注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。

小学4年生の息子が視力回復のため、眼科に通っています。そこで検査をしてくれる女性…

回答6 + お礼6 HIT数 709 あ+ あ-

匿名さん
17/11/25 14:14(更新日時)

小学4年生の息子が視力回復のため、眼科に通っています。そこで検査をしてくれる女性の職員が気になっています。子供に対しては「○○くん」「○○ちゃん」と中学生ぐらいでも名前で呼び、少しはなしたりして、愛想が良い方です。しかし、うちの子供には名字で呼びます。子供は気にしてないと思いますが、私はすごく気になります。やはりそれは意識してされてると思います。近くに他に視力回復している病院、クリニックがなくて、通い続けたいと思いますが、モヤモヤしています…。お子さんがいる方にご意見を伺いたいです。よろしくお願い致します。

No.2566658 17/11/24 19:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/11/24 20:12
匿名さん1 

うーん
人に対しての応対の仕方は人それぞれだから、その方がどう思ってされているのかはわからない。

私なら…と考えると
愛想のいい子、その親御さんも同様に愛想の良いタイプの方でそれなりにお話してても弾む感じだったりすれば(あ、もちろん仕事中なので許される範囲内の会話ですよ)仕事とはいえどもちょっぴりフランクなやり取りしやすいですよね。
逆に上記とは反対のお子さん・親御さんであれば、そこはちょっと一線引いて通常通りの患者さんとスタッフのやり取りになってしまうかな。

と思います。

私は娘がおりますが、こういう対応をされても特に何も思わないかな。



No.2 17/11/24 20:31
通行人2 ( 30代 ♀ )

通ってる回数にもよるんじゃないですか?
○○ちゃん・くん呼びの子達は、小さい頃から通ってるのもありますよね…。


主さんは通い出して日が浅くないですか?


ウチの娘(小4)は、
3歳半頃から眼科通いしてて小さいからか最初からちゃん呼びでしたが…。
↑左目が病名ありで通いだし
右目は異常なしですが視力低下してて定期的に通院中です(-_-;)


最初はさん付けでも、
先生にもよりますがくん呼びはすると思いますよ?
年齢に応じて最初から
ちゃん・くん呼びはしないです。


No.3 17/11/24 20:55
お礼

>> 1 うーん 人に対しての応対の仕方は人それぞれだから、その方がどう思ってされているのかはわからない。 私なら…と考えると 愛想のいい子… ありがとうございます。
確かに私は愛想の良いタイプではありません。自分で辛いですが、おとなしく人づきあいの苦手なタイプです。ただ、子供には他の子と同じように接して欲しいと思うのは、無理な事でしょうか。みんなに事務的な対応なら、全然その方が良いです。愛想の良い方が自分の子にだけ名字で呼ぶのが辛いです。
自分の子にだけ名字で呼ばれても気にならないんですね。参考になりました。ありがとうございました。

No.4 17/11/24 21:05
お礼

>> 2 通ってる回数にもよるんじゃないですか? ○○ちゃん・くん呼びの子達は、小さい頃から通ってるのもありますよね…。 主さんは通い出し… ありがとうございます。
うちは9月から週2、3日通っています。
逆に始めは名前で○○くんと呼んでくれたのに、今日名字に○○くんと呼ばれて気になりました。他の職員さんだと誰にも事務的なので、その方が良いです。今日は一人で来ていた子供に、「○○くん(名前)また来てね」とか話しかけていて、やはり随分対応が違うなと思いました。私の事は嫌っても、子供には平等に接してほしいのに、無理な事でしょうか。私も別に何言う訳でもないけど、人づきあいが苦手な感じだから、嫌われるのかと思います。辛いです。先生は始めから事務的な対応ですが、訓練したりする方でおそらく一番リーダー的な方です。他の方に対応してもらうと楽です。 

No.5 17/11/24 22:03
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

どうなんでしょうね。
小さい頃からの掛かり付けだったりすると、「くん、ちゃん」付けだったりしますよね。

例えば、我が子達(中学生・高校生)が通っている内科は姑の代からの掛かり付けで、小児科ではないものの子ども達が乳幼児期から見て貰ってます。
掛かり付け歴も15年位経っていますから、ずっと名前に「くん、ちゃん」と呼ばれていますが、他の高校生位の患者さんは「さん」付けで呼ばれたりしていました。

逆に、既に大きくなってから通い始めた皮膚科では「さん」付けですね。

親の雰囲気で呼び名を変えるのではないと思いますが…。

学校でも、同じ先生が名前呼びする子と名字呼びする子っていますね。うちはどっちも経験ありますがあまり気にしてないですねぇ。

No.6 17/11/24 22:15
お礼

>> 5 ありがとうございます。
こちらで聞いていただいたら、少し…いえだいぶ気が楽になりました。また行ったら落ち込むんだろうけど…。
色んな人がいるから、治療に支障がなければ気にしないのが一番なんでしょうね。
自分の雰囲気を変えるのは難しいので、優しくしてもらえづらいかも知れないけれど、なるべく気にしないように頑張ります!

No.7 17/11/24 22:20
匿名さん7 ( 110代 ♂ )

別にそんなこと程度を気にはしないけど、
そもそもあなたが自分と自分の子を同一視し過ぎな気がする。
あなたが嫌われてるかどうか知らないけど、
そうだとしたって必ずしも子供が嫌われるわけでもないし。
あなたはあなた、子供は子供。

No.8 17/11/25 01:02
お姉さん8 

単純に長い期間通ってるお子さんなんじゃないですか?


余談ですが、私は30半ばに眼に持病が発覚してから定期的に眼科や大学病院へ受診してるんですが、小さいお子さんが意外と多いんだなと驚きました。

聞こえてくるやり取りを聞いてても、まだ小さいのに長く通ってる感じがしました。

義妹も幼少期に特殊な病とかで何年も通って、幼いながらも検査と治療を頑張ったと姑から聞きました。


長くなりましたが、長い期間通院してればやはり顔馴染みになりますし、場所が場所だけに少しでも気持ちを軽く受診して貰う目的もあるんじゃないでしょうかね。

あんまり他のお子さんと比べてネガティブに気になさらない様に。

すみません長々とズレた話をして。

No.9 17/11/25 06:45
匿名さん9 

別にお子さんが気にしてないならいいんじゃないかな?
家なんか、「さま」ですよ!
眼科じゃなくて内科ですけどね。
小さい子には(小学低学年くらいまで、「ちゃん」「くん」ですけど、4年生か5年生くらいになったら、「さま」に変わりましたね。笑


No.10 17/11/25 08:35
お礼

>> 7 別にそんなこと程度を気にはしないけど、 そもそもあなたが自分と自分の子を同一視し過ぎな気がする。 あなたが嫌われてるかどうか知らないけど… ありがとうございます。
その程度のことなんですね。
確かに同一視してるかも知れません。同一視しないように心がけます。

No.11 17/11/25 14:09
お礼

>> 8 単純に長い期間通ってるお子さんなんじゃないですか? 余談ですが、私は30半ばに眼に持病が発覚してから定期的に眼科や大学病院へ受診し… ありがとうございます。
子供でも様で統一してもらった方が楽ですが…。
長く通ってるからかもと考えて他のお子さんと比べないようにしたいと思います。

No.12 17/11/25 14:14
お礼

>> 9 別にお子さんが気にしてないならいいんじゃないかな? 家なんか、「さま」ですよ! 眼科じゃなくて内科ですけどね。 小さい子には(小学低学… ありがとうございます。
差をつけるくらいなら、子供でも様で統一して欲しいです(切望)。
でも、気にしないようにします。
こちらで相談したら、かなり楽になりました!
親身になって下さり、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧