注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

傷つけた友達に謝りたい

回答1 + お礼0 HIT数 2123 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
11/07/17 01:21(更新日時)

友達が母親と別れて暮らしている父子家庭だということを告げられたときに、
私は思わず「えっ」と聞き返して、そのあとに「ごめん」と言いました。

あとでよく考えてみると、「ごめん」と言ったことは、友達が母親と別居していることをかわいそうに思っていることになって、上から目線になっていて、差別したような言い方をしたことに気が付きました。
本当に彼女はかわいそうなのか、と考えてみれば、そうではないと思います。

気を遣わないで話せれる友達だったのに、彼女を一瞬でもかわいそうだとか差別したようにみてしまった自分を責めて、今までのような関係でいられるか、話したり接したりできるか不安です。
彼女を傷つける言い方をしたので謝まりたいのですが、うまく言葉で伝えれるか、どう伝えてよいかわかりません。

長文でわかりにくい文章ですみません。
アドバイスいただけたら幸いです。

タグ

No.1634868 11/07/16 21:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/07/17 01:21
お助け人1 ( 10代 ♀ )

素直に直接自分の気持ちを伝えるべきだと思います😉

言えばスッキリしますし、きっと友人さんもわかってくれると思います。

それに告げられて気遣ってしまうのは主さんが優しいからですよ😊
反省しているのですからなおさらです。

だから主さんの気持ちを伝えてあげてみてはどうでしょうか?😃✋

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧