注目の話題
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

悩んでます…教えてください

回答5 + お礼0 HIT数 875 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
06/02/08 10:48(更新日時)

私は母子家庭で親と住んでるんですけど…最近、人と比べたり、元旦那の悪口を言ったりしてもううんざりです。母子家庭で一軒家をもつのは難しいのでしょうか?誰か教えてください。お願いします。

タグ

No.12427 06/02/06 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/02/06 18:53
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

そりゃ、ウンザリですが、子供さんはお祖父ちゃんお祖母ちゃんと離れても寂しがらないのかな?子供の教育に悪い事まで言うなら問題だけど・・母子家庭でも稼ぎさえあれば一軒家もてるけど、必ず親に保証人になってもらわなきゃならないわけだしさ。

No.3 06/02/07 18:31
匿名希望 

母子家庭でも、一軒屋を持つ・買う事はできますよ。保証人に関しては、保証人協会というものもあります。あまり高い買い物をしたくないなら、競売物件を選択してみては?

No.4 06/02/07 20:04
通行人 

母子家庭 三人子持ちですが 新築一軒家購入できましたよ☆ だから 貴方にも収入があればできますよ

No.5 06/02/08 10:48
匿名希望 

今おやにたより文句いわれたらでていきたいなんて甘いよ。昔弁護士事務所にいたけど離婚するって人はおやに頼れる人が多いってきいたよ。前は旦那からにげ今度はおやからにげる?介護とかになったらいまお世話になってもみすてるわけ?そーゆー自己中じゃ家たてまた近所とかでトラブったらまた逃げるわけ?親にいわれてもしかたないじゃん。離婚してよくかえってきたねなんて仲良くしてる家なんか逆におやばなれしてなくて異常。世間だってまだ甘くないよ。自分でそれは身にしみてません?きついいいかただけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧