慢性的な膝の痛み
去年の10月に入る前からずっと膝が痛いです。歩くぶんには平気なんですが、屈伸運動や階段の上り降りなど膝が曲がったり、負担がかかるとすごく痛みます。親に相談しても成長痛、成長痛平気だよ。としか言われず病院に行かせてくれませんでした。それで心配なので、疑いがありそうな病気等を教えて頂けると嬉しいですf^_^;スポーツはテニスをしていました。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
奥って言うと関節の中ですか??えと、膝の周りは腫れてませんか??年齢的に骨の病気とか、テニスしてるそうなので靭帯の怪我とかそっちかもです。お母さんの言う成長痛も一理ありますが、あれはしばらくしたら治りますからね😥無理言ってでも一度整形外科を受診しましょう😣
まずリウマチの検査を受けてみてください。整形外科でレントゲンあるいはMRIをとっても異常なしと言われたら、ペインクリニックを受診してみてください。
慢性的なものでしたら一生付き合っていかなければならないかもしれないのでコントロールした方がいいと思います。
中だったら半月板とかそんなのかもです。具体的に言うと半月板がちょっと裂けてたり、ちょっと骨がかけてたり…テニスだと膝ねじったりすること多いですからね😃シビアな話言うと、若い男の子の膝周りは骨肉腫とかもありますが。リウマチ性の疾患はほとんどが中年以降の女の人ですから可能性は低いですが。整形外科に行ったら関節ぜんぶと写真もとって、リウマチみたいな全身の病気が疑われたら血液検査もしてもらえますよ😃年齢的にいってもまず整形外科ですね。
変形性膝関節炎ってのもあるけど、成長期だか、関節の噛み合わせが悪いだけかもね。一応整形に受診したほうがいいね。あんまり噛み合わせが悪くなると、噛み合わせの部分の骨が少量だけど、細かく砕けたりするのね。それが関節の間にゴロゴロすると、痛くて曲げ伸ばし困難になる時もあるよ。
整骨院では検査設備がないような規模のところが多いようです。設備のある病院で検査してもらった方がよいですよ。
私も先天性の膝の問題を持ってますが、膝は普通の生活でも負担を与えるところですから、治療できるならちゃんと治療した方がいいです。
私は整骨院ってよくわからないんだけど、私も若い頃膝を悪くして整形かかったけど、スポーツ専門の診察医ってのが当時いて、私は空手やってたんで詳しく検査しましょうって、「関節鏡(下半身麻酔OP)」とか「MRI」とかいろいろやらされたなぁ。運動してる人の膝は衝撃がすごいからって。
私は両膝外軟骨軟化症です。膝のお皿を支える筋肉が弱いため、お皿が安定せず骨同士がぶつかり、お皿が内側から削れていくそうです。
卓球部で部活してて痛みがきになり16の時に病院に行きました。
以後3年間体育はほとんど見学です。
階段の登り降り、自転車なども良くないと言われました…。
関節の病気はいろいろありますから、一度病院に行ってみてください。
13 14 15番さん回答ありがとうございます。
一括のお礼になってしまいすいません。やはり整形外科がいいのですね…。
皆さんのレスをみると色々可能性がある病気がありそうです。なるべく早いうちに親と相談し整形外科を受診しようと思います。
新しい回答の受付は終了しました
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧