注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

私の子供は

回答2 + お礼1 HIT数 631 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
06/01/22 21:26(更新日時)

歩けません この間子供に もう少ししたら歩けるようになるんだよねって言われて 辛かったです。何と言ったら良いかわかりません 良いアドバイスお願いします

タグ

No.13908 06/01/21 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/21 23:21
匿名 ( X0Wn )

辛いですね。辛いけど 子どもに 早く、ものごころついたら 話すべきです。いろいろ考えるより ストレートに。それにより 子供が 悲しむでしょー怒るでしょーそれを 支えるのが 親です。ごまかして ごまかして暮らすより 遅かれ早かれ その瞬間がきます。頑張って下さい

No.2 06/01/22 20:31
3匹のこぶた ( 30代 ♀ CPdo )

下手に繕わず、きちんと話しておかれた方が良いと思います。例え幼くても。
そして健常者と同じに接すること。
将来起こり得るであろう差別、中傷などに負けない子に育てるのがあなたの義務です。
うちの娘は小2で昨夏から装具着用してます。幸い担任がとても良い先生でいじめは受けていません。将来行動範囲が広がれば、困難に直面するのが目に見えています。それに耐えれるように、自分で対処出来るようにするのが私の役目です。
子供のことを考えるなら、将来も視野に入れてあげて下さい。
キツいこと言ってごめんなさい。

No.3 06/01/22 21:26
お礼

ありがとうございます。 言うことにします。 子供は 二ヶ月から 装具は 着けています 二分脊髄と言う病気なんで リハビリも 月に二回ぐらい行っています 将来の事を 考えて 気の強い子に育って欲しいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧