注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。

子育てって結局その子が18歳位までに親として子供にどう向き合ったか、の結果だよね…

回答4 + お礼2 HIT数 919 あ+ あ-

経験者さん( ♀ )
17/02/12 21:21(更新日時)

子育てって結局その子が18歳位までに親として子供にどう向き合ったか、の結果だよね、

少年Aと少年B。
二人がよく似ていたのは、遅刻とか時間にルーズな癖があって、高校生になっても時々朝起きれなくて遅刻していたこと。
Aの親は、もう高校生だし自己責任だ、とほったらかしていたら、結局遅刻三昧で単位が取れなくて、留年→高校中退に。
Aの親は「あのバカ息子っ」と散々嘆いていたけど特にその後も通信制とかへの進学を進めることもなく結局はほったらかしで、20歳になる今も定職にも就けずフリーター。
でも「家の子は20万稼いでくるし」と現状に満足している様子。

Bの親は、息子が遅刻三昧なのを悩んで、母親が仕事を辞めて毎朝子供を起こして時には車で学校に送っていったりもした。
甘やかし過ぎ、過保護過ぎという声もあったけど、実際我が子には出来てないんだから、とそこは開き直っていた。
とりあえず高校は卒業し、Bはまがいなりにも大学へも進学できた。
失礼ながら大した大学ではないから就職も苦労したけど一応正社員。

これは私の周りの実例で、Aはママ友の子、Bは親戚の子。
両者に直接の接点は無い。

ミクルを観てると圧倒的にAタイプの親が多いような気がするけど・・・皆さん、本当にそれでいいの?
子供の自立を推奨するなら、「自立できる子」に、小さい頃から育ててこなきゃ、しょせん、無理なんだよ・・・・・・。

No.2432461 17/02/12 12:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/12 14:22
通行人1 ( ♀ )

親戚自慢&ママ友批判ですかガッカリ。

わたしの見る限り、ミクルにタイプAはいませんけどね。


皆さん真剣に子育てに向き合って意見交換してみえます。


目の付け所の問題ですかね。


ちなみに主さんのお子さんはどちらのタイプなんですか?


タイプAを嫌い、
タイプBを小馬鹿にしているあたりから、一流大学出て一流企業にお勤めなのかしら?



羨ましい限りですわ。


お子さんに馬鹿にされていませんよね?
(そういうお子さん発のスレを見たけど。)


  • << 3 ミクルにAタイプ……多くないですか? スレッドに、というより、レスポンスに。 子育てや子供との関係に悩むスレに、 「放っておけ」「自己責任」「過保護」…………そんな書き込みを多く見かけて、うすら寒くなることがあります。

No.2 17/02/12 14:39
お礼

>> 1 がっかりさせてしまい、申し訳ございませんでした。
おきに召さないスレにわざわざコメントありがとうございました。
以降は、一切お気遣いなく。

うちの子はまだ、小学生です。
AもBも、我が家には反面教師だと思っています。

No.3 17/02/12 14:47
お礼

>> 1 親戚自慢&ママ友批判ですかガッカリ。 わたしの見る限り、ミクルにタイプAはいませんけどね。 皆さん真剣に子育てに向き合って意見交換して… ミクルにAタイプ……多くないですか?
スレッドに、というより、レスポンスに。
子育てや子供との関係に悩むスレに、
「放っておけ」「自己責任」「過保護」…………そんな書き込みを多く見かけて、うすら寒くなることがあります。

No.4 17/02/12 15:41
匿名さん4 

まぁ人それぞれ子育ての仕方なんて違いますからね。
どちらが正しいとかはない。

お子さんまだ小学生なら反抗期や学校でのトラブルもまだまだこれからですね。

人は人、うちはうち、でいいんじゃないですか。

No.5 17/02/12 16:06
匿名さん5 

私自身、両親は共働きで、私も弟もほぼ放置され育ちました。
ですが、逆に早くからお弁当も自分で作り、家事も弟と分担し、自立は早かったです。

私も今は二児の母ですが、子育てってやっぱり個人差が大きいですよね。
上の子はしっかりしてる…とよく聞きますが、うちは頼りないです(苦笑)。
女の子は育てやすい…これもよく聞きますが、うちは小さい頃から負けん気が強く、息子よりはるかにやんちゃです(笑)。

手を掛けることが吉と出るか、凶と出るか。
これは赤の他人が判断できることじゃないんじゃないでしょうか。

タイプAとBも、あくまでも結果論ですよね。
勿論、私達姉弟が放置されてもグレずに育ったのも結果論。
私は自分自身何でもできるように育てて貰ったことには感謝してますが、寂しかったのも事実なので、子供たちには程良く関わっていきたいと思っています。
その子その子に合った関わり方を、みつけていけたらいいですね。

No.6 17/02/12 21:21
通行人6 ( ♀ )

ここにはAが多いというか、世の中がAなんですよ。

生卵が割れないから、修学旅行などで生卵は出さないでくれ。ってクレームつける親がいる時代ですよ。

危ないからやらせない。という極端な教育だからね。

いつだったか忘れたけど、同じ教育を受けてきた兄弟がいて片方は上手くいって、片方は上手くいかなかった。
みたいなレスがあったけど、当たり前でしょ?と思いました。

みんな違うんだし、十人十色です。

元々自立心がある子に手をかけすぎてはいけないし、愛情を人一倍欲しがる子に対して放置はダメ。
その子、その子のタイプを見極めて対応する。(俳優のように)

それって保育士や幼稚園教諭とかやってる事だと思います。
高齢者相手の介護士もそうしてるよ。

人をみる事を職業にしている人は仕事でそうやってる事が多いけど
親子の場合、なかなかそうはいかないもの。

放置されてた同級生は高校生も中退したし、その子にとっては放置はダメだったんですよ。
それを忙しいから・育児より遊びたいから
などの理由から放置してしまったんだし、その結果こうだね。と思いますよ。

近年の風潮は
まともに教えていないのに、高校生なんだからお弁当作りなさい。高校生なんだから遅刻したら自己責任とか
自分たちがやって来なかったことのツケを子供に取らせる。
まぁ国がそうですからね。

自分たちで責任を取らずに、国民や未来の子供に責任を取らすから。

それと一緒。

小さい頃は危ないから。見ていると危なかったしくて、イライラする。だから料理はさせない。包丁も危ないから持たせない。

そんな育て方をして、困るのは子供だからね。
危ないからハサミを持たせない。とか包丁を持たせないんじゃなくて
正しい使い方、どうして危険なのか?教えないと本当の意味でわからないんですよね。

痛いから熱いから刃物や火の取り扱いは気をつけようってなるからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧