注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

どんなふうに思われてるか気になる

回答1 + お礼0 HIT数 893 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
11/03/23 21:35(更新日時)

家族にどう思われてるか気になってしまいます。

私は高1の早い時期に通信制高校に転校したため、友達が前の高校1人、地元の4人、学校1人、趣味の友達3人しかいません
あとは友達未満の知り合いって感じです。

地元の友達とはお互い忙しく、年に数回しか遊べません。趣味の友達も同じです。必然的に学校の友達とばかり遊んでいるため、親や家族に友達いないやつみたいに思われてるような気がします。
確かに少ないですが、遊びから帰ってきたときに「○○ちゃん?」ってきかれるのがすごくいやです。

通信制は広く浅くの付き合いで、みんなマイペースなので今の環境で深く仲良くなれる友達がほとんどいません。
私も八方美人てきなところがあるからなんだかんだ知り合いには気を使ってしまうし…

親にかわいそうみたいな目で見られてるかもって思うと苦しくて仕方ないです

No.1559487 11/03/23 21:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/03/23 21:35
お助け ( 30代 ♀ xYyvCd )

それだけ友達居たら充分だと思います
親の立場からすると可哀想とかじゃなくお友だちと仲良くやってるかの確認ですよ(🌕🌕ちゃん?)って聞くのは…
それに親の立場からしたら沢山の友達と入れ替わり毎日遊ぶより仲のいい友達といつも遊んでる方が安心するし良かったなって思うと思うな~😄
考えすぎですよ…😄

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧