注目の話題
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と

猫に詳しい方!

回答7 + お礼2 HIT数 1495 あ+ あ-

匿名( 22 ♀ cEDzw )
15/06/07 08:16(更新日時)

飼っている猫の食欲が異常です。

元野良なのでちゃんとした年齢はわかりませんが、12歳くらいだと思います。

3ヶ月ほど前から餌の量が増え、今は昔と比べ2倍以上の餌を食べるようになりました。

最近では人のご飯にまで手をつけるようになり困っています。ちなみに便や尿も前とさほど変わりはなく食欲だけがおかしいです。

朝と昼は置き餌のカリカリを食べる(昔と比べ2倍近くの量)→夕方に猫缶をあげる→10分後にはもっとくれと大声で鳴く→ささみ入りのスープを仕方なくあげる→足りないのか今度はカリカリを食べ始める
こんな感じです。

高齢ですし、先も短いかもしれないなら好きなだけ食べさせてあげるべきでしょうか…それとも我慢させるべきですか?

我慢させるとあまりに鳴くのでどうすればいいか困っています。

タグ

No.2223236 15/06/07 00:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/07 01:06
通行人1 

肥満になってしまっても可哀相ですし、普通の量をあげたら
与えないほうがいいと思います、鳴けばもらえると思っているかもしれません

No.2 15/06/07 01:20
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
やはりあげすぎはよくないでしょうか。

現在は肥満ではなくお腹の皮がたるんだ体型です。(昔からたるんでます。皮のたるみも立派な肥満…?)

鳴けばもらえると思ってるんですかね…。
三年前に祖父が亡くなった時、亡くなる前の食欲が凄かったと祖母が言っていたので猫もそうなのかな?と考えていました。

明日から餌の量を減らしてみます。

No.3 15/06/07 01:21
通行人3 ( ♀ )

太ってきていますか?
だとしたら、麻痺してるのかも。
遊んであげて気を紛らすとか、確か肥満用のペットフードがあったと思うんですが
それで量を食べさせて、満足させるとか

妹の家の猫は、好きなだけ食べさせてボールみたいです。
歩くとお腹が床に着くんです。
まん丸。病気が心配です。

あと、その猫の前にいた猫はお腹に虫がいて、いくら食べても鳴いて、大きくなれなくて…気付くのが遅くて病院に連れていった時は手遅れでした。

もし、痩せてきていたら病院に行った方が良いです。

No.4 15/06/07 01:37
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

妹さんの猫も心配ですね…
うちの猫は前と体型は変わっていないです。太っても痩せてもなく…お腹の皮がたるんでいて少しぽっちゃりです。

紐が好きなので一緒に遊んだりしていますが、いきなり餌くれー!といった感じで鳴きだします。

肥満用の餌はいい案ですね!
明日買ってこようと思います!

No.5 15/06/07 03:06
通行人5 

もしかしたら中年期~更年期頃によくあるという甲状腺の病気かも知れないです

甲状腺機能亢進症といって代謝が過剰な働きをする病気

代謝が過剰な働きをすることによって元気で活発に見えたり食欲旺盛になるけれど

太るどころか痩せていくのが特徴

痩せるといっても急激に痩せ細らないのと

猫が元気で排泄物に異常が見られない為に早期は特に気付き難いそうです

必要な栄養素が多く消化吸収の良いフードだと便の量が少量になることがあるけれど

食べる量が増えれば便もそれなりに増えるはずだから

便の量が変わらないのはちょっと心配ですよね

完治は難しい病気で過剰な働きを抑える薬や療法食で調整し続けることが大事になるそうです

放置していると死に至る怖い病気だから高齢でもあるので病院での検査を勧めます




No.6 15/06/07 04:09
通行人6 

猫も老化に伴い
腎不全や
視力低下
聴力低下
あります

ボケたようになり
食欲も増えたり

それだけ気になる点があるのに病院には連れて行かないのですか?

飼い猫なら連れていくでしょ

No.7 15/06/07 05:03
通行人7 ( ♀ )

5さんと同じく甲状腺かなと思いました。
甲状腺ホルモンが過剰に分泌される
人間でいうバセドウ病と同じです。

中年以降の猫の
約10%がかかる

私も同じ病気になったけど見た目は元気そうに見られるんだけど、ひどく疲れやすくなって苦しかった。
放置して悪化すると心臓にも負担がくるからね。

No.8 15/06/07 06:59
通行人8 

ボケたんじゃないかな?

No.9 15/06/07 08:16
専業主婦さん9 

うちの昔飼っていた猫と一緒です。死んでしまいましたが、最期の方はもぅ食欲が異常でした。食べても食べても足りなくて、人間がお箸で摘まんでいる物にすら噛み付いて食べてました。ひどいときにはティッシュも食べました。でも体はどんどん痩せていきまし今思えばボケたのかなって思うんですが。病院に行ったほうが良いかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧