注目の話題
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
夫や子供よりペットのほうが大事という妻はどう思いますか? ペットが飼えないなら離婚すると言われており、子供はどうするんだ?となったときあなたと一緒に暮らせ
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言

入籍までに一緒に住む?入籍後に住む?で悩んでいます。 彼と5年交際し、プロポー…

回答21 + お礼21 HIT数 3605 あ+ あ-

OLさん( 24 ♀ )
16/12/02 15:13(更新日時)

入籍までに一緒に住む?入籍後に住む?で悩んでいます。
彼と5年交際し、プロポーズされました。
私の職場では新入社員が同棲していることに対して
「結婚もまだあれなのに早いね」
と言われたり、
10年前に新入社員が営業で一人立ちする前に妊娠発覚し、授かり婚をし、
今でも新入社員の女子には「そうならないでね」と話されます。
何が言いたいかといいますと、どこもそうだとは思いますが
順番を守らないと厳しい職場です。
そこで私もいつ一緒に住むか悩んでいます。
彼は今すぐにでも住みたい!と言いますが
私の家へ挨拶へ来た際に
母はそれはだめ、結納をしてほしいとのことで
彼もそれには納得しました。
そして今度両家顔合わせをし、結納のことも決めるのですが
母がやはり入籍前の同棲は世間体にもあれだから
両家顔合わせ→結納→仮祝言→同棲→入籍→結婚式という流れをしてほしいと
間に仮祝言が入りました。
仮祝言のお金は母が出すからと言ってます。
しかし、このことを彼に軽く話したところ
結納はするけど仮祝言は夫が戦争へ行く前にせめて身内で式を挙げるということであって
「それはちょっと違うし、お前の世間体の為といってお母さんの世間体なんじゃないの?」とのことでした。
「それに妹(私の妹です)は
明日から彼氏と同棲するから!で
止めようもない強行突破型だったとは言え、それで同棲してたのだから
俺らだけそこまで固く縛られるのがなんでなのかな?俺が貯金少ないから万が一のために仮祝言ってこと?もうそれなら結納はするけど入籍後に住むのでいいわ。」
と彼には結納で話が進んでたのに、思いついたかのように仮祝言が入って
固い家ならまだしも妹さんのことがあるのに…と言われました。
ちなみに彼と前々から話してる結婚のスケジュールが
彼は4月以降に住みたいから結納を1〜3月に、11月の記念日に入籍し、式は年明け頃を予定しております。
しかし私の母は結納から入籍まで間が長いし万が一婚約破棄になったらいけないからけじめとして…といった考えで
私が職場で後ろ指をさされないようにといった配慮もあるそうです。
また、母は彼が私を本当に好きで手に入れたいなら文句一つ言わずに折れるはず、自分したくなくても私のことが大事なら仮祝言にケチつけないと言ってます。
父は母と結婚する際、父が折れたというか、母のことが好きで大事だからこうした、ああした、お前の好きなようにしなさいと
全部父は母の好きなようにやらせてくれた等、母は言いますがそうなんですかね…。
(ちなみに父母は仮祝言はしてませんが、入籍と挙式が同じ日で引っ越しの都合で一週間前に一緒に住んだそうです)
彼が嫌と否定的な意見を言うのが母は気に食わないそうです。
職場で「今どきの子は…」と言われるのはたしかに私も嫌ですが
じゃあいつから一緒に住んだら職場や世間的にはOKなのかわからなくなってきました。
どうなんですかね?
教えてください。

No.2405148 16/11/30 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/30 22:53
匿名さん1 ( ♀ )

普通に結婚式をして入籍してから 一緒に住むんじゃだめなの?
ちょっと前は それが普通だよね。結婚式の前日までは実家に住んでたよね?

No.2 16/11/30 22:53
匿名さん2 

彼氏の意見に賛成かな。
それに、彼氏も入籍後に住むのでいいって言っているならそうしたらいいのでは?
職場はどうでもいいですが、両親や義両親のことはきちんと聞いておいた方がいいですよ。

No.3 16/11/30 22:53
通行人3 

今の時代にしては中々堅い職場やお母さんじゃないのかなと思いました。
仮祝言は中々ないですよね。
結婚前に同棲することは、互いのことを良く知れていいと思いますけどね。
穏便に済ませるためには、入籍後、ちゃんと夫婦になってから一緒に住むのがいいんじゃないですか?

No.4 16/11/30 23:02
お礼

>> 1 普通に結婚式をして入籍してから 一緒に住むんじゃだめなの? ちょっと前は それが普通だよね。結婚式の前日までは実家に住んでたよね? 私はそれでいいと思っています。
彼もそれでいいのならもうそれで進めば…と思っています。

No.5 16/11/30 23:03
お礼

>> 2 彼氏の意見に賛成かな。 それに、彼氏も入籍後に住むのでいいって言っているならそうしたらいいのでは? 職場はどうでもいいですが、両親や義両… 彼もそれで納得しているのでそれでいいかなと思います。
母が彼に対しての嫌悪感というか、それがネックです…

No.6 16/11/30 23:05
匿名さん6 ( 40代 ♀ )

こんなオバサンがすいません<(_ _)>私も同棲は反対されましたよ、順序が違うからとの理由で..それなら普通に結婚してほしいと言われました。今は同棲からやがては結婚ってスタイルも有りなのかも?と思います。親御さんからしたらケジメになってないと納得いかないでしょうけど

No.7 16/11/30 23:05
匿名さん7 

なんだかな〜。確かに順序は守るべきだとは思うけど、なんで主さんそんなに母親の言いなりなの?周りの顔色伺うの?彼の気持ちは無視ですか?

親がこういうから。周りがああ言うから。


主さん自身の意見や考えはないの?


主さんは一生母親や周りの言うことに左右されるんでしょうね。
自立しましょう。親の言いなりになって彼にまで親の考えを押し付けていると、いずれ破綻してしまいますよ。

No.8 16/11/30 23:07
お礼

>> 3 今の時代にしては中々堅い職場やお母さんじゃないのかなと思いました。 仮祝言は中々ないですよね。 結婚前に同棲することは、互いのことを良く… そうですね。
私もあんまり早く住むよりはせめて入籍後にしたくて、彼もそれで納得してくれるのならそれでいいかなと思います。

No.9 16/11/30 23:21
お礼

>> 6 こんなオバサンがすいません<(_ _)>私も同棲は反対されましたよ、順序が違うからとの理由で..それなら普通に結婚してほしいと言… 顔合わせや結納もなくの同棲はたしかに私の親、職場は厳しいですが
せめて結納するのに…と彼は思ったそうです。
母はとにかく仮祝言を撤退する気はなさそうですね…

No.10 16/11/30 23:22
匿名さん10 

私ゎ、今の彼と付き合って10ヵ月で同棲スタートしました♪
同棲してもうすぐ8ヵ月になります☆
籍いついれるとかの予定ゎないけど、今を楽しんでますよ(*´∀`)
私ゎ弟が実家に帰って来たタイミングで家でましたww
向こうの親ゎ反対してましたが、お互いの親に同棲するために挨拶しに言ったら、好きにしていぃよって意外な返答が帰ってきました(; ・`ω・´)

No.11 16/11/30 23:23
お礼

>> 7 なんだかな〜。確かに順序は守るべきだとは思うけど、なんで主さんそんなに母親の言いなりなの?周りの顔色伺うの?彼の気持ちは無視ですか? … 母も私も親離れ、子離れができていないんだと反省します。
自分たちの意見を尊重しないといけないですよね。
このままでは彼、親とも関係が悪化してしまうと思いました。

No.12 16/11/30 23:38
お礼

>> 10 私ゎ、今の彼と付き合って10ヵ月で同棲スタートしました♪ 同棲してもうすぐ8ヵ月になります☆ 籍いついれるとかの予定ゎないけど、今を楽し… お互いの親の意見はまだわかりませんが
顔合わせできちんと双方の意思を確認した方がいいかもしれないですね。
ただ母がもう手におえないくらいになってしまい、結婚するなら駆け落ちでも何でも勝手にしろ、顔合わせも行かないなんて言われました。

No.13 16/12/01 00:25
通行人13 

でもあなたの職場はお硬いんでしょ?
そういうお硬い人(上司?)がいるトコでけじめが結納だけって…それで同居スタートじゃけじめ的に薄いんちゃう?って他人ながらもちょっと心配かなあ…
人生一回の事だから”気に食わん”と思われたらその会社にいる限りずっと言われるし。

てか、俺男だけど実はむしろ嫌がる彼の方がよく分からんかも…

仮祝言て言ったって言葉は硬く聞こえるけど大した事ないよ?
費用お母さん持ちだし負担も何もないし。

やる事ったって家族(と言っても親だけ?)の都合合わせて、いいスーツ着てどっちかの家に集まって、来てもらった宮司かに祝詞かをあげてもらって後は美味しい昼食を少人数で食って適当にぺちゃくちゃ喋って「じゃあ本式もよろしく〜」と言って帰ってくるだけやん。
手間も何もかかんないよ…

むしろ本番の式がウェディングドレスなら、仮祝言は「和装婚衣装着せてくれるなら!(費用母親持ちなら!)」とか言って高島田の白無垢とかを自髪結いとかでやらせてもらって少ない人数だしまるでコスプレ会楽しむ感覚で楽しんでもいいし、どっちも親だけ家族だけなら気を使わないで楽しめるし…それなら仮式と本式で2回も結婚式楽しめる感覚になれるし全然いいんちゃう?って思うけど…

そしたらお母さんもご機嫌だし職場のうるさいのにも何も言われないし、お母さんの旦那見る目も変わるし本番式の心づもりもできて2回も式を楽しめてみんなハッピーやん?って思うけどな。
むしろ彼が嫌がる理由がよく判んない…
男にとっても嫁の花嫁衣装は本式のたった1日、それも数時間しか見れないってすごく勿体無い事だよ?私も数年前に結婚式したけど出来るんならもう一回やりたいくらい。
手間もかからず費用もかからず1日もかからずに出来て、二回も楽しめるのならやったらいいのにって思う。

何か手間のかかる面倒くさいようなものに捉えすぎちゃう?って思う。
捉え方変えると全然楽しめるものだと思うよ。

No.14 16/12/01 07:55
お礼

>> 13 彼からすると今どき同棲する為に仮祝言が当たり前なら話が別だがそんなことをする人は聞いたことない、
妹さんのときと明らかに対応が違う、
またお前の親の言いなりか、
俺が貯金少ないから万が一結婚式挙げられなかったらって考えでやるんじゃないのか…と
自分のプライドをズタボロにされたというかショックだったみたいで私の仮祝言に対する意見は言えずのままでした。
母がお金を出すということに対しても、彼は人にお金を出してもらうのが嫌だと…。
おっしゃるように仮祝言をすることで衣装をたくさん着れる、親の機嫌、職場の世間体、親の彼に対する見方も変わり、メリット盛りだくさんですね。
母がヒステリーを起こし、大変なことになってしまってるので
もう一度私の意見、メリット等うまく彼に伝えていきます。

No.15 16/12/01 08:43
匿名さん15 ( ♀ )

お母さんが結婚するわけでもないのに考えを押し付けすぎ

自分の頃とは時代も違うんだし
彼氏可哀想だわ

下手したら破談になりますよ、それでダメージ食らうのは女側ですから 上から目線も程々に
二人の問題だからお母さんは関係ないの


しかも最低限以上の筋を通してるのだから 何も言われる筋合いはないでしょ

私が彼側の親ならそんなややこしい 家は御免こうむります

彼氏にだって親がいて
親の考えがありますよ


ましてやあなたは嫁ぐ身だからね


あなたのお母さん勘違いしすぎだわ



No.16 16/12/01 11:39
匿名さん7 

彼が嫌がっているのは仮祝言ではなく、

①主さんがお母さんの言いなりであること
②精神的にも経済的にも自立していないこと
③夫を立てないこと

ですよね。主さんわかってますか?
彼は親の脛をかじるのではなく自分たち2人の力でやっていきたいと言っている、きちんと自立した立派な人だと思います。
メリットデメリットの問題ではありません。説得すべきは彼ではなく主さんの母親の方ですよ。

「一緒に暮らすのは入籍してからにする。自分たちの力で家庭を築きたいので親の援助は無しで頑張りたい。」それで全て収まる話でしょう。

このままいくと結婚話さえなくなりそうですね。
まずは主さん自身がこの問題の本質を理解しないと、彼は離れていってしまいますよ。

逆の立場で考えてみてください。
「母さんがこう言ってるから言う通りにして」って事あるごとに彼の母親が夫婦のことに介入してきます。そして彼は主さんのみかたをするでもなく、母親の意見が通るように主さんを説得しようとしてきます。どう思いますか?
私ならそんな相手願い下げです。

No.17 16/12/01 13:06
お礼

>> 15 お母さんが結婚するわけでもないのに考えを押し付けすぎ 自分の頃とは時代も違うんだし 彼氏可哀想だわ 下手したら破談になりますよ、そ… そうですよね。
現実問題、彼もげんなりしています…
母の言い分は
妹と妹の彼はまだ学生同士だったけど
彼の親戚一同に将来の嫁と紹介してもらったり
お盆、年末年始も嫁のように一緒に帰省したり
家族ぐるみで可愛がってもらって
また妹の彼は気に入られようといつもニコニコしていて礼儀正しくて可愛げがある。
それなのに私は24年間、手塩にかけて育てたのに
妹のような対応もなく、私の彼は妹の彼と比べて無愛想で可愛げがない。
彼と彼のお母さん、姉妹は数年前に無一文でお父さんに追い出され、そのまま両親は離婚し、今は元々住んでいた一戸建てを取り戻す為に彼、彼のお母さんは必死に頑張ってます。
私もその家に以前遊びに行かせてもらったことがありますが、広くて環境も良いので
一緒に私も頑張って将来はそこでみんなで住みたいと思っていますが
私の母は結局は彼と彼のお母さんはあんたのことお金を入れてくれる労働者としか見てないんじゃないかと言います。
そんなこともあって、母は自分以上に彼が私にしてくれないと気に食わないそうです。
しかしおっしゃる通り、母が結婚するのではないので
ここまで介入してくるのも違いますよね。
過去にも
「そんなに俺のことが気に食らわないのならお前のお母さんが納得する男を連れて見合い結婚でもすればいい」と言われたことがあります…
私がどうしたいのか、冷静に考えます。

No.18 16/12/01 13:08
お礼

>> 16 彼が嫌がっているのは仮祝言ではなく、 ①主さんがお母さんの言いなりであること ②精神的にも経済的にも自立していないこと ③夫を立て… 私自身がもう一度この問題のことを整理し、どうすべきか考えます。
おっしゃる通り、もし彼が逆の立場でそうなら私は今の彼の気持ちになります…
自分たちのことなので、母の意見を全部通すのは違いますよね。
冷静に考えます。

No.19 16/12/01 13:36
通行人13 

プロポーズ、オK!

夫:「今後の流れはオレ流イマ流で!緩くていーじゃん!どーせ結婚すんだしすぐ一緒に住もうぜ!」 
夫親「ファ〜今日も晴れ〜…」

嫁親:「あんた達の為にもちゃんとやりなさい」(せめてこれくらいは)

夫:「チェっ、メンドクセ〜、シャーネーな…(それさえやりゃ一緒に住めるぜ!きゃっほー!)」

嫁親:「よくよく考えたらコレも必要なんじゃね?(アンタの職場特にこうだし…)」
   「世間(職場)に後でごちゃごちゃ言われるよ(=”主が”というより”主の旦那が!”)」
   「当初は言ってなかったし今更これも負担しろとも言えないからお金は全部負担するよ(そうでもしないとこの子の”夫の顔が立たない”し、それで嫌な思いするのはこの子と夫だし…)」

夫:「最初はそんな事言ってね〜じゃ〜ん(メンドクセ!)、オレ出征兵?やってらんねー。」
  「なんでオメー親のいいなりなんだよ〜。(→嫁の事、ひいては”自分の事”考えてない)」
  「じゃあイーヨもうそんななら。”いらねーよ〜”」
   (どーせオレが金ねーのが気に食わね〜んだろ〜が…なんだあの親!ケッ!)
  「オメーもちょっとは夫の意見立てろよ〜」

夫親:「ふぁ〜今日も晴れ〜」

(イマココ)

そりゃ主の親怒るでしょ…
よくある単純な「親が子の結婚に”余計な””わがままな”口出し」の構図でもないよね。
当事者の主自身も「その方が確かにいいかも…」とちょっとでも感じてるからこそ、だから親に「それはいらない!」とも強く言わない、てかそもそも言えない。
主が自立できてないとかそんな話じゃないっしょ…。
プライドを傷つけられたとかそんな話でもない。むしろ将来に渡る夫のプライドを守る提案だよね。
もしもよくよく話してもそんな夫の態度のままだとちょっとこの先心配かも。

というより、主の親…つまり嫁側の親戚ともうまく付き合おう仲良くしてこうって気持ちが”うっすい”のと同時に、主の事をあんまり大事に思ってない時に出てくるような反応…つまり「主の事(≒主の親の気持ち)より”オレの気持ち”」なんだし…じゃあその気持ちは深く思慮あるものかと言うとそうでもない感じも…ね…

よくよく彼と話しなよ。
何かあった時にこそ、その人の本質が出てくる真価が見えてくるもの。
うまく話が収まる事を願ってるよ。

お幸せに。

No.20 16/12/01 13:51
お礼

>> 19 おっしゃる通り、まさしくその流れです。
私が仮祝言をどう思っているかをきちんと彼には伝えていませんので
伝えてみます。
それでもまだそんな感じなら…ですよね。
今後の為にも話してみます。

No.21 16/12/01 14:00
匿名さん21 

色んな考え方があるなぁと読ませていただきました。

でも基本 主さんの職場はお堅いようですし お母さんが心配するって事は 何か不安要素があるのだろうし 彼の対応を見てもなんだかお母さんが心配になるのもわかる気がします。

ケジメを付ける為に挙式後一緒に住むでいいのではないですか?

親のカンって結構当たっていますよ。

No.22 16/12/01 14:25
お礼

>> 21 職場が堅いのは変わりないので
その方が無難ではありますね。
そうですね。
色々と不安要素はあるので、一つずつ解決していきます。

No.23 16/12/01 14:29
匿名さん15 ( ♀ )

なら入籍も式の後 同居するのも式の後でいいのでは?


お母さんはとにかく 仮祝言に納得しない=言うことを聞かない彼の事がハナから気に入らないだけでしょう


これはもう良識の範囲を越えて支配に近いですよ


あなたは言うことを聞く良い娘でも 娘婿まで支配は出来ません

五年も付き合った彼に対して そんなに不信感があるならば、最悪 お母さんが連れてきたお母さんの気に入る方と結婚なさった方が賢明ですよ


No.24 16/12/01 15:07
通行人24 

彼氏さんの態度そんなじゃなんかヤバそう…
入籍後に住めばこの話は問題解決かもだけど、でもそれただの問題の先送りじゃない?
結婚してからヤバいかも…
ここで揉めてたら結婚後も間違いなく揉め事出てくるよ?
長く付き合ってたから問題ないなんてないよ。私がいい例。こういうとこで見極め大事。
そのまま突っ走って失敗した私の経験がその彼ヤバいかもってすごく警告音出してる…

No.25 16/12/01 17:00
匿名さん21 

17のレスを読んで思いましたが 主さんは彼が苦労して育ちこの先一緒に背負うつもりかもしれませんが 親からしたら娘には苦労させたくないし 仮に苦労を一緒に背負う相手であるなら 芯が通ってるというか任せられる相手であるならまだしも 自分の生い立ちから人一倍家族を大切にしたいという思いが感じられません。この文だけでそう感じるのですから お母さんなら尚更ではないかな!?

妹さんに反対しないのもわかる気がします。

親なんて関係ない・・・結婚はそういう考えではできません。

No.26 16/12/01 17:56
匿名さん26 

うーん、話を読んでいて、逆に長めに同棲したほうがいいように思いました。
というのは、入籍して暮らし始めてから彼のアラに気づいたら、主さんにバツがつくからです。婚約破棄よりずっと重いですよ。

お母さんは彼と同棲することを不安に思っているようですが、お母さんに入籍後に失敗するリスクを下げるために、あえて同棲が必要なんだと伝えてみればいいのではないですか。

同棲する中で、彼や彼の家族のことをより深く知り、本当に彼で良いのか確認したらいいと私は思います。

お母さんも、同棲1年といった実績ができれば認めてくれるのではないですか。


個人的には、同棲もせずに結婚するとなったら不安に感じる相手(特に彼の親が)と思いました。

No.27 16/12/01 18:16
匿名さん15 ( ♀ )

五年も付き合って 今更不安や不信感を感じるなら見る目がなかった自分自身も悪くないですか?


彼は結婚式も結納もするんですよね、筋は通してますよね


仮祝言なんて言い出す方がむしろ何様?って感じです


すみません、私は娘も息子も両方居ますが 主さんの母親みたいな方とは身内になるの無理です

どこぞの格式あるお家なのでしょうか?


もしそうなら格差婚は辞めた方が無難ですよ、お互いの為に

No.28 16/12/01 18:44
お礼

>> 23 なら入籍も式の後 同居するのも式の後でいいのでは? お母さんはとにかく 仮祝言に納得しない=言うことを聞かない彼の事がハナから気に入ら… こちらで相談し、私と母の関係性を振り返ると
私自身、アダルトチルドレンってやつなのかと思います。
幼い頃から少し精神疾患のある妹は出来の悪い子扱いで妹だけ虐待され、妹は施設へ入れれば良かったと毎日言われる日々で
私が妹の分までちゃんと進学しなきゃ、就職しなきゃ…と私が親の言うことを聞いて機嫌を損ねないようにしなきゃと顔色を伺って生活してきました。
昨日までそれが当たり前でしたが、こちらで何人かの方に支配、母の異常さを指摘され、調べたところその可能性が高いのかと…。
私も母も親離れ、子離れし、自立が必要だと感じました。
結婚も親が決めたものとなると、格式ある家ならまだしも至って普通の家なので自分の決めた人としたいものですので…

No.29 16/12/01 18:56
お礼

>> 24 彼氏さんの態度そんなじゃなんかヤバそう… 入籍後に住めばこの話は問題解決かもだけど、でもそれただの問題の先送りじゃない? 結婚してからヤ… 彼がどういう気持ちなのか、ちゃんと聞いてみます。
彼にとっては仮祝言が嫌な理由は
母のいいなりになるということが嫌みたいです。

No.30 16/12/01 19:01
お礼

>> 25 17のレスを読んで思いましたが 主さんは彼が苦労して育ちこの先一緒に背負うつもりかもしれませんが 親からしたら娘には苦労させたくないし 仮に… 結婚は親は関係ないわけにはいきませんもんね。
母の気持ち、彼の気持ち、両方わかります。
もう一度話してみます。

No.31 16/12/01 19:04
お礼

>> 26 うーん、話を読んでいて、逆に長めに同棲したほうがいいように思いました。 というのは、入籍して暮らし始めてから彼のアラに気づいたら、主さんに… 彼の本質を見れるのはたしかにそうかもしれないですね。
再度改めて二人で話し合った結婚スケジュールは
12月に顔合わせ、3月までに結納、4月から家探し、6、7月から住み、11月入籍、1、2月に挙式となりました。
彼の職場の人には半年以上あくなら仮祝言もわかるけど
それでも仮祝言って(笑)状態だったそうです…

No.32 16/12/01 19:09
お礼

>> 27 五年も付き合って 今更不安や不信感を感じるなら見る目がなかった自分自身も悪くないですか? 彼は結婚式も結納もするんですよね、筋は通して… 彼はお金が少ないながらも残業を頑張って
結納もしてくれるようで、筋を通してくれました。
母はここまでしてくれるのなら仮祝言も!私が出すから!ってなってますが…
そして自分の考え通りにならないのでキィーーーー!って感じです。
彼の職場の人も同じく格式ある家で同棲して入籍まで半年、一年以上先ならまだ仮祝言はわかるけどと言ってたそうですが
私は至って普通の家です。
彼は私がガミガミ言われてるのを今まで散々見てるのもあり、うちの親に対しては滅入ってます。

No.33 16/12/01 19:32
匿名さん15 ( ♀ )

主さんの立場わかってきました

母親の理想の娘、出来のいい娘を妹さんの分まで無意識に演じてきたんですね

母親の妹さんに対する態度といい主さんに対する態度といい はっきり言ってしまえば毒親ってやつです


妹さんに対しては悪く言えば厄介払い出来て良かった的な気持ちもあるのでしょうね


しかし出来の良い長女には完璧な伴侶、完璧な結婚を望んでいるのでしょう


かなり見栄っぱりな母親ですよね


しかしあなたの人生です


あなた達が幸せになれば形式なんて関係ないんです


彼と話合って最良な選択をして下さい


No.34 16/12/01 19:44
お礼

>> 33 おっしゃる通り、小さい頃から2歳下の妹の分まで私が頑張ってきました。
妹は幼稚園から大学まで全部私と同じ所へ進学しましたが、中学まではクラスのガン扱いで、高校・大学も一般入試ではだめで、姉妹推薦がないと入学できないということでした。
また妹は一時グレて不登校、リストカット、しまいには援交、今はフリーターで風俗勤めです…。
そんな妹の彼は来春就職ですが、内定先を蹴って、実家のラーメン屋を継ぐそうです。
私の彼がもしそれなら間違いなく、そんな奴とは結婚するな!となりますが、厄介扱いされた妹を嫁にしてくれるだけでありがたい!と母は言っており、きちんとしてきた私はきちんとしてほしいとのことです。
わからなくもありませんが…
おっしゃる通り、まさしくそれなんですよね。
お返事を打ちながら、幼少期から今までのことを振り返り涙が出てきました。
彼と話し合って、どうすべきか考えます。

No.35 16/12/01 20:03
匿名さん15 ( ♀ )

辛かったですね

心中お察しします

妹さんも心配ですね

毒親育ちという本もあるようですから読んでみたり 一度カウンセリングを受けて母親との関係を振り返ってみるのも良いかもしれません

そういう毒親って自覚がないばかりか、私は子供の為に一生懸命に色々やってると思ってるので治らないです


これを機会に支配からは卒業されることが望ましいでしょう


主さんも妹さんも幸せになりますように


No.36 16/12/01 20:37
通行人36 

泣かなくったっていいって。主さん。
主さんがどんな人生どんな役割をその家で担ってきたかは色々あるよ。けどそういうのも就職したり結婚したり子供できたりと新しいステージに進めばそれは変わってく。
妹さんにも新しい居場所新しい役割を得たのと同じ様にね。
主にも幸せになる権利も道もある。主もこれから変わってく。だから幸せになる方を、前を向いたらいいんだよ。

ただ…
これは私の個人的な経験からだけど、腐ってもやっぱり親は親で、親もただの人間なんだよ。完璧な人格者なんかじゃない。その親と子の関係の事と、それと、彼と主がうまくいくか彼があなたを大事にするかどうかはそれはまた別の事だったりする。

式の事はなるようになるものだよ。
どちらかが見方捉え方を変えるか、どっちかが妥協するか、またはどっちかを立てるか、あるいはどっちかが怒って不機嫌なままにしろ…結局なるようになる。

大事な事は結局それをいいものにするか悪いものにするかで、出来れば悪いものにはしないって事。
でももっと大事な事は、あなたが平穏に過ごせる幸せに進む事。

お母さんと戦いたければ戦ったって全然いいんだよ。言いたい事は言っていいしせっかくの機会だし過去の事も話したければ話したっていいと思う。お母さんも過去自分が娘にどんなお思いをさせてたかはいつかは知ってもいいと個人的には思う。
私も実は戦った事がある。
ただいくらお母さんがキーキーヒステリックな姿を出しててもその源流には主を思う気持ちがあるのだけは忘れちゃいけない。妹さんに対してもそれはある。

実は彼に対しても同じ事が言える。
色々面倒があったとしても…結局は何を大事にしたいかでどうするかは決まるものだよ。

揉めてしまって答えが出ない時…
「結婚」というもの自体がいい物にならないかもとその時感じたなら…
そういう時はお母さんと彼氏そのどちらにも「あなたは私に幸せになってもらいたいのか、それとも不幸せにしたいのか、一体どっちだ?」と問えばいい。
そして「今のあなたは(物事ややこしくして)私を不幸せな方に向かわせてないか?本末転倒じゃないか?」といえばいい。
大抵黙る。あるいはちょっと黙る。
でもちょっとでも黙れば…あなたの事を思う気持ちはあるって事だ。余計なものは多少あってもね。
後はその大義を掲げて主の好きな方に進めりゃいいんよ。
凹まないでね。幸せに!

No.37 16/12/01 20:52
お礼

>> 35 辛かったですね 心中お察しします 妹さんも心配ですね 毒親育ちという本もあるようですから読んでみたり 一度カウンセリングを受けて母… 本やカウンセリング、行ってみるべきですよね。
やはり親に話しても
あんたのこと思って言ってるのに、うちは家系図だって出しても恥ずかしくない家なのにそれをバカにされたようで気分が悪いとのことでした。
また仮祝言を挙げる先は私の家の宗派で挙げたいそうで、
母が言うメリットは
①式は人前式(彼と私の意見です)だけど仮祝言でこちらの宗派で挙げれるチャンス、
②私の職場での世間体も良い
③彼の印象も良い
④入籍までにあんた達も早く住める
良いこと尽くし!とのことです。
②〜④はまだしも①は彼、彼の親が難しいと思います。
なぜなら彼が私の家に挨拶へ来た際、そのタイミングで母は私の宗派で式を挙げてほしいと言ったり、彼の宗教は間違えてると言い、彼は私の親に対して最悪の印象になっています。
私としてはそんな揉め事があったので
お互いの間を取っての人前式なのに
仮祝言がそれじゃあ彼は納得しないと思います。
母に支配の話を軽くしたら
実家にいるから色々口出してしまうから嫌なら来週にでも出て行け、そして縁を切ると…
極端過ぎて困ります。
支配からの卒業は大事で、私もそうしなければと思いますが、最善の方法を考えます。

No.38 16/12/01 20:58
お礼

>> 36 泣かなくったっていいって。主さん。 主さんがどんな人生どんな役割をその家で担ってきたかは色々あるよ。けどそういうのも就職したり結婚したり子… 実家を離れることで少しは変化ができると思っています。
今は辛いですが、これを乗り越えたら…と前向きに考えます。
母も極端ではありますが、心底では思いやっての言動ではあると思います。
その問いかけ、ぜひ使わせてもらいます。
今は母に何を言っても縁を切る、出て行けしか言わない極端化をしてますので
もう少し様子を見ながら実行してみます。

No.39 16/12/01 21:08
通行人36 

あ〜私の宗派ね…で…彼と彼親はそれ嫌って話ね… 
どっちがどうか判らんけど。

あるある…

そのセリフが出てくる所には実は結構ありがちな話だよ。結婚の形についても、それに姉妹の話も。

別に特殊なケースじゃないから大丈夫!頑張って幸せになってな!

No.40 16/12/01 21:18
お礼

>> 39 そうなんですね…
せめて、挨拶の時点で彼の宗教批判さえしなければ良かったと思います。
私も逆の立場で彼の親、祖母の三対一で責められ、批判されたら良い気はしません。
宗教は心の拠り所なので私の宗派も彼の宗派も批判しませんが、何というか母の上から目線で強制というかそれをしないと極端なことを要求するところさえ直れば…と思います。

No.41 16/12/02 14:03
匿名さん41 

彼の言う通りだと思う。
妹縛り付けてでも同棲させない状況なら分かるけど、なんで姉彼だけ縛り付けるの??

あと、他人の目を気にしすぎ。自分の価値観だけで他人を生かそうとするのは、周囲が疲れる。たしかに経済力ないでき婚は反対だけど。

ある程度、時代に沿った年の取り方してもらわないと。昔は不妊だと義理母から帰されてた方も多かったらしいですよ、いまの時代はそんな事ないですが。結納やら仮祝言やら言っておいてまさか都合のいいところだけ貰おうとしてないよね??

最近は結納もしない人多いですよ。
うちも両家両親から食事会の時に結納金として100万円ずつ互いの婿嫁にいただきました。一度しか使わない結納グッズより経済的でした。
結納したかと聞かれればしてないけど、我が家は自立した家庭としてきちんと評価ももらい成立してますよ。

No.42 16/12/02 15:13
お礼

>> 41 母曰く、ワケありの妹は嫁に貰ってもらうだけでもありがたいのに、家族ぐるみで可愛がってもらってる。
それに比べて私は同じような対応をしてもらってない…とのことです。
しかし、彼はきちんと付き合ってはきてますがやはり婚約するまでは親に紹介するとどちらも気を使うからということで妹みたいに婚約も結婚もまだのうちから親戚に紹介したり、帰省するのは違うという理由で今まで妹ほどは会う企画をしなかったそうです。
婚約後の今は彼、彼のお母さんと出かけたり、婚約前からは彼の妹達と年に数回遊びに行ってましたし
実際に彼のお母さんに蔑ろにされてるわけではありません。
大学卒業時も、婚約はまだですがお花や記念品をいただきましたし…。
また母は結納はせずに顔合わせのみです。
式当日に父の父、6つ上の姉より100万円をご祝儀としていただいたそうです。
それで結納飾りをネットで見て
「こんなのいいな〜。私は結納してないから後悔してるから絶対しておきなさい。このセットなら安いし!」
と母の気持ちはわかりますが、こんな感じです。
たしかに私も結納をしてもらえると嬉しいですが、私より母がしてほしいのかなと思います。
私はたしかにネットじゃ案外安いのかもしれませんが、レンタルでもいいと思ってるくらいですが
母はそうはいかないと思います。
母の気持ちもわかりますが、母の結婚式、結納ではないのに…と思ってきました。
おっしゃる通り、いくら結納しても自立してないとダメですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧