注目の話題
女の子の名前について みみこ という名前はどう思いますか? 変ですか? 漢字はまだ考えていません、これから考える予定です。
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま

介護について

回答20 + お礼18 HIT数 3205 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/09/04 08:21(更新日時)

私の実家の母が介護が必要な状態になりました

父は既に亡くなっていて1人暮らしでした

私は実家から少し離れてます

私と旦那は介護施設などの利用を考えていて母は今、入院中でケアマネさんと相談中です

本題ですが…
兄の奥さんは私が医療関係ということであなたがみたら?みたいに言い出しました

私自身はプロの介護さんにお任せした方がいいと思うし
第一、私がみる余裕ありませんし

プロとして違うと思います
専門外でもありますし…

皆さんは兄夫婦のような意見どう思いますか?

意見お願いします

タグ

No.1411835 10/09/03 18:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/03 18:17
通行人1 

看護師とかなら、そう言われそうな気もする。😅
でも、面倒をみれる状態じゃないんだし、そもそも一般的には長男夫婦が面倒を考える立場なのでは⁉😲
介護施設に入れることになっても、長男夫婦に任せてたらいいんじゃない⁉😄

No.2 10/09/03 18:27
通行人2 ( ♀ )

介護は、お兄さんと主さんに義務があるので、主さんだけが背負うものではありません。

ですから、兄夫婦の考えは一方的です。

兄妹で費用を出し合うのがベストだと思います。

No.3 10/09/03 18:37
通行人3 ( ♀ )

お兄さんは何と言ってるのですか⁉
兄妹はお二人ですか⁉
主さんは嫁がれてるから、直接看るのは不可能なんですよね⁉

施設にお願いするにしろ、兄妹で話し合って決め、費用もお互い出し合うのがベストかと思います。


兄嫁がしゃしゃり出るとこじゃないですよ💢

No.4 10/09/03 18:48
お礼

1さん
ありがとうございます


その通りナースやってるんですが専門は救急で…


てか普通は長男ですよね
でも兄は信用されてないんです

No.5 10/09/03 18:50
お礼

2さん
ありがとうございます

そういう考え方もありますね

No.6 10/09/03 18:54
お礼

3さん
ありがとうございます

兄は何も考えてないように見えます 私から見たらですが

兄妹は2人です

やっぱりだしあうのがベストなんですかね

No.7 10/09/03 19:05
通行人7 ( ♀ )

兄嫁さんはお母さんとうまくいってないのですか?うまくやってる人からは出ない意見ですよね💦介護保険や年金や財産等で補えない分は兄妹で出すべきだと思います

No.8 10/09/03 19:17
お礼

7さん
ありがとうございます

兄は母とほとんど関わりないんじゃないかと思います
私たちは子どもを預けてた時期があったので
行き来する程度です

No.9 10/09/03 19:37
通行人9 ( ♀ )

一言で言えば押し付けだと思います。

多分、兄嫁は介護の為に家計からお金を出すのも、介護を手伝うのも(兄が介護することによって、家庭にしわ寄せが来るのも)いやなのでは?

No.10 10/09/03 19:47
お礼

9さん
ありがとうございます

若干そんな感じに思ったりもしましたがさすがに被害妄想みたいになるし…

口では言ってないです

No.11 10/09/03 20:06
通行人 ( ♂ QVcpc )

病気で要介護なら介護保険があるので手出しは無いと思います😃 自分の友人の親が60歳で脳梗塞で倒れたけど手出しはしていませんよ⭕

介護は何年か何十年かわからないので施設に入所できるなら入所させた方が良いよ😊

No.12 10/09/03 20:13
通行人12 ( 30代 ♀ )

私も看護師です。救命センターと外科経験しかありません。
義姉さんは、悪気なく言われてませんか?むしろ、自分の母親だから、(主さんは看護師だから)看たいかもしれないと言ってくれた可能性もありますよ。無理なら断ればいい話です。
ただ、失礼ですが私には「救急専門」という言葉は、逃げ口上にみえました。急性期しか看護師としての経験はなくても、素人さんよりは体位変換や移動の仕方、食事介助など知識も経験もあるはずです。実習でもやっているはずです。
だから介護をしろというわけではありません。仕事で看護師やっているより、家族の介護は何十倍も辛いと思いますから。ただ、救命救急専門だから、なんて言わない方がいいです。
長文失礼致しました

No.13 10/09/03 20:24
通行人13 

主様。 そんな風に言われるのも.....。。。 主様が口を出すからでは、ありませんか???。 一般的に長男が面倒を....と言いますが、小姑が看護婦だと口を出してきて間に挟まれるのは、嫁ですからねぇ~~~ 私は、訪問看護師です。 そぅ言ういざこざ見て来てるので.....で 私には、弟がおり➰本来なら、弟が長男ですが.....私が自分の親の面倒を見ています。 ただし➰弟にも、嫁にも口を出すな‼って言ってあります。。。 だから 親の家屋なんかは、全てもらいます。 欲しければ➰色々な面で折半だと 弟夫婦と話し合いました。
主様も口挟むなら、自分が面倒みな。

No.14 10/09/03 20:30
お礼

11さん
ありがとうございます

私も施設のプロにまかせたいです

脳梗塞ではなかったですが

No.15 10/09/03 20:34
お礼

12さん
ありがとうございます

そうですね
専門外だからっていうのは違いますね 言い訳でした

姉には断ったんですがなにかというとナースでしょ?って感じに言ってきます

No.16 10/09/03 20:36
お礼

13さん
ありがとうございます

私は口出ししたのではなく長男夫婦が全く無関心だったくせに私たちが話を進めてたら色々言ってきました

No.17 10/09/03 20:47
通行人17 

知らない人間からすれば
介護と看護は同じものって感じがあります。兄嫁さんも看護師=介護のプロってイメージがあるのかも


家でみるとしたら一人では無理ですよね。兄嫁さんに協力してできるのか確認してみては?(無理そうかな…)

家庭での介護が難しいなら施設も仕方ないと思うけど…
本人さんはどう思われてるでしょう?

No.18 10/09/03 20:54
通行人18 ( ♀ )

どう思います?と言われてもね…色々な人がいるし、まぁあまり気分いいものではないですからね。
最近は福祉は儲かると役所の福祉課職員もいうくらいですからね。
福祉を運営する企業はよいが、働くスタッフは儲からない。ってシステムが今の福祉です。
勿論 家族も金払ってんだからあとは職員さんお願いね。でも何かケガさせられたら、出るとこ出ますよ💢って感じで、ある意味今の福祉は姥捨山と化してきてます。
ナースなら今の患者や家族はモンスターだとわかりますよね?
だからって在宅介護がいいか?って言われたら無理な場合が沢山ありますから、そうとはいえない。

手出さないなら口も出さないように主さんが仕切ればいいんですよ。

仕事してると、あまり面会に来ない人に限って口しか出さない人が多いから、スタッフとしても迷惑です。
認知症でもなんでも、入居者は身近な家族に会いたいんですよ。
だから兄夫婦がそう言うなら、手出しするな!!って言って仕切ってしまえばいいんです。
主さんの兄夫婦みたいな家族 沢山見てきました。だからバカだなぁ…くらいしか思いません

No.19 10/09/03 21:30
通行人19 ( ♀ )

面倒な事は押し付けたいものですよ。

うちの親は要介護5で、兄は親に無関心「お前に任せる」と言われました。

私も仕事している上在宅介護する気はさらさら無くて施設入所です。

介護の程度によりますが、下の世話が必要なら施設が良いと思います。

No.20 10/09/03 21:35
通行人3 ( ♀ )

13さん…

『自分が面倒みな』って⁉なんて口が悪いんでしょう💧💧

ホントに訪問看護師ですか⁉
腹黒そう〰😒💥


主さん、横レス失礼しました。

No.21 10/09/03 21:48
お礼

17さん
ありがとうございます

色々と考えた結果、施設っていう選択肢が出たんですよね

介護と看護似てるけどジャンルが違うんですよね

あ、本人は希望の施設あるみたいでケアマネさんと相談中なんです

No.22 10/09/03 21:51
お礼

18さん
ありがとうございます

色々な人がいるからこそどう思います?ってしました

私がしきるのも違うと思います

No.23 10/09/03 21:53
お礼

19さん
ありがとうございます

具体的なことは書きませんが私も施設が合うと思います

No.24 10/09/03 22:39
匿名希望 ( 40代 ♀ 3AH9w )

医者がなんで身分違いの看護婦をめとるか。それは介護要員だから。って話よく聞きます。あなた、プロでしょ。結婚ゆるしてやったなら、介護しなさいって、旦那さんの兄弟姉妹から言われるそうです。


下の世話は介護さん、医療行為は看護師みたいなイメージが出来たのは最近です。

ナイチンゲールの時代、ナースは風俗やホステスと同じ地位だったのは、看護学校で習ったでしょ?皆さん言うとおり、ナースは介護要員。お姉さんに悪気はありませんよ。

No.25 10/09/03 23:20
通行人 ( ♀ QZOqc )

私も今父の介護中です😥
私は知識もなく全くの素人ですが…いざとなればなんとか出来てます。義姉さんは出来れば介護なんてしたくないんですよ😥
たまたま主サンが看護師だからって逃げ道見つけただけだど思います😥

主さんも看護師は介護とは違うみたいな事言ってますが…やっぱり逃げだと思います…

介護は大変です💦

だから施設に預けられるのであればその方がいいかも☝

まぁ主サンの気持ち次第でしょ

No.26 10/09/04 00:00
通行人26 ( 40代 ♀ )

兄嫁さんは、軽い気持ちで言ったのでしょうね。私でも、言ってしまうと思います。看護婦なら、介護にも素人よりは知識があると思うので…
私も両親の介護をしています。主と同じく、兄がいますが両親のことは、私任せです。一度、なぜ私ばかり…と怒りがこみあげ、兄に言ったことがあります。兄嫁は、介護施設で働いているので、「他所のじいちゃん、ばあちゃん看るのなら、お金払うから、うちの親看てもらいたいわ!」って、兄は何も言い返しませんでした。
主さんも、お母さんを施設に入所させると決めたのなら、外野の声は気にしないことですよ。主さんが在宅介護をされてて、兄嫁が口出ししたのなら、言い返しもできるでしょうけどね。

No.27 10/09/04 00:15
通行人27 ( ♀ )

家族の誰が何の仕事をしようが関係ないです。
要するに兄嫁さんはお姑さんの介護をしたくないのですね。
お兄さんのご意見も同様でしょうか?主さんも在宅は全く考えていないのですよね?
誰もお世話をする気がないなら入所しかないです。それまで入院。兄弟仲良く費用を折半しましょう。
とりあえずケアマネから見たら主さんがキーパーソンなので、入院中入所後も主さんにまず連絡が行くと思います。そのあたりもきっちりお兄さんと話し合って下さい。
本当は、ご本人の希望に沿ってほしいですけど…現実は厳しいですから。

No.28 10/09/04 00:26
通行人28 

普通の人が聞いたら『人の看護はできるのに親の介護はできないの?』って思われるでしょうね


でもそれは仕方ないですよ


ドクターがもし『俺は診察が忙しいから倒れた親は隣の病院で見てくれ』って言ったら主さんも一瞬『でも‥』と思うでしょ?


施設に入所するにあたって必要な病気があると判断すればそれは他人がどうこう言っても仕方ないですよね


家族の問題ですから‥


私はその施設に勤務しているヘルパーです


入る施設はいきなり特養ではないですよね?


痴呆‥もしくは療養ですか?


1、2年で社会復帰できればいいですがずっと施設もお辛いでしょうね‥



施設によってはご存知かもしれませんが外出や窓の明け閉めさえも容易でないところが多く本当に悪循環な施設もあります


パンツ一枚でずらりと並び車椅子からシャワー椅子に移乗


洗ってリフト流しで五分



廊下で下着と寝間着を着て廊下でドライヤー

これが週に二回


痴呆のフロアーなんてひどいものです


いまだに拘束している施設もたくさんあります


施設の見極めもしっかりなさって下さいね


私達もがんばります

No.29 10/09/04 00:33
通行人2 ( ♀ )

兄嫁には介護の義務はありませんよ。

専門外だと言っても、素人の兄嫁の言葉は軽く言っただけです。

No.30 10/09/04 01:07
通行人30 ( 30代 ♀ )

主さん24才なら看護師経験はまだ浅いですよね?

今からバリバリ働く時期だろうし、せっかくとった資格だから辞めたくないだろうなと感じます。

兄嫁の発言は少し気にさわったかもしれないけど、あまりうるさく言うようでしたら、「兄と相談して決めますので、兄より先に口を出すのは控えてもらえませんか?」と言ってみては?
看護師と介護士は違うと言ったところで兄嫁にはどこが違うの?としか思われないでしょうから、医療関係だから云々という話にはのらないでおきましょう。

私は既婚の子持ちで兄はまだ独身ですが、いずれ兄が結婚したとしても故郷には戻る事ないでしょうから親の介護は私だなと覚悟してるつもりです。また旦那も男兄弟ばかりでうち以外は県外なので、次男ですがうちが旦那両親と同居していずれはお世話させてもらう事になるだろうと思います。
今のところ4人の両親は元気なので自分の子育てに専念してますが、いずれお世話する事になっても時期がずれればいいなと思ってます。

主さんはもう兄嫁の発言は気にしないで、お母さんの希望をできるだけ叶えてやって下さいね!😄

No.31 10/09/04 01:54
通行人12 ( 30代 ♀ )

気になって再ですみません💦
お母さまに施設に入って頂くと決めたなら、それで良いと思います。仕事ならせん妄の患者さんにも看護師として、笑顔と礼節をわきまえた対応できますが、肉親だとそうもいかない現実もあると思います。それくらい辛いことだと思います。
プロに任せた方がと言っても義姉さんにしてみたら「あなたもプロでしょ」と思うのは当たり前です。義姉さん抜きで話がすすまないなら、仕事と肉親の介護ではやることは近くても、負担が全く違うということを、プロ目線から説明した方が、わかってくれるんじゃないですか?

No.32 10/09/04 08:06
お礼

25さん
ありがとうございます

そうかもしれませんね

私も逃げ道でしたね

No.33 10/09/04 08:07
お礼

26さん
ありがとうございます

軽い気持ちかもしれないですよね
でもあまりにしつこかったんで被害妄想してしまいました

No.34 10/09/04 08:09
お礼

27さん
ありがとうございます

そうですね
在宅となると旦那か私が仕事辞めない限り無理です

No.35 10/09/04 08:12
お礼

28さん
ありがとうございます

一応、社会復帰は見込まれてます

施設の事情は指導者研修で行くこともあるのでよくわかります

でも28さんが書いているのとはジャンルが違います

認知症は出てないです
夜間せん妄がありますが

No.36 10/09/04 08:14
お礼

29さん
ありがとうございます


そうですよね
考えすぎていたと思います

No.37 10/09/04 08:19
お礼

30さん
ありがとうございます

看護師歴は長くはないですが高校の衛生看護科卒なので高3で准看、5年生(二十歳)で正看をとっているので普通より1年長くやってます

あの発言については自分でも深く考えすぎだとおもってます

もう少し相談してみますが今のジャンルで認定看護師目指してるので仕事をやめることは絶対に視野に入れません

No.38 10/09/04 08:21
お礼

32さん
気にしていただいてありがとうございます

そういいことも含めてもう少し相談しようと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧