけば良いでしょうか…?
誰か教えて下さい…!!

14/12/01 12:03 追記
通行人1さん
残念ながら私はお子ちゃまかもしれませんが、雨だろうと何だろうとおくってもらったことがありません…

No.2163269 14/12/01 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/12/01 00:37
通行人1 ( ♀ )

雨だから送ってもらえなくてブーブー言ってるお子ちゃま

自分で行くの当たり前なのに。

こんな時間まで起きてスマホいじりしないで、さっさと寝たら?

No.2 14/12/01 00:46
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

高校に通わせてもらってる間は感謝の気持ちを大切にすればどうかな。
ムシャクシャする気持ちはわかりますよ。だけど、ヒステリックに反抗したりしても虚しくなるだけだと思います。
子供ではあるけど、主さんが大人になったほうが、自分のためにもなる場合がありますよ。
そして、ほんの片隅にはいずれ自立し一人暮らしができるよう気持ちの面もお金も準備したらどうですか?
進学するのかな?
大学行くなら学費もお世話になるかもしれないしね。

父の日、母の日やお誕生日には何か用意してますか?
どれか一つでも特別な日には気持ちをプレゼントしては?
そして、喧嘩はときとしてしてしまうこともあると思います。その時は、言っているように、親孝行したいのにいつもいつも辛いって思いを親にぶつけていいと思います。
何を言われようと、親思いの主さんは、大人だと思いますよ。


No.3 14/12/01 02:14
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は、自転車で30分の学校だったので雨の日も自転車で行っていたよ。

通学途中に、事故に遭った時でさえ
親には事後報告で「自転車が壊れてもって帰れないから、自転車を車に積んで持って帰って欲しい」と言ったくらいかな(^^;;

高校生なら、出来る事も増えてくると思う。
出来る事は、自分でやってみてはどうかな。
そのうち、それが当たり前になり
何でも自分で出来るようなるよ。

因みに、ケンカが出来る家族は羨ましいかな。
私は、親には一切逆らえないで育ったので。

誰かに頼らないと生きていけない生き方は、けっこうツライよ。
もちろん、頼ってもいい時もあるけどね。
自立すると、人に依存しなくなるから不満が減ると思うよ。
主さんの年齢では自立は早いけどね。
出来る事は 自分でやってみたらどうかな。

友達に「雨の中、よく送ってもらわないできたね」と言われたら、
「雨くらいなら、自分で来るよ」って言えちゃうくらいにね。

主さんは、親に「出来が悪いから恥ずかしい」と直接言われたのかな?
そうでないなら、大人になっていく主さんに対して、少しずつ親離れをして欲しいのかもしれない。
主さんが、後々 困らない為にね。

No.4 14/12/01 05:59
通行人4 

親と仲良くするコツは、感謝することだと思います
お母さんに、毎日ご飯を作ってくれてありがとう、と小さいなことにもお礼を言うとかね✨

No.5 14/12/01 09:19
専業主婦さん5 ( ♀ )

お母さん、少し高圧的ですね。
どう接していけばいいか…主さんがもう少し自立することかな、と思います。

主さんは、誰のために高校に通っているのでしょう?
ご自分のため、ではないですか?
お母さんのためではありませんよね。
だったら、朝は自分で起きましょうよ。
一回は、起こしてくれているのです。
自分のためなら、自分で起きましょう。

通学も、同じ。
自分のために学校に行くのだから、雨でも自分の足で行きましょう。
友達のお母さんは友達のお母さん、主さんのお母さんは主さんのお母さん。
別人ですから、考え方も違います。

勉強も、親のためではなく、自分のためにするものです。

そうやって自立していけば、自ずと親を見る目が変わってきます。
親の考えや親の立場を、今より客観的に見られるようになります。
そうすれば、どう接すればいいかも見えてきます。

焦らずに少しずつ、自分でできることを増やしていきましょう。

No.6 14/12/01 18:32
通行人6 ( ♀ )

普通に主さんらしく接すれば良いよ。

お弁当なしだからねって言われて、本当にお弁当なしなの?

主さんも大人になれば分かるけど、大人も結構子どもじみてたりするものです。勉強ができるから人間が出来てる訳ではないです。

色んな人間がいて、親かいます。愛しかたも様々です。

主さんらしく生きて、喧嘩しながらもご両親を愛して、大人になった時に親に優しい言葉をかけたり気にかけてあげれば充分親孝行です。

No.7 14/12/01 22:56
通行人7 ( ♀ )

うちの中学生息子も毎朝毎朝何度も起こさないと降りてきません。
朝は母親も忙しいです。
ここに投稿するのにスマホでしょう?目覚まし時計と、スマホのアラーム機能で二重にしたら一人で起きられるのではありませんか。
毎日起こすこちらの身にもなってくださいよ。
鬱憤が貯まりますよ、爆発したくなります。

お風呂も保温機能が付いているのかもしれません。ガスも電気も値上がりで、風呂の用意ができたら家族一気に入って欲しいと思って当たり前ではないでしょうか。

高校生の子供もいますが、いままで一度も送ってくれなんて言ってきたことないです。台風の日は見かねて送ろうかと申し出ましたが、カッパ着ていくから大丈夫と。受験で夜更かししても朝は一人で起きてきます。

自分に出来る些細なことを棚に上げてはいけませんよ。些細なことでも貯まれば大きなことになるんです。

No.8 14/12/02 00:26
ひな ( 40代 ♂ nuHICd )

たぶん…親への不満の改善以上に、本当は主さんは「今よりもっと親と仲良くしたい」んだよね。
だけど出来ないから苦しい。他の家族のように仲良く出来ない事のほうがどんな不満よりも苦しい事なのではないかな?と思いました。

人って不思議なもので、経験あると思いますが、相手から剣を剥き出しに出されるように攻撃的態度でされると、こちらも剣を出してしまう。

一方で、こちらが心を開いて話す事で相手からも心を開いて話してくれる事もあります。

主さんが他の家族を見て、自分にはないものだと羨ましく感じたりする…それを親に話す、他者と比較してしまうそんな話を親にする事は変なことではないと思います。よくある事だと思います。。
しかしここで実は二つの進める道があるのです。
ひとつは主さんのようについ親を責める…つまり「なんで貴方は他の人と同じように出来ないの?」と。まるで主さんの両親が貴方に「なんで出来ないの?」というように、です。

もうひとつは、自分の感じた気持ちを出来るだけ精確に伝える…「他の家族をみてて私はこう思った、こう感じた」と。


親子って不思議なことですが、どこか似てしまうものです。


まずは主さんから心を開いてみてはいかがですか。
相手から刃を向けられたら、その時感じた心と向き合って、出来るだけ正確に言葉にしてみましょう。小難しい表現でなくゆっくり、その時に感じた素直な言葉でいいんです。「辛く感じた」「悲しかった、寂しかった」「羨ましく感じた」「妬ましく思った」…感情の流れに身を任せてかまいませんが、怒りに相手をただ責める剣の言葉ではなく、相手に正確に伝える手紙のような素直な自分の気持ちをご両親に話してみてはいかがですか。

それで頭ごなしに抑圧されたら、その時はその時の気持ちをまた正確に伝えましょう。何度も何度も。
貴方が剣を捨てて変われば、ご両親も変わらざるえませんよ。

No.9 14/12/02 00:34
ひな ( 40代 ♂ nuHICd )

もうひとつ。相手の話していることを、じっくり聴いてあげてください。貴方が自分の気持ちを聴いて欲しいのと同じように、ご両親もやはり貴方に聴いて欲しいことがある。耳を傾け、うなづき、相槌をいれ、話を整理しつつ…辛いことは無理に受け止める必要はありません。答えをだしたり反論はあとにしてください。。相手の話したい話をじっくり聴いてあげてください。とても難しいことなのですが、出来たなら効果覿面なはずですよ。

心を開いて話す。相手の話していることをよく聴いてあげる。…よかったら試してみてくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧