注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何

母親がフルタイムで働き者だと子供も働き者になりますか?よく親の背中をみて育つとい…

回答26 + お礼1 HIT数 5232 あ+ あ-

悩める人( ♀ WMoMCd )
17/03/01 13:00(更新日時)

母親がフルタイムで働き者だと子供も働き者になりますか?よく親の背中をみて育つというので。例えば専業主婦のようにずっと家にいて、子供が大学生になっても世話をしている家庭の子供は働き者にならないですか?

フルタイムだと逆に子供が自由だし、逆に遊ぶような気がします。
どっちが子供にとってよいのでしょう?

タグ

No.2437459 17/02/24 08:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/24 08:12
通行人1 

忙しくし過ぎて子どものために使う時間がないくらいだと逆効果です。
主婦だとしても、構いすぎる親なら悪影響だし、一概に働いてるか主婦かでわけられる事ではないです。

No.2 17/02/24 08:17
通行人2 

ここによります。

No.3 17/02/24 08:18
匿名さん3 

どっちでもいいんじゃないの?
家庭の事情で色々ですが。

No.4 17/02/24 08:22
通行人4 ( ♀ )

兼業、専業の違いではなくどれだけ子供の様子にアンテナをはれている親か?じゃないですか?
子供にちゃんと関心をもち子供が必要としたときに応えられない親なら、兼業でも専業でも子供は道を反らすでしょうし。

No.5 17/02/24 08:50
匿名さん5 ( ♀ )

関係ないよ。
要はその人、その親子の関係次第でしょう

No.6 17/02/24 09:02
先輩6 ( ♀ )

私は親の働く姿を背中を見させてもらって良かったですよー。

働き者の母親を尊敬してますから。

中学生にもなれば、親と遊ぶなんてしなかったし、一緒に過ごす時間ないなー、なーんて事を悩むなんて事すらも無かったですね。

むしろ、母が仕事から遅く帰ってきてくれた方が、姉妹と遊べるから楽しかったなー✨

親と離れて暮らしてるわけじゃないんだから、働いた必ず家に帰ってくるんだから、その程度の事、寂しいうちに入らないですね。

それに、母は私達と一緒によく笑う人
(怒ると超怖い)だったからね。

働くことが問題じゃないんだよねー。


親が笑顔があるか、ないか、冗談を言って子供を笑わせられるか、子供の話す話に大笑いできるか。

一緒にいる時間が短くたって、そういう時間があるなら、子供は幸せなんだよ。


長く一緒にいたって、無表情で、無愛想な親なら、子供は幸せを感じないしょ。


子供は親の楽しそうな笑顔を見るだけで、心が安定するんだからさ。








No.7 17/02/24 09:12
匿名さん7 

ちゃんと意欲を持って物事に真剣に取り組んでるかどうか

兼業主婦も仕事を嫌々愚痴ばかりで働いてたり、仕事理由にして子ども放置じゃ駄目。
専業主婦も家の事適当で子どもにずっとテレビやゲームばかりでゴロゴロしてるようなら駄目。

どちらも親の生き方と子どもとの関わり方によりけり。

No.8 17/02/24 09:33
匿名さん8 

親の生き方を見て子供は育つから
例えば親が常に机に向かって勉強してたら、子供は言われなくても自然と勉強する様になると思う。

反対に
勉強しなさい勉強しなさいってガミガミ口だけ言っても、肝心の親自体が勉強してなくて低学歴とかだったら、子供はガミガミ言う親をウザく感じる。

子供が立派に育つか育たないかは、親の生き様が大きく左右されると思うし
親が毎日ダラダラ過ごしてテレビばっかり観てたりしたら、子供だってダラダラするの当たり前。

働く働かないからは、ちょっと外れた回答になったけど
親の背中みて子供は育つ
子は親の鏡
その通りだと思います。

No.9 17/02/24 09:41
通行人9 ( ♀ )


反面教師という場合もある。


親がダラダラしてるから、自分は親のような人生を送りたくないと考えて勉強する人もいる。


わたしですが。

No.10 17/02/24 09:44
匿名さん10 ( ♂ )

親が働き者だからといってどうなるかは私には分からないが、
華僑の友人からこんなコトワザを聞いたことがある。

「子供には美味い物を食べさせて育てよ。そうすれば大人になったとき、美味い物を食べたい一心で一生懸命働くようになるから」

なかなか含蓄のある言葉だと思う。

No.11 17/02/24 09:45
匿名さん11 

重要なのはフルタイムかどうかではなく、働くことに対する姿勢や意識ではないでしょうか。

私の母は母子家庭であまり家にいませんでしたが、離婚してから資格を取ってしっかり働き、他人や自分によるミスなどの反省の仕方、仕事に対する考え方など色々学ぶ所が多かったです。

おかげで私は働くことが大好きなのですが、最近になって、母は仕事が大嫌いだったと知って衝撃的でした(笑)
どれだけ仕事が嫌いでも、お金を貰って働く訳だから下手なことは出来ないといって全力で仕事に取り組む姿勢に改めて尊敬しています。

フルタイムでも専業主婦でも、ただ日々のノルマをダラダラとこなすだけでは何の意味もありません。
どちらの仕事もどれだけしっかり真面目に取り組んでいるのか?という事を見せる方が重要だと思います。

No.12 17/02/24 10:16
匿名さん12 

親のようになりたい。と願う子もいれば、親のようになりたく無いと思う子もいるし一概には言えません。
私の母親は働き者で常に動いている人です。母親は好きですが、あれほども働き者になりたく無いって、のんびりするのが好きな私は思っています。

No.13 17/02/24 13:11
お礼

みなさま、大変参考になるご意見有難うございます。この前知人とこのような話になり意見が分かれたので気になっていました。やはり家にいるいないは米として子供とどれだけ真剣に向き合ってるかが大切なようですね。

No.14 17/02/24 14:22
通行人14 

私も反面教師でした。 親が仕事で全然構ってくれず、寂しい思いしたので専業主婦で子育てすることにこだわる方向に成長しました。
同じ環境で姉は子どもは保育園で、バリバリ働いているので、同じ親から育った子どもでも進む道は色々です。

No.15 17/02/24 14:43
通行人15 ( ♀ )

親が専業かどうかは関係ないと思います。 私は専業主婦でしたが 娘は子供を保育園に預けて正社員で働いてます。
子供はちゃんと育児して それなりの教育を受ければ自分の考えを持って行動し生きていくと思ってます。



No.16 17/02/24 18:51
通行人16 

主さんのお礼レス。

《家にいるかいないかは米として》って、何?
何ていう言葉を打ち間違えたらそうなったの??

No.17 17/02/24 21:15
匿名さん17 


べつ
でしょ。
べで米が出ちゃうからね。

No.18 17/02/24 21:30
匿名さん18 

どちらも親の子育て次第です主婦でも働く主婦でも子供の為になる子育てが出来なければ子供は親を見て育ちます、私も子供が小さい頃から働いて来ましたが仕事に追われ二人の子供には随分淋しい思いをさせてしまい今になって反省してます子供との時間を短くてもとる子供の話しを聞くいけない事はどんなに子供にせがまれても許さない、二人の子供は我が儘言わず育て易かったのですがそれは子供達が無理したり我慢していたのでした本当に今は申し訳ない気持ちです甘えたいときに充分甘えさせていたら叱る時は真剣に叱る事が出来ていたら子供達も今は伸び伸び育ったと思います。だから専業主婦働く主婦は子育てに余り影響しないと思います。

No.19 17/02/25 08:24
経験者さん19 

専業だろうが兼業だろうが、その姿を見て「こんなふうになりたい」「こんなふうになりたくない」って思うかどうかでしょう?

うちは姉妹3人、母親が公務員のフルタイム家庭だったけど、「公務員になりたい」「公務員にはなりたくない」「そもそも働きたくない」と皆考え方はバラバラに育ちました。

等しい教育を与えたにも関わらず、子供が働かないクズに育ったとしたらそれは親のせいだけではなく子供の責任です。

No.20 17/02/25 09:08
匿名さん20 

私の母はフルタイム勤務でしたが、母はいつも忙しく、私は全然構って貰えなくて。
なので、子供が帰ってきたとき「おかえり」って言ってあげられる専業主婦にずっと憧れてました(苦笑)。

ただ、母はかなり合格率の低い資格を持っていたんですが、小さい頃から「女性は結婚、妊娠出産、育児、介護…状況に応じて働き方を変えなきゃいけなくなる場合も多々あるので、とにかく資格を取りなさい。これからは資格がものを言う時代になる」と口を酸っぱくして教えられてきました。
だから自然と資格職を目指しましたし、独身時代は就職してからも更にいろいろ資格を取りました。
ちなみに、母の予言?どおり、私も結婚や妊娠で働き方を変えざるを得なくなりましたが、やっぱり資格が助けてくれました。

「親の姿を見てどうなりたいと思うか」は、ただ親の背中を見せるだけじゃなくて、きちんと考え方や必要なことを教えること、真摯に子供に向き合うことが大切なんじゃないかなって。
このスレを見ていて思いました。

No.21 17/02/25 12:13
匿名さん21 ( ♀ )

母は専業主婦でしたが家の中でも常に動いて家事して 趣味もして 寝るのも最後で起きるのは一番早くすごいなーと思ってました。
私はのんびりしてしまいます。

No.22 17/02/25 15:00
お姉さん22 

友人の話

友人の母親はフルで働く働き者
友人は小さいはそれは寂しい思いをしたようで、
友人が成人した頃、母親は仕事を辞めた
その頃から母親は、今までの分を取り返すかのように、成人している娘を過保護状態に
そのうち友人も結婚したが
母親といる事がらく過ぎて
実家に入り浸りらくをしまくる
母親は年老いていてヘトヘトなのに
友人は母親を振り回す
毎日の夕飯を作ってもらったり、孫の送り迎えをさせたり
やりたい放題
友人は、この話を得意げに話す

せっかく仕事も子育ても頑張って育ててきた娘も、このように悪知恵が働き、親不孝する大人に成長する事もあるみたいです

友人の話はいつもゾッとしながら聞いてます
(注意を促しても聞き入れない為)

No.23 17/02/25 17:08
通行人23 ( ♀ )

「働き者」って具体的にはどういうことでしょう。
外に出て働いてくるということなのか
仕事に限らずやるべき事を怠けずやって
余裕があれば他の人の手助けをするという事なのか。

うちは母が専業主婦で、私も出産してからは専業主婦です。
出産までは、残業や休日出勤が当たり前の職場で働いていましたが、双子の出産で勤務を継続するのは無理だと思ってやめました。
実家の親は高齢で頼れません。

産後里帰りした他は実家を頼っていません。


知人は子供を三人産んでフルタイムで働き続けているそうですが、夕食や子供のお風呂は実家でお世話になるそうで、子供が病気の時も実家に丸投げしてお仕事だそうです。
母親はパート勤務です。
彼女に言わせると「子供は何人産んでも楽勝」らしいです。
彼女みたいに、仕事だけして育児を親に頼りきっている人も働き者なのかな…。

No.24 17/02/25 18:14
匿名さん24 

私の例でお答えします。
うちの両親はは、バリバリの共働きでした。
私は今、子供が生まれたら絶対に家にいてあげて「おかえりなさい」と笑顔で出迎えてあげたいので、働くことを念頭にいれず進学しましたので、今は週3日5時間のパートがやっとです。
家族の会話が圧倒的に少なかったので、人とのコミュニケーションが下手くそなので、社員になろうと思ったことがありません。
子供が生まれたら、保育園なんかにいれず、幼稚園にいれるつもりです。
毎日送り迎えをし、手作りのお菓子を食べさせるのが夢です。
旦那さんのために色々してあげるのも夢です。
何か習い事も考えています。パートで稼いだ分で出来る習い事です。
家には誰もいない。
いじめにあっても言えない。
進路の話も聞いてくれない。
授業参観も卒業式も一人でした。あんな寂しい思いを、自分の子供にさせたくないです。

No.25 17/03/01 09:02
先輩6 ( ♀ )

馬鹿げてるよね、こんなスレ。

共働きだと、子供に悪影響だとか、

専業なら、みんな、素晴らしい子供に
育つのか❓

そんな事言うなら、いつも母親がいたら、何でも世話を焼いて、自分では何もできない、甘ったれに育つと言われてる様なもんじゃん、でも共働きのこは、自分で何でもやる習慣がつくから、自立心のある、強い精神の子供に育つ。

どう❓こういえば、いや、そんなの、専業だろうと共働きだろうと、その子供の持ってる気質やや親の気質でしょとならないか❓

だから、共働きだから、どうのなんて、偏ってるんだよ(笑)

No.26 17/03/01 09:14
先輩6 ( ♀ )

自分が子供の時に寂しい思いをしたから、我が子には、傍にいたい、そう思う人はそうすればいいだけの話し。

たた、それだけの話しだから。


そこに、共働きだから、子供はどうにかなるなんて、考えが間違ってる。

母親が専業だって、イジメられてることを恥ずかしくて言えない子供はいるんだからね。

母親が働くのは、家庭を守る為、大半は働かなくていいなら、誰しも、働きたくないべさ、人が生きてく上で、寂しさを感じない人生なんて無いんだから。


寂しさを感じるて大切な事。
そこから、人に優しくなれたりするんだから。

かえって、共働きの人は、少ない時間で子供との時間を大切にすると思うわ。






No.27 17/03/01 13:00
匿名さん20 

この手のスレが立つと、結局必ずと言っていいほど専業主婦批判、兼業主婦批判の応酬になりますよね…。
「親の背中を見て育つか」って質問内容なんて、いつの間にかブッ飛んじゃってるし。

働き者に育てることも大切ですが、他人の生き方を否定するような子に育てないことも大切ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧