注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

だめな自分情けない

回答4 + お礼4 HIT数 1264 あ+ あ-

おばかさん( 18 ♀ )
11/02/05 09:31(更新日時)

長くなりますが聞いて下さい。コンビニで
働いて1年になります。

最近、余裕がないとゆうか
人が怖くてレジの時手が
震えたり品だしや仕事してる時に挙動不審になったりしてミスばっかしてます😞
頭の回転も悪いし失敗した時の対処も戸惑うし
後輩がどんどん入ってきて
教える立場なのに自分は
すごく頼りなくて情けないです。

バイトの日いつも怖くて怖くて夢まで見るようになってきて鬱になりそう。

弱音ばっかすいません😞
意見下さると嬉しいです。

No.1517958 11/02/04 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/04 23:41
お兄さん1 

心配無用 俺も不慣れだけど急がず慌てずマイペースでやる たま~~~~にテンチョに注意されっけど うっせぇボケ って内心 舌打ちしてスッキリ燁たかだか俺達 バイトじゃん んなマジになるこたねーよ 気楽に落ち着いてやらあ出来るのさ淲

No.2 11/02/04 23:48
お助け人2 ( 30代 )

がんばってちょんまげ

No.3 11/02/04 23:49
経験者さん3 

コンビニの仕事は簡単じゃないですよね。何種類もの仕事を覚えなきゃいけない。接客もやり、レジ点検、補充や発注や宅配の受付etc.。カード類の種類も沢山増えましたよね。その仕事を一年間続けた実績があるのですから主さん凄いと思います。新しい人達が入ってきて仕事教えたりと今までよりも精神的にキツいのかなと思いました。ゆっくり休んでください。

No.4 11/02/05 00:13
通行人4 ( ♂ )

これを乗り越えたら成長できます。
ファイト!!

No.5 11/02/05 09:18
お礼

>>1
そう思えるのが羨ましい😢
自分より後輩なのに
仕事できる人が多くて
焦ってしまいます。

No.6 11/02/05 09:21
お礼

>>2

ありがとうございます。

No.7 11/02/05 09:26
お礼

>>3
ありがとうございます😢

そうなんですよね。
覚える事がたくさんで
昼間の仕事やっと慣れてきた所で夕方に回されたので
のみ込めないですまだ。
理解してくれてありがとです。

No.8 11/02/05 09:31
お礼

>>4
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧