注目の話題
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。

ある実習先の私立の園であった出来事です。5歳児に対して「あんたら頭おかしいんちゃ…

回答5 + お礼0 HIT数 533 あ+ あ-

のえ( 20 ♀ I3oQCd )
17/02/27 13:38(更新日時)

ある実習先の私立の園であった出来事です。5歳児に対して「あんたら頭おかしいんちゃう?病院行ったら?」と言ったり、床を思い切り叩いたり。帰りの時間に先生が絵本の読み聞かせの時「あ!うさぎさんやー!」と言った4歳児に「いちいちうっさいなぁ!」給食中少しでも喋ったらか「静かに食べれんのか!」掃除は当番の子1人で部屋全部雑巾で拭く、それを部屋の隅っこで終わるまで黙って座って見る。2歳児のお昼寝中は、主任も混じって合コンのはなしをしながら子どもをトントンしていたり。親の前ではとってもいい顔をしておられたのですが、子どもは先生に怯えていて瞬きが多く、その先生の前だけ言葉がすぐにでてこなくて、また怒られるという悪循環。本当に可愛そうでした。私は初めての実習でこのような園で助けてあげたくても助けてあげられませんでした。実習生の私たちに対しても、「別にすることないから」という態度で何も勉強できませんでした。別の園では手厚く厳しく指導して頂きとても勉強になり力のつく実習でした。どうしても誰かに聞いて欲しくて話してみました。はなしは変わるのですが、春から公立保育士として働きます。すごく楽しみですが緊張と不安もあり、自分が先生としてふさわしいのか、先生になってる姿が想像つきません。先輩保育士さんはこの時期どうでしたか?準備することがあったら是非おしえてください!

No.2438740 17/02/27 01:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/02/27 01:59
匿名さん1 ( ♀ )

そのおかしい実習先を訴えるべきところに訴えてあげて!
子供たちがかわいそう。
主さんはあまり気張らず、子供たちが大好きであれば大丈夫。
子供たちはみんな先生が大好きだから。

No.2 17/02/27 02:13
匿名さん2 

匿名でいいから通報して下さい。
そんなとこに怖くて子供を預けられません。

No.3 17/02/27 12:16
匿名さん3 

ギョエ~!!
自分は子育て経験者じゃないけど信じられん。
異常。保育士失格。園長は何やっとんじゃ。
学生だったら学校の方に連絡しましたか?

No.4 17/02/27 13:28
通行人4 

親の前ではいい顔してるなら、その園の実態を誰も知らないんでしょうか。
預けられてる子供が可哀想すぎます。
子供たちのために通報するべきではないでしょうか。

No.5 17/02/27 13:38
通行人5 

世の中すべての人が優しく手厚く丁寧に自分に合わせてフォローしてくれる、そんな社会でもないですからそういう先生が一人や二人いてもいいと思いますよ。

幼稚園は初めて社会というものに触れていく場であり、園児は今までは家や家族というものしか知らなかったけれど、知らなかったなりに”社会はどんな所”というものを知っていくそんな所なので、世の中は色んな人がいるんだというのを知っていかなければいけません。

逆に先生がみんながみんな主さんのように?同じように優しく手厚く丁寧に自分に合わせて接してくれるそんな先生ばかりだったなら…実はそっちの方がとても心配だったりします。
なぜなら実際の社会は決してそうではないので。

極端に言えば、その先生は”こう言う人もいるのが普通だ””こう言う口ぶりで話す人もいるのだ”というそれを知る学習見本でしかありません。
そういう人もいるんだ、そういう人にはどう対応しどう接したらいいのか、その人とも仲良くなれるのかなれないのか、何をしたら人は怒るのか何をすれば人は不機嫌になるのか、それを知る見本でしかありません。ですがそれはとても大事な見本ですよね。むしろなくてはならない見本と言えるでしょう。

むしろ主さんのように考えられる優しく手厚くかゆい所には必ず手を伸ばしてくれるそんな先生ばかりだったらどうでしょうか…
親としては安心は得られるかもしれませんが、私は親としてそちらの方がかなり心配してしまいます。

子供には「いつまでも守るべき存在」であって欲しいのではなく「いつか”守らなくても安心できる人”になってもらいたいそんな存在」なので。
小学校に上がると乱暴な口調や態度をとる子も出てきます。恐らく優しい先生ばかりだとそう言ったものも跳ね返せない子も出てくるでしょう。
中学高校と進めば進むほど厳しさも味わうことも増していきます。当然社会はもっと厳しい所だったりします。そこに訪れる当たり前の物事を当たり前に対応しまたは跳ね返していけるそんな人にもなってもらいたいので。

物事のそれだけを見た善悪も大事かもしれません。
しかし結局それでどうなるかはそれ以上にもっと大事な事だったりするのではと想います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧