注目の話題
今年で46歳になります。職場の年下の若い男の子を好きになりました。 その子が思わせぶりな言動をしてきたのに付き合ってくれませんでした。 お相手は今年で21歳
今弱ってるので、できればちゃんと読んで話を聞いてくだる方にお願したいです。 今私は主に職場の理不尽な人間関係が原因で適応障害になり休職していていま2ヶ月目
GWに男一人で初めて美術館に行こうと思っています。しかし恥ずかしながら周りからどう思われるか不安で迷っている状態です。一人で来て寂しい奴、変わった奴だと思われな

結婚祝いのお返しについて

回答9 + お礼1 HIT数 14514 あ+ あ-

質問人( 36 ♀ aWho )
09/06/04 00:28(更新日時)

今年、結婚したばかりの主婦です。先日、旦那の親戚から5万円ずつお祝い金を頂きました。結婚式披露宴はやっていません。旦那のお父さんから、『親戚にお祝い金のお返しとして、お金を1割ずつ返すから、五千円ずつ包んでおいてくれ』と言われたのですが、私はお金で返すより、物とかを買ってお返しした方が良いかなと思って、お父さんにその事を言いました。昔はお祝い金を頂いたら、スグに1割返すのが当たり前だったらしいですが、私が親戚の結婚式披露宴に呼ばれた時は、1割現金で返していただいた事はありません。後日、その親戚を招いて食事会を開くのですが、その時に内祝いの袋に入れて1割お金を返した方が良いのでしょうか?結婚のお祝い返しのマナーのサイトを調べても現金で返すとは書いてないので、マナーに詳しい方コメント宜しくお願いします。

No.1004811 09/06/02 15:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/02 16:06
通行人1 ( 30代 ♀ )

自分の実家側の身内と旦那側の身内わけて考えたほうがベストです。結婚で貰う親せきからのお祝いは今までの親の付き合いから貰えるもので自分達の手柄ではないでしょ?ちなみにうちは貰ったご祝儀は全てそれぞれの親行きで親がその家のやり方でお返ししましたよ。だから旦那側が誰から幾らもらってどう返したかなんてしりません。ちなみに実家側はおっしゃるように貰った半分弱のお返しの品と1割の現金をつけて返してます。トータルで半分程度ですね。(出産祝いは若い夫婦でお返ししますがやり方は嫁ぎ先も実家も同じにしました)多くかえしすぎるともらって迷惑という意味になると言われてます。お返しに付けるうつりと呼ばれる1割の現金は結婚のときはお返しの品と一緒にそのまま受け取られる事が多いですが(返すと嫁が帰るで縁起悪い)出産の時はお祝いした側が遠慮して赤ちゃんに何か買ってあげて~と返してくれるのが実家側では常識でした。嫁ぎ先では全く返ってきませんでした。けどそれも地域差でそれぞれと思います。長くなりましたがお義父さんがそうしなさいというならいうようにするのが良いですよ。

No.2 09/06/02 16:34
通行人2 ( ♀ )

京都に住んでます。

しきたりとしてあります。お祝い頂いたら1割を懐紙・菓子と一緒にその場でお渡しします。
おためがえし⁉っていうんでしたっけ⁉
結婚のお祝いは大安にこられますから用意してお待ちします。


もちろん、内祝いは別で後日半返し相当のお品を用意しますよ。

これは京都だけと聞いたような気もします…
主さんのお住まいの場所によりますが…

No.3 09/06/02 16:58
通行人1 ( 30代 ♀ )

1さんは京都なんですね~京都批判に聞こえたらすみません。多分それはおっしゃるとおり京都だけかと思います。なぜならうちは奈良で田舎なもんでその場で中身をみても1割返すのはいやらしいと年寄りが言っていたのをきいた事があるからです。(奈良の他の家庭がそうじゃないので奈良県民を悪く思わないでくださいね、奈良の新興住宅の友達の結婚の時は1割がえしそのものすらなかったですから。あくまで田舎の年寄りの京都へのライバル心?かと思います)

主さん失礼しました。

No.4 09/06/02 16:59
通行人1 ( 30代 ♀ )

2さん、でした。すみません

No.5 09/06/02 17:14
お助け人5 ( ♀ )

私も京都なので、1割?だったか忘れましたが‥
現金と紅白饅頭かなにかを近所に返して回りました。

ちなみに、その場では無く、後日まわりました。

No.6 09/06/02 17:33
通行人6 ( 20代 ♀ )

ウチの地域は6割返しです💡
半返しが普通かと思ってましたが、1割とかあるんですね~😲儲かるっ😁

No.7 09/06/03 04:12
めがね ( 40代 ♀ jueqc )

私も披露宴してません。
親戚・友人からの御祝いには、 半返ししました。
御礼状をつけて。

No.8 09/06/03 08:28
お礼

皆さんコメントありがとうございます。私は関西在住です。やはり県や地域によってもやり方が違うのですね。お返しは、1件につき、1割+食事会の分が5千円×2(1件につき2人出席予定なので)=1万円+お菓子箱等1万円位予定 トータル2万5千円 だいたい半返しにする予定になりました。他にも私の県のお返しはこうゆうやり方だという方いましたら、コメントお願いします('')ゞ

No.9 09/06/03 12:36
通行人6 ( 20代 ♀ )

同じ関西でも全然違うんですね😲ウチは和歌山なのですが前記の通り6割返しです😭

No.10 09/06/04 00:28
通行人2 ( ♀ )

主さんの義父様は京都寄りなのかもしれませんね~。自分とこと違うと思っても結婚相手のご親戚は結婚相手のしきたりに合わせるのがベストですよ。
嫁になる時ですから義父の言う通りしとくのが一番ですよ。

⑥サンや⑨サンが六割と仰ってますが京都も最初おためで1割、後日品物で5割返しますから結局六割です💦
関西は六割が多いのかな😱
頂いた祝儀見て1割返すって妙なしきたりですよね~💧でも意味がちゃんとあった筈。幸せのお裾分け的な…今は少ないですが懐紙には扇をつけるんです。
で、返された方は自分の慶び事に使ってよくて…そうやって扇のように慶び事が広がっていくって。

いかにも京都っぽいと批判的にも感じますが雅だと思えば残っててもいいしきたりなのかな…。
京都ってだけでいかにもな感じになりますが、地域で色々ありますものね。
富山や石川なんてご祝儀以上のすごい引き出物ですし☺
北陸出身の方が関西で挙式挙げた時は紅白饅頭が小さい、蒲鉾がない砂糖がない(普通のじゃないので😫)と大騒ぎでしたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧