注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

どうしたら…。

回答5 + お礼0 HIT数 698 あ+ あ-

ゆか( 20 ♀ ozZn )
06/02/08 03:05(更新日時)

私は、今の会社に入って約三ヶ月がたちますが未だに失敗ばかりしてしまいます。そのせいで、みなさんに迷惑をかけているんじゃないかとか私なんてここにいる必要はないんだって思ってしまいます。それくらいで嫌いになったりは、しませんよね?教えてください。

タグ

No.12334 06/02/06 16:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/02/06 16:45
お助け人 ( 30代 ♂ )

休みがちに成らなければ大丈夫ですよ。失敗は経験に成ってるなら良いけど、何回も同じ所を言わせてたら、ちょっとあかんかなぁ(^。^;)三ヶ月位ならまだ大丈夫かなぁ

No.2 06/02/06 19:11
通行人 ( ♀ )

まだ間がないんだし、しょうがないo(^-^)o

ただ、迷惑かけて申し訳ないっていう気持ちとやる気はしっかり持っていて下さいね!!

頑張れ~(^-^)ノ~~

No.3 06/02/07 17:27
匿名希望 ( ♀ )

入社して3ヶ月の人と1年経った人とどっちが仕事出来る? あなたに頑張ろうという気持ちがあるなら大丈夫だよ。

No.4 06/02/07 19:08
通行人 ( ♂ )

自分は建築関係の仕事を6年していますがその仕事は1cmや2cm単位で家&建物を造っています。未だに 分からない事があるのですが親方が言うには この仕事は10年やって やっと一人前になれるらしいです。 仕事は違えど分からない事 できない事は誰にでもありますよ(^O^) もっと気長に気楽に頑張れ(^_^)v

No.5 06/02/08 03:05
厄年 ( 40代 ♂ iobo )

僕も同じ心境です。主さんの気持ち良くわかります。僕なんてひと通りの失敗やってみて覚えていってるって感じです♪それでもまた同じ失敗したりして…本当に自分の学習能力のなさには呆れはてるありさま。慎重にやれば仕事が遅くなる。あわてると失敗する、どん臭君ですが何とか15年勤務。自己判断せずには上司の判断に委ねてみたら?向いてなきゃ違う仕事に変えてくれるでしょ*気楽に

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧