注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲

現在息子16才、子育てに悩んでいます。 発達障害を持っています。 幼少期は嫌…

回答4 + お礼4 HIT数 978 あ+ あ-

匿名さん
18/10/07 08:24(更新日時)

現在息子16才、子育てに悩んでいます。
発達障害を持っています。
幼少期は嫌な事があると文句を言う位で済んでいました。
しかし年をとるごとに気が短くなり、暴言を吐くようになりました。
物に当たることが増えはじめ、暴れ出したりもします。
喧嘩をして友達にケガを負わせたこともあります。
行き過ぎた行為は当然止めに入りますが、余計にエスカレートしていきます。
血が昇ると自分でも修まりが付かないようです。
本人も悪い事とは分かっていても、それが止められないこと(発達障害)に悩んでいます。
そのうち自分で自分を戒めるように、自虐行為に出ます。
髪の毛を抜いたり、顔面を素手で殴り続けたり、頭を壁に打ち付けたり、もう大変です。
台所から包丁を取り出し自分の首に押しつけ「死にたい」と言った時は、驚きを通り越し可哀想で泣けてきました。
専門のカウンセリングを受けたり教育相談もしたりしていますが、行為は変わりません。
これが発達障害なのだと理解し、支援して行かねばならない現実を知らされます。
もう少し成長すれば落ち着くのでしょうか?
親が亡くなったら我が子はどう生きて行くのか心配で、死ねません。

No.2722161 18/10/07 06:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/07 06:18
誠 ( 40代 ♂ TonmCd )

子育てを経験していないので、一般的な浅い知識から少しだけ失礼します。

大人になったら落ち着くパターンが多いと思います。

No.2 18/10/07 06:27
匿名さん2 

周りで同じような人がいますがやはり通院して衝動性を抑える薬を飲んだり、本人が落ち着ける場所、過集中できそうなものとか、無理に嫌なこと、学校に行って何らかのストレスを受けることなどを避ける、休みたいのに無理に行かせないとか。年を取れば落ち着くと言いますが家族にとっては長いと思います。
いざというときに預けられる施設など考えておいたほうがお互いのためではあると思います。

No.3 18/10/07 06:28
お礼

>> 1 子育てを経験していないので、一般的な浅い知識から少しだけ失礼します。 大人になったら落ち着くパターンが多いと思います。 回答ありがとうございます。
是非そうあってほしいと思っております。
普段は明るく優しい息子なんです。
しかしそのギャップがありすぎてビックリなんです。

No.4 18/10/07 06:31
oji ( ♂ fI2NCd )

姪っ子がアスペルガーです。

大変そうですね…

一人で抱え込まず、周りの人達に頼る事も必要ですよ。
無理しないで下さいね。

.°(ಗдಗ。)°.ヽ(ーωー、)ポンポン


ご主人は協力的なんですか?

No.5 18/10/07 07:03
お礼

>> 2 周りで同じような人がいますがやはり通院して衝動性を抑える薬を飲んだり、本人が落ち着ける場所、過集中できそうなものとか、無理に嫌なこと、学校に… 回答ありがとうございます。
病院では薬を処方いただいておりません。必要ないとのことです。
子供にはやりたいことをさせてきています。何がプラスになるか分かりませんので才能発掘の期待も込めてです。勿論甘えさせないない程度にですけど。
物心つく前から、嫌なことは声に出して意見するように育てています。
家族でも学校でも会話は普段から多い方です。また学校が大好きです。
性格なのか障害からなのか、喜怒哀楽がはげしく少し落ち着きがありません。
怒りさえ抑えることが出来ればと願うばかりです・・・。

No.6 18/10/07 07:26
お礼

>> 4 姪っ子がアスペルガーです。 大変そうですね… 一人で抱え込まず、周りの人達に頼る事も必要ですよ。 無理しないで下さいね。 … 回答ありがとうございます。
すいません。わたくし父親です(笑)
もちろん妻に協力して子育てしています! たぶん。

妻は足が無く身体障害者で車イスの人生、かつ心臓病と戦いながら命を削って子育てしています。その生き方を見せ付けられたら、男である私がしっかり家族を支えなければならないわけですよ。がんばります。

また、沢山の人に出会い助けられてきて今に至っています。
お世話になった人には感謝しています。「ありがとう」

No.7 18/10/07 07:44
匿名さん7 

落ち着きません
嫌な事から逃げる為の別の方法を身に付けないと無理です
現在は二次障害ですから担当医も臨床心理士も様子見とは言わないでしょう
二次障害に対する薬を処方して頂いた方が良いと思います
恐らくうつではないかと

No.8 18/10/07 08:24
お礼

>> 7 回答ありがとうございます。
二次障害ですよね。
次回病院で薬の処方の件確認してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧