注目の話題
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。
50代男ですが、恥ずかしながらダメ元で登録していたマッチングアプリで40歳の女性とマッチングして、会うことになりました。 私は見た目も良くない(写真あり)し、
一生独身かぁ、 まぁ良いや。 それもまた人生。

上の子って損だと思います。親も「アンタは初めての育児だったからよく分からなくて失…

回答26 + お礼9 HIT数 2068 あ+ あ-

匿名さん
17/07/01 10:06(更新日時)

上の子って損だと思います。親も「アンタは初めての育児だったからよく分からなくて失敗した。」って言います。

上の子は進学だって受験だって初めてだから親も分からないことが多いけど、下の子になると経験済みだから余裕があります。

上の子は常に大きい子扱いで、下の子はいつまでも小さい子扱いです。例えば私の時は「もう小1なんだから」だったけど下の子は「まだ小1だもんね」でした。下の子が失敗しても「まだ小さいからねぇ」でおしまいです。

当たり前だけど家は下の子中心に回るし、私もそれに合わせます。テレビだって出かける場所だって下の子に合わせます。

下の子には下の子の悩みがあるとは思うけど、下の子いいなぁって思ってしまいます。

洋服も、親の友達の子が私より年上だったから私は一番上なのにその子のお下がりばっかりだったし、下の子は男の子だからお下がりがなくて買ってもらってます。羨ましい。

No.2492522 17/06/29 14:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/29 15:00
匿名さん1 

それは上の子、下の子は、あまり関係ないのでは?特におさがり。
上の子はいつも新品、下の子はお下がりっていうのが一般的。
たまたま近くに同性のお下がり貰える人がいただけじゃん。
だから弟がもしも兄だったとしても、あなたの服はおさがりだったと思う。
お金だって上の子の方が掛けて貰えて、下の子が進学する頃にはお金ありません、
そんな家庭だってたくさんあるし、上の子が損とは思わない。
むしろうちは心に余裕がある=ぞんざいに扱っていいって感じだったから、
上の子はちょっとした擦り傷でも、大げさに病院行こうとか言われていたのに、
私は水で洗って絆創膏でも貼っておけば?って感じだったよ。

No.2 17/06/29 15:03
先輩2 

忘れてるだけで、初めての子供って事で、少しの熱でも救急外来行ったり、怪我をしない様に付いて歩いたり、大切に大切にされてる期間も間違いなくあります。

中間子がわりと損するって3人以上になると言いますけど、子育ても慣れてくるんです。

まぁ、お兄ちゃんだからお姉ちゃんだから、妹や弟をみてね。って事も、親は当たり前のように言いますけどね。

No.3 17/06/29 15:09
お礼

>> 1 それは上の子、下の子は、あまり関係ないのでは?特におさがり。 上の子はいつも新品、下の子はお下がりっていうのが一般的。 たまたま近くに同… ありがとうございます。

一般的には上の子が新品で下の子がお下がり、ですよね!うちはたまたまだけどそれがないから余計に損だというか…

進学も私の時は「うちはまだ下の子がいるからね」って感じだけど下の子の時は「うちはこの子が最後だから好きにさせる」ってなってます。

怪我や病気も、上の子は下の子がいるから病院に行くのも大変だけど、下の子の時は私が荷物持ちで一緒に病院に行きます。

私ん家だけなのかな?

No.4 17/06/29 15:09
匿名さん4 ( ♀ )

子供二人の親です。

上の子には、確かにはじめの子育てで分からないことだらけで、時間も労力も時には無駄なお金も膨大に使いましたね。
下の子には、ある程度の経験も踏まえて、親の時間や労力は費やしていないかな(笑)
下の子の方が『省エネ育児』なのは確かです。

No.5 17/06/29 15:10
通行人5 

結局あなたも下の子中心としてるということですよね?

No.6 17/06/29 15:15
お礼

>> 2 忘れてるだけで、初めての子供って事で、少しの熱でも救急外来行ったり、怪我をしない様に付いて歩いたり、大切に大切にされてる期間も間違いなくあり… ありがとうございます。

まぁ…そうですね。忘れてることも多いんだろうなぁ…

私はお姉ちゃんなので、弟やいとこ達をまとめる係です。親戚内の保母さんだと言われて皆が遊んでるのを怪我しないよう見張ってます。

No.7 17/06/29 15:18
お礼

>> 4 子供二人の親です。 上の子には、確かにはじめの子育てで分からないことだらけで、時間も労力も時には無駄なお金も膨大に使いましたね。 下… ありがとうございます。

省エネ育児って初めて聞きました!上の子には「こんなに頑張って育てたんだから下の子くらい面倒みてよ」って感じになるんですかね?

No.8 17/06/29 15:19
お礼

>> 5 結局あなたも下の子中心としてるということですよね? ありがとうございます。

下の子は、お姉ちゃんとしても可愛いです。別に憎んでないし嫌いでもないです。でも、親を見てると上の子って損だなぁと思うんです。

No.9 17/06/29 15:19
匿名さん9 

どっちもどっちです。

No.10 17/06/29 15:20
通行人10 

私は

下に弟がいます。
私の母や亡くなった祖母はいつも弟を可愛がってました。
私と弟が喧嘩しても、決まって
お姉ちゃんなんだから我慢しなさい、譲りなさいなど何かと私が我慢することに…
だから自分の子供が出来たら気をつけたいと思います

No.11 17/06/29 15:20
お礼

>> 9 どっちもどっちです。 ありがとうございます。

下の子には下の子の悩みがあるんですよね、きっと。家庭によっては上の子優先の家もあるのかなあ。うちは下の子最優先です。

No.12 17/06/29 15:23
お礼

>> 10 私は 姉 下に弟がいます。 私の母や亡くなった祖母はいつも弟を可愛がってました。 私と弟が喧嘩しても、決まって お姉ちゃんなんだか… ありがとうございます。

やっぱりそういうことありますよね。家にもよるんだろうけど…私もいつか子どもができたら気を付けたいな。

No.13 17/06/29 15:26
匿名さん4 ( ♀ )

4です。
誤解しないで下さい。
私は上の子は上の子、下の子は下の子だと思っています。
上の子に「お兄ちゃんだから(しっかりしろ)」と言ったことは無いし、下の子の面倒を看ることを前提にしたこともありません。
留守番とかも上の子を頼って下の子を置いていったことはありませんよ。
下の子は下の子一人でお留守番が出来るようになるまでは、子供二人でのお留守番はさせませんでした。
留守番中も下の子のご飯とかを上の子に頼んだこともありません。

No.14 17/06/29 15:30
お礼

>> 13 ありがとうございます。

良いママさんなんですね!いいなぁ。

No.15 17/06/29 16:18
匿名さん15 ( ♀ )

それは全て親しだいです。

私はお姉ちゃんなんだからと言われたことないですし、子供にも言いません。たまたま最初に生まれただけですからね。


私は二人姉妹の長女ですが、だいたい同じようにしてもらったと思います。服もお揃いが多かったですし。
私が貰い物で妹が新品の物もありました。自転車とか。でも私が気にしないので何とも思ってなかったです。

そう言えばうちの娘の机も貰い物で、弟である息子は新品だった。娘に確認はしましたし、私に似たのか別に良いよって感じですね。

やっぱり普段の親の接し方が大事なんだと思います。

No.16 17/06/29 16:28
通行人16 ( ♀ )

私も長女なんですが
そんな風にされてないかな。
そんなん言われたら
嫌になりますね。
性格ひんまがりますわ。。

主さんは主さんなんだから
長女だからって縛られないでね。
主さんの受け止め方次第だよ。

No.17 17/06/29 16:35
通行人17 ( ♀ )

私は姉、下は弟です。
弟は病気がちで母がつきっきりなことが多かったので、
元気な私は割と放置で、お姉ちゃんだからって怒られることも多かった気はします。
お兄ちゃんやお姉ちゃんが欲しかった・・・と思ったことは何度もあります。

でも大人になると、男の子のほうが大変だな・・・って思います。
とくに金銭面では男のほうがやっぱり収入は多いので、
その分弟は親へいろいろしてあげていますね。
俺は長男だから・・・っていう気持ちは持ってると思います。
私は早く結婚して子供を産んだのですが、
初孫はやっぱりすごく可愛いがられます。
主さんが弟さんより早く結婚して子供を産んだら、
長女でよかったと思うかもしれません。

No.18 17/06/29 19:10
匿名さん18 

わかります。
携帯買って貰う時なんて親を説得しなきゃ買って貰えなかったのに、弟はすんなり買って貰ってました。
私には門限厳しかったのに、弟は特に何も言われません。
不公平だ!

No.19 17/06/29 20:47
経験者さん19 ( 30代 ♀ )

私は四人兄弟の次女
下には年が離れた弟、妹がいます
姉と服のタイプが違いお下がりは無かったけど
姉の方が私よりはるかに大事に育てられ、年が離れた弟は身内で初めての男の子で大事に育てられ、妹は生きるか死ぬかをさまよったのでまた大事に育てられ私は家族で誰よりもひどい扱いでしたよ
子守りは当たり前、親の記憶から私の幼い頃の記憶は一切なく離婚問題になったときに父親の両親からは姉だけは離すなといわれ
結構ひどいあつかいでした

No.20 17/06/29 21:22
匿名さん20 

上だから損とは思わないけど、妹の立場っていいなーって思います。

私には年子の妹と歳の離れた妹がいます。

歳の離れた妹はそれはもう可愛くて可愛くて私と年子の妹は仲良しなのですが、二人で下の妹を溺愛しています。

免許とってからは塾や学校に送り迎えしたり、お小遣いをあげ、旅行して服を買ってあげておしゃれかお店につれて行ったり映画行ったり。

なので凄いおしゃれだし、垢抜けています。

かわいいし好きでやってることなので不満はありません。

でも私にも兄か姉がいたらなーって思います。

No.21 17/06/29 21:43
匿名さん21 

わたしは、長女と次女が歳が離れてるので、お姉ちゃんなんだから我慢しなさいとは言ったことないです。言わなくてもあまり喧嘩にならないと言いますか。。
長女は我慢する事も多いと思います。その代わり、次女が保育園行ってる間に2人で出掛けて、いつもありがとうと言葉と態度で示しているつもりです。
次女は次女でお姉ちゃんのお下がり着せる分析、ちょっと高いキャラクターの水着買ってあげたりして、お下がりプラス長女には買ってあげられなかった物を買ってあげたりしています。
長女は長女。やっぱり妹の面倒見てもらったり、何でも欲しがるのである程度譲ってくれるので、我慢してるだろうなぁと思ってます。同時に母ちゃんは母ちゃんなりに、感謝してるって伝わったら嬉しいです!

No.22 17/06/30 03:05
匿名さん22 

写真は圧倒的に上の子が多いよね。特に赤ちゃん時代の貴重な頃の。

下の子より中間子が1番損な気する。

上の子→何事も初めてで目がいく
中間の子→子供自体が上の子下の子見て行動するからある程度なんとかしてくれる
上の子と下の子で存在がやや薄まる
下の子→手がかかるため目がいく なんとな余裕が出来てかわいい

No.23 17/06/30 06:49
匿名さん23 

わかります!特に18さんに大いに共感。
大袈裟に言えば、私が親と戦って切り開いた道を、弟が安穏と通ってる感じです。

確かに、育児に不慣れな両親は、些細なことで心配し、頻繁に私を病院に連れていってたらしいです。
お陰様で、情緒不安定な親をなだめるのが、病人の私の仕事になりました。

私は、弟を羨ましいとは思いませんでした。親に甘えたいという感覚も実感無し。親に期待しすぎないという術を早くから身に付けてしまった様です。

「弟妹を羨ましがるんじゃない!貴女も可愛がられてきたのよっ!」と言わんばかりのレスもありますが、それなら世の母親たちに一言言いたい。
「子育てに失敗した」と言うな。それは子供に「お前は失敗作」と罵ってるようなものだから。私も親からそう言われて育ったのが一番不愉快でしたので。

No.24 17/06/30 07:02
匿名さん24 

結局……レスを見れば分かる通り、親の立場の人は「差別なんかしてない」「公平に接している」と言いきり、子供の立場からは、何らかの不満や納得できないことを抱えているってことだよね。

No.25 17/06/30 09:46
匿名さん25 

猫の話でちがうかな

初めて
子供猫から育ててます
試行錯誤で、
失敗もあり
蹴った事もあるし、腹立って

2匹目は
楽になるかな~
コツをつかめるかな~

No.26 17/06/30 15:33
お礼

皆さんたくさんありがとうございます!ビックリしました!

結局、色々な家庭があるんだな、という感想です。
うちは下の子最優先だし私も下の子を可愛いと思ってます。だから、それを毎日見てるから、私も上が欲しかったんだなーと思いました。可愛がってもらいたいし優先してもらいたい(笑)

No.27 17/06/30 15:50
匿名さん21 

えっ!下の子最優先って。。ビックリしました。せめて、平等にする努力をした方が。、

No.28 17/06/30 15:53
匿名さん4 ( ♀ )

21さん、この主さんはお子さんの立場です。
主さんが上の子の立場で、親が下の子を最優先している、と、いうお話です。

21さんは主さんの立場をわからずこのスレに絡んでたの?💧

No.29 17/06/30 16:29
匿名さん21 

うわー。ご指摘ありがとうございます。。
主様ごめんなさい。。
私が悪かったです。。

主様、頑張って下さい。。

ホントにすみません。

No.30 17/06/30 17:12
お礼

私こそ分かりにくい書き方をしてごめんなさい(゚ω゚;)「上の子=私」です!
確かにあの書き方だと「親=私」みたいにも読み取れますね○| ̄|_だから少し意図が分かりにくい回答もあったのかな…親、私、弟で書けば良かったです(>_<;

No.31 17/06/30 17:33
働く主婦さん31 

うちは息子が二人です。6つ離れてます。
上の子は初めての子育てで仕事で不在がちな主人だったので右往左往の子育てでした。
無駄に構いすぎたり厳しくしたり・・でも全部長男のためだと信じて必死でやってきました。だけど完璧な母親だったとは全然言えません。
下の子ができたときは上で学習したぶん気持ちに余裕がありました。
お兄ちゃんだからこうしてねも言いました。でもそれは上の子に弱者を思いやる気持ちを身につけて欲しかったからもあります。
下は上で感じた不安が取り除けたぶん、可愛いと思いながら子育てする余裕がありました。でも上の子は何もかも先に最初だからこの子のためにちゃんとしてあげなくちゃ!という変な使命感があって。

ダメダメですね・・。

いまは二人とも成人しましたし親子仲は良いですが、上の子と下の子それぞれにたまーに過去の子育てをダメ出しされたりします。
もしももう一度あの頃に戻れたら、ただただ二人を抱きしめたいです。1日中抱きしめていたいです。

先がこうなるとわかっていたら。ずっと健康で心配しなくても大人になってたくましく育つとわかっていたら、不安からあんなに怒るんじゃなかった。怒るよりもっともっと遊んであげれば良かった。そう思います。

主さんのお母さんも口では強がってもきっと心のどこかで私のように悔いてることがあると思います。子供のせいでは全然なくて自己反省です。

主さんのお母さんが本当に主さんにしてあげたかったことは、主さんのお子さんができたときのお母さんの姿を見てればわかるかも知れません。
でもどちらの子が可愛くてどちらが可愛くないなんて、そんな親はいません。いたら親じゃないと私は思います。




No.32 17/06/30 18:29
匿名さん32 

わかります!すごくよくわかります!
うちもわたしと弟の二人姉弟ですが、わたしの子育ては失敗したから弟は失敗しないようにとか言われて、弟にも、そんなことしてたら姉ちゃんみたくなるよ!いいの!?とか言ってました。
常に弟優先でしたし、わたしには弟の面倒をみることや家事を強制し、褒めてもくれなくて、ダメ出しばかり。
弟が一方的に叩いてきたのに、怒れば弟が母に助けを求めて、お姉ちゃんでしょ!と怒られる。
理不尽すぎて悔しかったです。
好きで上の子になったわけじゃないのにね。
学費のことも、わたしは成績が中の中で、弟は上の中。
だからあんたに出す金はない!あんたに出すくらいなら弟にそのぶん沢山お金かけたいと言われました。
そんなわたしも20代後半になり結婚しましたが、子供は望まない旦那と結婚しました。
子育てに夢なんか持てなくて。
母みたいになりたくなくて、子供産むつもりないです。

No.33 17/07/01 09:35
匿名さん33 

確かにそうですね〜。私には兄姉妹がいる中間なので上の気持ちも下の気持ちも分かる気がします。うちも昔から妹は小さいからって何でも甘やかされてたし、だから30過ぎても親の手を借りて子育てしています。姉は我が家で結婚が1番目だった為、母がおばあちゃんとしても若かったし、子育てを活発にサポート出来る年齢だった為、母が見たくて見たくて仕方ないかんじでした。私の子の時は母も年齢いってたし、姉の子で孫慣れしてたので、昔の浮かれたおばあちゃんでは無く、随分、落ち着いたおばあちゃんになりました。私は真ん中とは言え、何にせよ物は考え方次第です。親の力を借りて甘えてたら、自分が親になってもそれなりの子育てしか出来ないし、自分のあるべき
状況の見方を変えれば、逆に楽になるかもです。自分が親にされて嫌だった事を我が子にはしないよう気をつける事も出来るし、案外我が子は気にしなかったりもして、自分の心の狭さや乏しさに気づき
これではいけないなぁと気付かされる事もあるので…。
どれも学びに結びつく感情です。ずるいと言う感情は負けず嫌いで上を目指す性格だと思うので、いい意味で伸ばして行けば絶対素敵な人生になると思います。今の状況、元気に悩みを打ち明けられる、
幸せな状況、不平等と比較できる家族がいる事、当たり前の日常に感謝できるようになるかもしれませんよ。

No.34 17/07/01 09:43
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

うーん、私自身、下に妹と弟がいる長子だけど損している!と憤慨したことないなあ。

もちろん、親にとっての初めてと経験済みである差はあるでしょう。でもそれはそういうものだと思っていましたよ。

自分も子を持って感じたのは、初めての子育ては、親も初心者で、それ故に判断を誤ることもあるけれど、長子は初めての感動を沢山与えてくれた存在でもあるということ。

お子さんに『失敗』だとか『損した!』とか思わせる親がいけないと思いますね。

No.35 17/07/01 10:06
通行人35 

自分だってすべての友達に全く同じ扱いできてるのかい?
特に仲良しの親友と普通の友達に差なんかつけてないと思ってるのか?

親だって人間だよ。気づいてなくてエコ贔屓する事くらいある。失敗くらいする。気づいてエコ贔屓するのもある。普通に差別くらいする。それは差別と言わず区別というんだ、とか言う。
普通の話でしょ。 親はエコ贔屓しないとか、公平に扱ってるとか、それ全部「つもり」でしかない。
誰が世の中は公平だなんて教えたんだ? 
そもそもそう教えてる奴がバカで間違ってるだけだよ。
世の中公平だと信じてるならもっとバカだよ。

その中で…上の子は損だとか、何言ってんだ?って思う。
世の中は理不尽で当たり前。 公平でなくて普通。
その中で自らにあるものを使い自分を有利にし糧を獲得していくのが生きるという事。

先に生まれ先に大きくなり先に大人になる、その先んじた立場にいられるその有利さを持ってながらその価値も有利さもわからず…上の子は損?

もし主が下の子であっても「下の子は損」とか言ってるんだと思う。
そして真ん中の子なら「真ん中の子は損」とか言ってる。

好きに言ってろって思うよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧