注目の話題
最近、親ガチャと言う語彙を見たり聞いたりします。約2年前に本当の意味を知りました。それまでは、ガチャガチャうるさい親の事だと思ってました^^; 他にもやた
語尾に「知らんけど」って言ってくるのって何なんですか。 ウザいからやめてとハッキリ言ったら 深い意味はなく、口癖になってしまってるからと言うのですが、
30代のごく普通の男性は、女子大生とデートできますか?  デートを断られる可能性の方が高いですか? よほどイケメンだったり、お金を持ってたりしないと厳しいで

行政のやりかたに反対

回答5 + お礼0 HIT数 1313 あ+ あ-

悩める人( 27 ♂ )
09/06/13 05:33(更新日時)

僕は学童保育で働いています。行政に委託され、保護者や地域と一緒に運営している特殊?な形です。ここに4年毎に公募で運営団体を決めていく指定管理者制度が導入されました。
期限つきの保育運営では、運営団体が変わるたびに保育方針が変わり、子供や保護者は戸惑ったり馴染めなかったりするのでは?運営団体毎に運営方針も変わり、業者の利益追求で保育料の値上げや人件費削減がなされるのでは?(今は、利益追求しないので指導員は正規職員ですが低所得です。)
何より、現在働いている指導員は失業が目に見えています。仮に、新しい運営団体が指導員を継続して雇用したとしても、現行の待遇より悪くなり、結果、指導員の職を失うのが世の常ですよね?
こういう状態を、行政が一方的に決めて強引に押し進めようとして、現在の学童保育利用者(保護者)から大反発を受けています。が行政は、保護者の声をまるで無視!
指導員の失業に対しても『業者が変わっても、優先的に雇用するように言いますが、強制権はありません』と言い放つ始末。
何故に行政から首をきられなきゃいけないのでしょうか?

タグ

No.1024390 09/06/13 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 09/06/13 05:33
通行人5 

学童保育って何時間なの?
長くても6時間くらいの様な気が。


そんな仕事に正規職員(正社員)がいる事にびっくり。
てっきりパートのおばちゃんがやってるんだと思ってた。
無知って恐ろしい。
もっと社会の事を勉強しなくちゃ昉

No.4 09/06/13 05:14
通行人4 ( ♀ )

よくわかりませんが、公的機関がいつも同じ民間の会社に仕事を頼んでいると不公平になるからではないですか?
現場の人たちは振り回されて困りますけど、同じ管理者が長年やっていると仕事内容も向上しなくていい加減な仕事をされたりすると思います。
もし苦情があったら、次にはもっとよい会社が担当するように、審査をする課に評判を訴えたらどうでしょうか。
税金が使われているから、なんでも公的な仕事は安く入札した会社が仕事を取るから、内容も薄くなるし、その現場で働く民間人の給料も安く使われて大変ですよね。

No.3 09/06/13 03:52
通行人3 ( ♂ )

正規職員の既得権を守る為のダシにされてるだけだよ。

公務員の人件費削減が叫ばれる中、君は物件費扱いの職員だと思うよ。

悪い世の中だよ。

No.2 09/06/13 03:01
通行人2 

その一点だけ見れば主さんのおっしゃることはもっともですが、地方自治は非常に苦しい財政状況のところがほとんどで、あらゆる点でバランスの見直しが必要となってますよね。

行政側も「10人の為の幸せをとるか10万人の為の幸せをとるか」を選択しないとならない場面もありますので、時には「仕方ない」と諦める気持ちも必要かと思います。
主さんのおっしゃるケースがこれに当たるかわかりませんが。

No.1 09/06/13 02:12
ひげモグラ ( 30代 ♂ etv0w )

先日、雑誌に公務員のワーキングプアが載っていましたが、それと同じですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧