注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった

配偶者控除見直しに反対って方いますか? 勝間和代氏の説明がわかりやすいのですが…

回答5 + お礼2 HIT数 693 あ+ あ-

匿名さん
16/10/03 20:14(更新日時)

配偶者控除見直しに反対って方いますか?
勝間和代氏の説明がわかりやすいのですが
ちゃんとした法律ならいないと思うんですよね
夫が高所得者なら専業主婦になれるわけでかつ税金もあまり納めなくて済むが
低所得の夫なら妻は103万目一杯働くけど控除されるのは一緒なわけで
夫が高所得で専業主婦、そして働きたくない人ですよね
反対する人は
夫が高所得でそれでも働きたくない人は、税金多めに納めればいいはずで
納めた税金が貧困の子や低所得の人に分配されればいいはず
女性に働く場や環境がないというのまた別の次元で
低所得なら免除されると思うけど
もし専業主婦になりたいでいたいと思うのなら夫に
多めに税金納めてと言えないから反対では?
以前貧困だから嫌という人のスレを見ましたが
高所得なのに無茶苦茶な家計とかでも貧困と言えちゃうんですよね
そういう人から税金取るの健全では?
デフレ容認派の某氏に共感にできるのに
いままでの所得が高過ぎたんじゃねというのがある
嫌がるのは既得権者だけなんですよね
ちゃんとした理由で反対の方っていますか

No.2382792 16/09/29 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/29 18:51
通行人1 

自分はそこに手をつけるくらいなら高所得者の所得税を多くすれば良いと思います。
病気で働けない人とか、結婚すると正社員にしてもらえないとか、そういう現状を改善して女が働くことができるようにしないなら、机上の空論だと思います

  • << 3 ちなみに所得税は累進課税ですが 配偶者控除は逆累進といわれる つまり低所得者ほど損して高所得者ほど得をしてるわけで 所得税だけ上げればわざと少なく働くとか 抜け道が 今でもそうですよね

No.2 16/09/29 18:56
お礼

>> 1 病気とか低所得の人は免除すればいいと
別の次元でというところに含めます
正社員にならないといけないのでしょうか
メディアを見てる限り
みんな正社員にすべきという考えと
逆に正社員がいなくなってくという考えがありますが

No.3 16/09/29 19:13
お礼

>> 1 自分はそこに手をつけるくらいなら高所得者の所得税を多くすれば良いと思います。 病気で働けない人とか、結婚すると正社員にしてもらえないとか、… ちなみに所得税は累進課税ですが
配偶者控除は逆累進といわれる
つまり低所得者ほど損して高所得者ほど得をしてるわけで
所得税だけ上げればわざと少なく働くとか
抜け道が
今でもそうですよね

No.4 16/09/29 19:35
匿名さん4 ( ♀ )

勝間和代さんの説明、とやらについての記事を読んでみました。また、youtubeの動画も大変勉強になりました。

https://m.youtube.com/watch?v=KfHkssVBqPo

↑動画は、25分あたりから、配偶者控除見直しについての勝間さんの説明ですね。

私も配偶者控除を受けるパート主婦の1人ですが、説明は非常に分かりやすいし、勝間さんの理想通りに事が運んでくれれば、私にも利益があるのだろうかと、納得できます。

その為には、配偶者控除廃止の代わりに新しく出来るかもしれない、夫婦控除?という制度の早急な検討と確立や、従来の高所得者層優遇ではなく、確かな貧困層への新たな控除制度や、保育園や介護施設普及の問題など、様々な処置を並行して進めてもらわないと困る、と感じました。

方向性としては、配偶者控除は廃止で良いと思いますが、廃止たら自動的に生活が豊かになる訳ではないので、「廃止と同時」か「廃止前」に、貧困層への支援や控除制度を確立して欲しいと思います。廃止するだけで税収が6000万ほど見込めるそうですが、それがちゃんと貧困層への恩恵として配分されるかは、政府をあまり信頼できないので、疑問です。また、6000万見込めるというのは、貧困層から徴収したものが含まれる訳なので、本当に還元されないも貧困層を益々追い込むだけになる事は目に見えます。

間違っても、配偶者控除廃止から5年後に新しい控除制度ができましたー!や、10年後に待機児童問題が解決しましたー!といったような、遅すぎるアフターフォローにならないように、と強く願います。

現在、私は妊娠中の為パート扶養の枠内で働いていますが、一年後には育休終了、パートで職場復帰の予定です。頼れる身内が1人もいないので、保育園からの呼び出しには駆けつけ、病気なら仕事も休まなくてはなりませんが、こんな私でも、パートから転職し正社員でやっていけるのでしょうか。配偶者控除を受けない場合は、正社員でも150万以上稼げないと…。保育園激戦区で待機児童もいます。夫は年収300万。お金の心配は、尽きませんね。

No.5 16/09/29 20:05
匿名さん5 

その後
所得額によるラインを引く話しになってませんでしたか
おそらく
公務員の年収額(なんでもこのライン)だろうから
高いけどね

所得税に関しては
基本全額掛けるべき
たとえ10円でも

No.6 16/09/29 20:11
匿名さん6 

どんな政策を打ち出しても、反対する人は必ず出て来ますからね。難しいところです。かくいう、私も103万以内ギリギリで働いてる身なので、専業主婦と同じ控除額っていうのは納得いかないっちゃあ納得いかないですけどね。

No.7 16/10/03 20:14
匿名さん5 

色々見聞きしたけど
どうやら
配偶者控除の廃止は
増税の方向ですよ
負担増えるから

騙されないように(勝間とは言いませんが)


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧