注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

先輩を上手に避けたいのですが・・

回答48 + お礼6 HIT数 2284 あ+ あ-

ミー助( 19 ♀ VZ9pc )
06/08/26 23:17(更新日時)

 塾で講師のバイトをしています。そこはスタッフがみんな大学1年生か2年生で、すぐにみんな友達になって楽しいです。
 でも1人だけ30歳の女性の講師(Aさん)がいて、私達大学生グループの中に入ってこようとしています。
 魅力的な方ならぜひお友達になりたいのですが、何もしないでただ歳をとってしまったような、中身のない人に思えます。
 ●30歳でまだ就職もしていないでふらふらしている。
 ●バイトとはいえ仕事なのに、いつもすっぴんで、服も安っぽくて地味なものばかりで、「70歳以上のおばあさんだってもっとちゃんとおしゃれするよ・・」という感じの外見。
 ●仕事も全然できず、いつも私達後輩がフォローしている。
 ●今まで彼氏いない歴=年齢。
 という、お付き合いしても何も得るものがなさそうな人なので、仲良くするつもりはありません。さりげなく迷惑なのをアピールしてるのですが、気付いてもらえません。「年上の私に遠慮してる」と思ってるようです。
 相手は一応年上で先輩にあたりますし、はっきりはさすがに言えません。完全に無視・・というのも大人気ないし。
 どう対応したらいいでしょうか?

タグ

No.137316 06/08/24 00:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 06/08/24 13:00
お礼

みなさんありがとうございます。言い訳みたいですが、私は7月からバイトを始めて、その時他のメンバーからAさんのことをすごく悪く聞かされていたので、ちょっとAさんを先入観で見すぎたのかもしれないです・・。
 確かに、得るものもなさそうだけど、逆に実害もなさそうな人なので、みなさんの言うとおり「大人のつきあい」くらいはしてもいいかな、と思いましたが、他のメンバー、特に男の子達が私以上にAさんのことを嫌っていて、直接はもちろん言いませんが、影では「マジでキモい」「ウザイ」「あのババア、むかつくんだよ」とか、すごいです。そういうふう言われてるAさんと、うわべだけでも仲良くすると、私も同じように思われてしまいそうです。
 Aさんと仲良くしろ、といわれても、どうしよう・・という感じですし。本当に困ってしまいます。引き続き、ご意見お待ちしています。

No.23 06/08/24 23:07
お礼

またたくさんのレスをいただいて、ありがとうございます。厳しいご意見が多くって凹んでましたが、私に同意してくれてる人たちも出てきてくれて、うれしいです。
 Aさんと仲良くするべき、と言っている方たちにお聞きしたいです・・・じゃあ、Aさんと仲良くするにはどうしたらいいのか、と。
 他の人のことは気にするな・・というご意見がありましたが、みなさんのように、みんなに悪く思われてまでAさんと仲良くする勇気はありません・・。
 ただ、挨拶(私もですが、みんな自分からは絶対にAさんに挨拶はしません)はしたほうがいいですよね・・。
 私に賛成してくれる方には私と同じくらいの年齢の方が多くて、そうでない方は、私よりも年上みたいですから、私ももっと年をとると、みなさんみたいになれるんでしょうか?
 今日も少しAさんに話しかけられたのですが、どう言っていいか、本当に悩みます・・。
 6番の方が言っていたような、上手に、しかも相手がどうして避けられているかわかる避け方って、あるんでしょうか?あるならぜひ、お聞きしたいです!引き続き、ご意見お待ちしています。

No.40 06/08/25 23:27
お礼

 レスをくれたみなさん、ありがとうございます!今、バイトが夏期講習で忙しくて、なかなかお礼できなくってすみません。本当は一人一人にちゃんとお礼したいんですが。
 とりあえず、Aさんとムリに仲良くする必要はないのかな、と思います。最低限の礼儀ですから、挨拶だけはちゃんとして。できれば挨拶以外の会話はしたくないのですが(今日も、「まだ暑いね。来月も続きそうで、いやになるわね。」なんて言われました)、それはムリですかね・・。いくらなんでもはっきり「話しかけないで。」というのは悪いかな、と思ってますが、やっぱり相手に期待していないで、はっきり言わないといけないでしょうか・・。 

No.41 06/08/25 23:34
お礼

それから、何人かの方が、「よく知りもしないのに、中身がないというのはおかしい」と言われていましたが、確かにAさんとは知り合ってまだ一ヶ月ちょっとですし、私がみんなの言うことを信じすぎたところもあると思います。
 でも、私がAさんを中身がないと思うのには、理由があります。家にいるときは全然OKですけど、他の人と仕事する場所に行くのに、女性がお化粧もしないなんて非常識だと思います。話しかけられる内容もどうでもいいようなことばかりですし・・。
 それより何より、ちゃんと「中身がある」人なら、30歳にもなったら、もうとっくに就職して正社員、せめて派遣社員になっているか、結婚してらっしゃいますよね。どちらもできていないのは、それだけの中身がない証拠だと思います。
 中身がないというのがおかしいと言われた方たちは、これについてはどう思われますか?ご意見お聞きしたいです。

No.49 06/08/26 20:30
お礼

みなさんありがとうございます!
何人か、私のレスを読んで、嫌な思いをされた方がいらっしゃるみたいで、すみません。私はとても負けず嫌いのところがあって、つい反発するような書き方になってしまったと思います。
でも、レスくれたみなさんを挑発しようなんて思っていなくて、ただ、「私だって何の根拠もないのに人を見下しているわけじゃない」ということを説明したくて、どうしてAさんを中身がないと思っているかを書きました。私の書き方が悪かったせいで、そう思われてしまったようなので、これから気をつけます。

No.50 06/08/26 20:35
お礼

それから、直接Aさんに聞いてみればいい、というご意見を読んで、「なるほど!」と思いました。明後日さっそく、他の人がいない時を見つけて、Aさんにお化粧しない理由と就職しない理由を聞いてみようと思います。
 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧