注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲

先日、女の子を出産しました。 で、早速「雛人形」をどうするかで 揉めています…

回答10 + お礼1 HIT数 1742 あ+ あ-

匿名さん( 32 ♀ )
17/01/20 21:51(更新日時)

先日、女の子を出産しました。
で、早速「雛人形」をどうするかで
揉めています。

私の両親:私の雛人形をあげればいい
私・夫 :アパートで収納が無い。邪魔
夫の両親にはまだ意見を聞いていません。

雛人形は私の両親曰く「お嫁さんの実家で
用意するべき物」だそうです。
私の雛人形はお内裏様とお雛様しか無いの
ですが、もう30年以上前の物のため
とにかく「箱」が多い。小物もいちいち箱に
入っていて、最終的に畳1畳近くの大きさの
箱に収納されています。
そのため、元々は私の実家で飾っていたの
ですが「邪魔」という理由で現在は父の
実家に置いてあります。(大広間があるため)

それをアパートに置けというのですが
湿気の管理も面倒だし、正直いらないです。
すると私の両親は「じゃあ旦那くんの実家
に置いてもらえばいいじゃん」と。
何でそこで「夫の実家」が出るのかも
わかりません。夫の実家で用意したものなら
まだしも、私の(ハッキリ言って)お古を
「今後ずっと置いて下さい」なんて
非常識すぎると思うのですが…。

それに今年の3月は子どもはまだ生後2ヶ月。
車(高速)で2時間かかる義実家にはおそらく
まだ行かないと思います。
アパートは前述のように置く場所が無い。
それなのに両親は「送る!」と聞かず
困っています。
すごく言い方が悪いですが「処分に困って
いたものが厄介払いできるかも」みたいな
感覚すら抱いてしまいます。

皆さんは雛人形どうしましたか?

No.2423299 17/01/20 10:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/01/20 10:57
通行人1 ( 30代 ♂ )

届いたら捨てれば良いんじゃないですかね?
そこまで主さん達の意向を無視して押し付けてくるなら、そういう扱いで良いと思います。

ちなみにうちでは、妻の実家から、飾り易いコンパクトサイズのお雛様を頂いたので、とてもありがたく思っています。

No.2 17/01/20 11:09
専業主婦さん2 ( ♀ )

確か、雛人形は一人にひとつ、と聞いたことがあります。
もともと厄除けの人形(ひとがた)で、その人形に厄を移して、川などに厄ごと流して供養したのが、雛人形の始まりだとか。
だから「流し雛」とかあるんですね。

主さんの雛人形は、ずっと主さんの厄を引き受けてくれていたものです。
それを娘さんに引き継ぐのは、あまりよくないのではと思います。

飾るところがなければ、壁掛け式の小さなものでもいいかもしれませんね。

ご両親が主さんの雛人形を送ってこられたら、今までの感謝を込めて人形供養に出されてはいかがでしょう。

ちなみに私の方では、雛人形は男側の親が、五月人情は女側の親がすると聞きました。
風習は、いろいろですね。

No.3 17/01/20 11:11
匿名さん3 ( ♀ )


雛人形は その子ひとりのために用意するもので その子を守ってくれる役割をする人形です。

なので あなたの雛人形はあなたのものです。

私は 娘の雛人形は自分たちで買いましたよ。
娘が生まれた頃は ハイツに住んでいましたので 小さいお人形を飾っていました。
持ち家に引っ越して 立派な雛人形を買いましたよ。 飾る場所、収納場所も確保できましたので。

生まれたから すぐに用意しなければいけないってことはないです。

あなたの雛人形は もう飾らないのでしたら お人形供養に出されたらよいですね。

No.4 17/01/20 11:11
匿名さん4 

実家で捨てたよ
いらないしね

No.5 17/01/20 12:34
専業主婦さん5 ( ♀ )

私も送られて来たので、人形だけ供養してくれる神社に持って行きました。
その他は、ゴミとして処分しました。
子供には、“ミッキーマウス飾り”を買いました。

No.6 17/01/20 12:35
通行人6 

うちも娘が生まれたときは1LDKの狭いアパートでしたので、雛人形買いませんでした。
私の親が私の雛人形のお雛様とお内裏様の部分だけ持ってきて、タンスの上に飾りました。
ひな祭りが終わったらまた実家に戻しました!
その繰り返しでした笑
息子の兜はガラスケースのものを私の親が買ってくれて毎年飾ってますが、購入当時も2LDKアパートにいたため、持ち家購入するまでは毎年こどもの日が終わったら実家に置いてもらってました笑
アパートだと収納ないからきついですよね( ; ; )
今は小さい可愛いキティちゃんとかのお雛様も売ってます✨
それを棚かどこかに飾るだけでもいいんじゃないかな?と思いますよ!

No.7 17/01/20 14:13
通行人7 ( ♀ )

例えば、送られて来たら
民間の貸し収納等に保管する。
その時だけ出して、後は保管
月、8000円~10000円ぐらいかかるけどね、
又は、処分してもらって、自分達で
小さいの買うとか。

No.8 17/01/20 15:35
働く主婦さん8 

先ず、赤ちゃんのお雛様は、来年のおひな祭りで大丈夫です。
今年用意する必要はありません。

それと、ママのお雛様は、ママのものですよね。主さんが生まれた時に守るために買われたお人形です。

赤ちゃんには、新しいものを買われた方が良いと思われます。

スペースが無いのでしたら、お内裏様とお雛様で十分ですよ。

因みに、我が家は三人官女までので、3段飾りですが、数年押し入れで寝ています(笑)。

私はアラフィフで、お雛様はお金持ちのお宅に7段飾りとか、ありましたねー。そんな時代でした。

母に何故無いのか?を聞いたら、買ってあげたくても買えなかったのって言われ、大人になってからミニお雛様を買い、リビングに飾って楽しんでいます。

小さくても、良いと思いますよ?
それと、我が家は自分達で娘に買いました。

母は父が他界して一人ですので、お金の面で頼れませんから。

No.9 17/01/20 16:30
匿名さん9 

確かに、お嫁さんのご両親が用意する物というのが、常識みたいですね。
家の場合は、娘夫婦が用意して、私達がお祝い金を渡しました。雛人形を買えるお金がないので…
娘には申し訳なかったのですが
これからのことを考えると、毎年のことだから、コンパクトに出し入れ出来る物を買った方がいいのではないですかね?
もう少し、旦那さんとよく考えた方がいいですよ。

No.10 17/01/20 21:45
お礼

皆様、ご意見ありがとうございます。

私は皆さんの仰るようなコンパクトな
ものならアパートにも置けると考えて
います。実際夫とは「これならうちに
置けるね」とも話していました。

それを、何故か私の両親が「お前のが
ー!」と言い出しているんです。

供養の話は結婚する際にしました。
(新居のアパートに持っていけと
言われたので)
やはり「私の親」にとって大切な
思い出のようで、供養とはいえ
「存在を無くす事」に耐えられない
そうです。

部屋の間取り等「物理的に無理」
と言っても、親は「感情論」
で話すため埒があかないんです…。

No.11 17/01/20 21:51
働く主婦さん8 

あまりご存知ないのかもしれないですね。ご両親は。

娘さん買ったものは、娘さん用のお雛様。

お孫さんには、新しいお人形を。

主さん用のお雛様は、実家で預かって頂きましょ?今無理にご供養するのも可哀想なのでしょうし。

でも、ダメですかね?
本来は、お嫁に行く時に持って行けば良いのでしょうけど。

住宅事情は仕方ありませんものね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧