注目の話題
批判や誹謗中傷しない優しい方に話を聞いて欲しい、回答頂きたいです 仕事も安定しない 働きたいのに環境とかに耐えられなくて辞めてしまったりする。自分に合っ
復職に条件をつけられてしまいました。 適応障害になり、2ヶ月ほど休職しました。 その後復職したのですが、朝吐き気に襲われたり起き上がれなかったりして欠勤する
俺33歳、彼女26歳 付き合って4ヶ月の彼女と先日初旅行した。 日頃から奢ってもらおうとしない彼女なんだけど、 今回やたら細かく支払った金額管理しようとし

他害のある子がいて、娘やクラスの何人かがいつも被害に遭っています。 どう訴えれ…

回答5 + お礼4 HIT数 1027 あ+ あ-

匿名さん( 33 ♀ )
18/05/28 10:00(更新日時)

他害のある子がいて、娘やクラスの何人かがいつも被害に遭っています。
どう訴えれば現状を変えられるのでしょうか。

新一年生の娘がいます。
詳しく分かりませんが、恐らく発達障害で、他害のある子がいます。
娘とあと数人、いつも決まった子達が被害に遭っており、悩んでいます。

被害内容は何もしてないのに引っかかれたり、消しゴムや鉛筆を投げられたり、取られたり。
娘も何度か腕や顔に血を滲ませて帰ってきた事があります。

担任の先生に相談しましたが、謝られ、学校としてできるだけ娘さんが傷つかないようにサポートします。という言葉のみ。

今のところは大した怪我はないですが、今後エスカレートしたら、と正直怖いです。

例えばその子に特別学級に行ってもらうとか、親や特別な先生にサポートしてもらうとか、そういう事があればいいのですが、
そこまでこちらが言っていいものか、悩んでいます。

娘は完全にその子を怖がっていて、親としてダメかもしれませんが、
できるだけ関わらない、目を合わせないようにしなさいと言っています。

あまり学校に要望ばかり言うのはダメでしょうか?

他害のある子から被害にあわないために娘ができる事はありますか?

アドバイスお願いします。

No.2651556 18/05/26 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/26 22:11
匿名さん1 

小学生の頃ならクラスに普通にいたけどね。

特別学級はあったけど常にそこにいるんじゃなくて時間割で決まってたけど。

みんながそういう子なんだって理解してて助け合ってたけどなぁ

学校や教師や生徒達の理解がないとこなのかな?

No.2 18/05/26 22:45
匿名さん2 

お子さん同士のトラブルは小学校ではよくあることです。
さらに相手のお子さんに発達障害があるとなると、対応が難しいですよね。

担任の先生に相談しても納得のいくような説明も、対応もしてもらえない場合には、学年主任、副校長(教頭)校長が出てくることもあります。
そうなると、大抵は緊急保護者会が開かれます。
そこでは、先生方をはじめ、今まで子供が怪我をさせらた被害者側の保護者、加害者側の保護者が集まって話し合いをします。まずはその場で、自分の子供がされたこと、子供が怖がっている事実などを事細かに伝えた方がいいと思います。
担任の先生の対応から考えると、相手の親御さんがちゃんと知っているのかどうかも微妙です。
加害者のお子さんがクラスに与えている影響を、相手の親御さんだってきちんと知ったほうがいいし、親として知るべきだと思います。

子供たちのために、よい方向に進むといいですね。

No.3 18/05/26 23:15
匿名さん3 

私は発達障害の事業経営者ですが、
問題なのはそのお子さんが発達障害があるのかを親御さんが知っているかどうかです。
気づいてなかったら早く気付かせてあげる事です。
それは先生の仕事ですね。
大きくなってからでは大変ですから。
まずは療育センターや発達相談に行ってもらうこと。
そこできちんと療育を受けると問題行動はなくなっていくと思いますよ。
他害の子を目の敵ではなく、何とかしてあげたいと言う気持ちでお話ししてみてください。

No.4 18/05/26 23:44
匿名さん4 

親が発達障害を気づいてないどころか、
親も発達障害のケースが非常に多いですよ。

結局、無駄に嫌な思いをするのはスレさんの娘さんのように、周囲の子供達です。

どっかのレスが「皆で支え合う」なんて甘ちょろいことを言っていましたが、そのプロセスで多くの子供たちが傷付いていきます。

専門家や保護者の方々を出来るだけ多く巻き込んで出来るだけ早く問題提起していかないと。

小学一年生の同級生達がなんとかしてあげれるものでもないので。

No.5 18/05/27 08:59
お礼

>> 1 小学生の頃ならクラスに普通にいたけどね。 特別学級はあったけど常にそこにいるんじゃなくて時間割で決まってたけど。 みんながそうい… 理解がないところなのかは分かりませんが、入学して初めての保護者会や参観日の後などにもその子に対しての説明はなく、私も詳しくどのような子か分からないのです。

もし他害があるのなら、娘達だけで止めるのは難しいし、加配の先生なり、親が付き添うなり、それが無理なら特別学級に行ってもらいたいと思うのですが、
それは私に理解がないという事なのでしょうね。

No.6 18/05/27 09:02
お礼

>> 2 お子さん同士のトラブルは小学校ではよくあることです。 さらに相手のお子さんに発達障害があるとなると、対応が難しいですよね。 担任の先… ありがとうございます。
子ども同士のトラブル、喧嘩とかはある程度仕方ないので、あまり要望ばかり言うのかどうかな?という思いがあり、不安でした。
でも、ただ発達に障害があるだけならまだしも、他害があるならこのまま放置するわけにはいきませんよね。

担任の先生にもう一度話しをして、それでもダメなら校長に訴えてみようと思います。
他の被害に遭った子達の親がどう思っているのか分からないので、そこだけが不安です。

No.7 18/05/27 09:04
お礼

>> 3 私は発達障害の事業経営者ですが、 問題なのはそのお子さんが発達障害があるのかを親御さんが知っているかどうかです。 気づいてなかったら早く… 入学してから、その子への対応の仕方とか、全く説明がなく、娘が怪我をするまで、他害のある子がいるとは知りませんでした。
なので、学校側も発達に障害があると知っているのかもよく分かりません。

発達障害については私自身も詳しくないので、何とも言えませんが、
とにかく現状、何人も怪我をしているので、そこをどうにかしてもらえるよう、頑張ります。

No.8 18/05/27 09:07
お礼

>> 4 親が発達障害を気づいてないどころか、 親も発達障害のケースが非常に多いですよ。 結局、無駄に嫌な思いをするのはスレさんの娘さんのよう… ありがとうございます。
学校側から何も説明がないので、他害以外はそこまで問題のない子なのかもしれませんよね。

私でも1年生の男の子が暴れたら、怪我をせずに止められるか分かりません。
同級生なら絶対無理ですよね。

モンスターペアレントになってはいけない、と不安ばかりありましたが、
娘達の安全のためにも、学校にしっかり話しをしようと思います。

No.9 18/05/28 10:00
専業主婦さん9 

発達障害をもっている子の親です。
親が気づいていない場合、気づいてても放置してる場合もあります。
友達とか色々聞きますが、やはり先生で無理なら校長に。それでも無理なら教育委員会ですよ。
学校としては教育委員会に言われると弱いので焦ると思います。

発達障害の子がいますが、健常児の子もいますが、うちの子が被害にあったら遠慮なく言いますよ。
いくらなんでも怪我させられて黙っていられらないですよ。
ひどいケガなら親まで言いにいきますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧