注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

我流の弾き方でヴァイオリンを極める

回答1 + お礼0 HIT数 1381 あ+ あ-

スキンヘッドのヴァイオリン弾き( 17 ♂ SBt7Cd )
11/08/01 12:41(更新日時)

どうもみなさんこんにちは。スキンヘッドのヴァイオリン弾きです。
今日はわたしのヴァイオリン練習法について質問させていただきます。
わたしは今、16000円の安価なヴァイオリンを使って、公園で練習しています。
しかし安価は安価だけあって、どれだけ頑張ってチューニングしてもレッスンで使うヴァイオリンのように音程があいません。
具体的には、てっぺんのネジ(アジャスター?)と下の小さい丸いネジを調整しても、実際より音が高くなります。
回しすぎだと思いますが、本当に合わせようとしたら弦が緩すぎて音は、小さいし汚いものになります。
だからわたしは弦をピンとはって、その状態から指のおく場所などでドレミの音程を出しています。
いわゆる、我流の奏法を使っています。

また、安物故にネジがすぐ緩むので、それに合わせて指の位置を逐一変えています。

今のところこれといった問題は観測出来ていませんが、これから上達するにつれて起こるであろう問題はありますか?
大変恐縮ですが、回答よろしくお願いします。

No.1645025 11/08/01 08:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/08/01 12:41
通行人1 ( ♀ )

ヴァイオリン素人ですが、お話を聞いただけでも、その楽器では正しいポジションが分からなくなって、ちきんとどの楽器でも弾けるという状態にならないと思います。
まず、機材のことをもう少し勉強して、いまのものを正常な状態にすることはできないか、できないなら買い替える、などを考えた方がよいと思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧