注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

空気が読めない

回答4 + お礼0 HIT数 664 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
06/02/07 06:44(更新日時)

最近、自分がどうして嫌われるのか考えてみました。
そこで思ったのが、空気が読めない。自己中だって事。
空気ってどうやって読むの?
空気を読んで気を使える人間になりたいです。

タグ

No.12314 06/02/06 15:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/02/06 15:52
匿名希望 ( ♀ )

まず、ヒトの話を聞くことかな?最後まできちんと聞く。発言を控えて周りの声を聞いてみるとか。そのひとがどんな答えを求めてるかを読めることができるようになること…。難しいけど空気が読めてないって自分で気づいた主さんなら大丈夫。本当に読めないヒトはそれすら気づかないから…頑張ってね!

No.2 06/02/06 15:52
お助け人 ( 10代 ♀ )

自分が!!って思ぅんぢゃなくて何かする前にまゎりを一回見てから一呼吸ぉぃてから行動したらどぉかな??

No.3 06/02/06 16:09
通行人 

空気読みすぎると疲れちゃうょ…
主さん、空気読めてないコトに気づいただけでもスゴいっ!

No.4 06/02/07 06:44
匿名希望 

空気をよむと、ゆうのは、やっぱり、自分ばかりの事いわないで、人の立場になるってゆぅか… 空気をよむのは、人間に産まれてしまったからには、つきまとう。自分勝手に生きていたら、まとまるものも、まとまらない。何か人に言う時、頭で考えてみて、いい方をソフトにしたほうがいいょ☆ でも、疲れるなら、無理矢理かわらなくても、いいとおもうけど、やっぱ空気よめないのは、 変わろうとしないと、嫌われちゃう可能性は高い。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧