注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

勉強したいけど…部活が

回答2 + お礼1 HIT数 769 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
10/09/09 18:35(更新日時)

私は部活(演劇部)を引退した高校三年生です。

学期が変わり受験勉強も忙しくなる頃ですが、学校は文化祭の準備に追われています。
文化祭には我が演劇部も公演をするため、引退した三年も総動員で後輩の指導をしています。


しかし後輩達の出来は順調ではなく…学校以外に夜の公園で練習をしてます。
私含め三人いる三年のうち、二人は学校外の練習も出てます。
私は家の門限があるからと、学校にいる時間の練習しかでてません。


実は決まった門限は無いのですが、やはり勉強時間を1日ある程度確保したいんです。
後輩達や、特に同学年の子には申し訳なくて言えませんが…私は自宅学習型なので自分で時間を取らないと勉強できないんです。


しかし最近部活のみんなに対して罪悪感を感じます。
後輩の指導だって、他の三年に比べてあまり頼りになってないみたいだし…何より後輩達との壁を感じます。
私が人見知りだからかもですが…。


後輩を支えたいと思ってるくせに、完全に時間を費やせないのが申し訳なくてモヤモヤします。

こんなわたしが偉そうに後輩を指導して良いのでしょうか(;_;)

No.1415393 10/09/07 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 10/09/09 18:35
お礼

お二人ともアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

とりあえずわたしは今できることをできる時間にやろうと思います。


心なしかアドバイスをもらったおかげで、後輩たちにも馴染めてきた気がしますo(^-^)o


少し自分の行動に自信が持てました。
部活も勉強も頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧