注目の話題
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした
女の子の名前について みみこ という名前はどう思いますか? 変ですか? 漢字はまだ考えていません、これから考える予定です。
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま

生活保護のしくみ

回答37 + お礼37 HIT数 6934 あ+ あ-

悩める人( 43 ♂ )
11/10/16 10:35(更新日時)

生活保護の質問が多いから自分も調べようと法律を読んだけど解りません。実際に法律がどんなふうに使われるのか教えて下さい。
家や土地を持っていたり借金があると受けれないんでしょうか?
保険や自動車を持っているとダメなんでしょうか?
たくさん質問させてもらいたいのでよろしくお願いします🙇

No.1686778 11/10/12 15:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/12 15:12
通行人1 ( ♀ )

資産あったら受けられません
保険も入れません
借金の為に生活苦しいからと受ける事はできません

No.2 11/10/12 15:21
お礼

レスありがとうございます🙇
法律でもそんなこと書いてありました。
入院していて一日いくらという保険金が下りてる時は解約しなくていいでしょうか?

No.3 11/10/12 16:24
通行人3 

生活保護の質問なら専門家の役所の生活保護課に問い合わせたら間違いないので役所に質問してください。

No.4 11/10/12 16:35
通行人4 ( ♀ )

補足の原理に
則った制度です。


No.5 11/10/12 16:51
お礼

>> 3 生活保護の質問なら専門家の役所の生活保護課に問い合わせたら間違いないので役所に質問してください。 レスありがとうございます🙇
問い合わせしたら具体的な相談しか受けられないと言われました。
詳しい人からのレスお願いします。

No.6 11/10/12 16:55
お礼

>> 4 補足の原理に 則った制度です。 レスありがとうございます🙇
法律でもそうありました。
難しいので、一つだけ例をあげて下さい🙇

No.7 11/10/12 17:42
働く主婦さん7 ( 30代 ♀ )

叩かれるだけだからやめときな😨

No.8 11/10/12 17:57
お礼

>> 7 レスありがとうございます🙇
叩かれるのはいいとして詳しい人はいませんかね。

No.9 11/10/12 18:05
通行人9 ( ♀ )

持ち家、自動車、預金がなく助けて貰える身寄りもなく、病気などで働けない場合。

保険は解約。借金は自己破産の手続きをする。

親、兄弟、子供に連絡が行く。病院に通院又は入院してる場合は同行される。部屋に財産がないか調べられる。

通院を一回でも怠ると生活保護打ち切ると言われ、病院に確認すると言われる。
因みに、違反をすると全額返金と言われる。


No.10 11/10/12 18:08
通行人10 ( ♀ )

なにを知りたいんですか?
貯金や財産があれば不可能。
親戚の協力があるならそちらに頼めと言われます

No.11 11/10/12 18:12
通行人11 ( 40代 ♀ )

保険金が入ったら保護ん打ち切られますよ…
契約者を身内に変えて残す事はできますが…⬅悪い事です

No.12 11/10/12 18:17
お礼

>> 9 持ち家、自動車、預金がなく助けて貰える身寄りもなく、病気などで働けない場合。 保険は解約。借金は自己破産の手続きをする。 親、兄… レスありがとうございます🙇
自分も9さんのように思ってたんですが、住宅維持費というのがあるから持家でもいいのかなと思いました。
自己破産の費用は保護で出るんでしょうか?
通院のたびに医療券を出すのは聞いたことがあります。

No.13 11/10/12 18:19
お礼

>> 10 なにを知りたいんですか? 貯金や財産があれば不可能。 親戚の協力があるならそちらに頼めと言われます レスありがとうございます🙇
法律が実際にどんなふうに扱われるのか知りたいです。

No.14 11/10/12 18:23
お礼

>> 11 保険金が入ったら保護ん打ち切られますよ… 契約者を身内に変えて残す事はできますが…⬅悪い事です レスありがとうございます🙇
死亡保険金は判ります。
一日2千円の保険金で医療費がとても高い場合は保護は続きますか?

No.15 11/10/12 18:59
通行人15 ( ♂ )

生活保護を受ける前に持ち家 土地 保険は解約 自動車は売却 とにかく売れる物は売って生活費用に充てて下さい、働ける人は働いて下さいと言われます。また生活保護受給前に借金した場合は免責が下りない可能性があります。却下される可能性が高いです。

No.16 11/10/12 19:28
お礼

>> 15 レスありがとうございます🙇
法律に『急迫の場合、資力があるにもかかわらず保護を受けたときは、すみやかに保護金品の範囲内で返還しなければならない。』とあったので、自分は家や土地は売れたときにお金を返せばいいと思いました。
実際のところどうなんでしょうか?

No.17 11/10/12 19:29
通行人17 ( 20代 ♀ )

簡単なことだけですが、財産は売却=金銭に変わるため持っているから受けれないではなく、持っているなら先に売却し生活費にあて再建を試みて下さいってことです。
保険も解約すると払い戻しや配当があるので解約し生活費にあてて下さいってこと。
解約しても払い戻しされない保険でも保険料をはらい保険に入る理由がないため解約しなければならない。医療は国が負担してくれますから。
車については必要だと認められない限り財産となりますので所有は不可。
簡単に解釈したらいいと思いますよ。
法律は人として都道府県市町村群にて定められた基準で生活出来るようにって守られるって法律ですね。

No.18 11/10/12 19:37
お礼

>> 17 レスありがとうございます🙇
施設長の説明みたいでよく判りました。
14に書いたことについてはいかがでしょうか?

No.19 11/10/12 19:39
通行人17 ( 20代 ♀ )

あと借金ですが、申告義務はあります。借金があっても受けれないことはないが借金返済分は当たり前のごとく支給されないので、保護受給後に自己破産や債務整理するなど出来ます。
いちを支給された範囲内であれば節約し返済するも可能です。

No.20 11/10/12 19:46
通行人17 ( 20代 ♀ )

14のですか?1日保険金2千との意味が理解しかねます。
すみません。
医療費が高い場合とは…医療は医療で病気は病気なので大丈夫です。
ただ全生活保護と一部生活保護とかあります。一部だと家賃のみ 衣食住のみ 国保に加入し医療費負担などザックリわけるとこんなのもあります。

No.21 11/10/12 19:58
通行人21 

『問い合わせしたら具体的な相談しか受けられない』ってどんな事なの?

No.22 11/10/12 20:02
通行人22 

その他のレスを拝見しまいたが虚実が入り乱れてます。

主さん、あまり参考になりませんよ。

No.23 11/10/12 20:30
お礼

>> 19 あと借金ですが、申告義務はあります。借金があっても受けれないことはないが借金返済分は当たり前のごとく支給されないので、保護受給後に自己破産や… レスありがとうございます🙇
支出の節約を図り、その他生活の維持、向上に努めなければならないってやつですよね。
法律はともかく道徳の感じで判ります。

No.24 11/10/12 20:36
お礼

>> 20 14のですか?1日保険金2千との意味が理解しかねます。 すみません。 医療費が高い場合とは…医療は医療で病気は病気なので大丈夫です。 ただ全… 入院が3ヶ月くらいかかるとして、保険金が月に6万円入れば保護費が少なく済むと思いました。
だから保険を解約しないほうが国にとって得だと。

No.25 11/10/12 20:40
お礼

>> 21 『問い合わせしたら具体的な相談しか受けられない』ってどんな事なの? レスありがとうございます🙇
家族数や親類、収入や医療費、財産の状態が判らなければ何とも言えないとのことでした。

No.26 11/10/12 20:43
お礼

>> 22 その他のレスを拝見しまいたが虚実が入り乱れてます。 主さん、あまり参考になりませんよ。 レスありがとうございます🙇
自分もそう思う点があるので、追加質問させてもらってます。

No.27 11/10/12 21:07
通行人27 ( ♂ )

実際困窮してるなら役所に行けば?
電話なんかで問い合わせしてる段階では本当に困窮している、切迫している問い合わせなどとは思われない。
医療費、入院費用の心配してるなら尚更。

心配しないでも、入院期間の生活費は差し引き支給されるよ。

生活保護で検索して、貴方の住まいの地方の支給内容を調べてみて。
家賃の上限、子供の年齢、人数、夫婦の年齢など、又、妻が働いていたらその収入によって支給額も変わってくると書いてあるよ。

No.28 11/10/12 21:12
通行人17 ( 20代 ♀ )

六万ですか…ちょっとなんていうか収入は収入の部類ですが微妙なラインです。すみませんが後は直接行き経緯を話して下さい。ここでは応えることが出来かねますね。
因みに保険料病気生命保険の=掛け金は毎月支払ってますよね?それを保護費から出すのは認めることはないです。

No.29 11/10/12 21:15
通行人29 

役所に📱してみよう

No.30 11/10/12 21:22
お礼

>> 27 実際困窮してるなら役所に行けば? 電話なんかで問い合わせしてる段階では本当に困窮している、切迫している問い合わせなどとは思われない。 医… ご丁寧にありがとうございます🙇
ボランティアの形で生活困窮している人達と関わるので、知識として知っておきたかったんです。
検索してみたものの、よく解りませんでした。

No.31 11/10/12 21:27
お礼

>> 28 六万ですか…ちょっとなんていうか収入は収入の部類ですが微妙なラインです。すみませんが後は直接行き経緯を話して下さい。ここでは応えることが出来… 親切なお答えありがとうございます🙇
6万円は仮の話で、保険金を福祉事務所に返還すれば支出される税金が少なくなると思いました。

No.32 11/10/12 21:28
お礼

>> 29 役所に📱してみよう 心強いアドバイスありがとうございます🙇

No.33 11/10/13 00:03
通行人33 ( 40代 ♀ )

人それぞれですから、申請をしてみないと判らないんですよ。
例えば、持家があってローンを払ってれば 手放さなければならない。
不動産に売却をかければ 売れたら保護返金になります。
古くて 売ってもお金にならない家だったら 売らずに住む。しかし家賃(住宅扶助)は出ません。
ただし、死亡したら遺産相続は出来ず 国に返金として 取られます。
ざっくりですが ケースは様々です。

AさんとBさんと同じではないです。

生命保険は 貯蓄型はダメです。
入院期間の保険料は 申告しなければいけません。保険金が出たら 保護費から差し引きです。
掛金は ケースワーカーに聞かないと 一概に言えません。

申告は 誰でも出来ます。

No.34 11/10/13 10:38
お礼

>> 33 レスありがとうございます🙇
具体的なご教示で助かります。
ローンが付いている家は持てない、貯蓄型の保険に入れないこと判りました。
保険金が保護費をたくさん上回ったら一度に返すんでしょうね。

No.35 11/10/13 11:03
通行人35 ( ♀ )

生活保護法を調べれば良いと思いますが。
原理も原則も細かく明記してあります。

生活保護法に則り、審査、調査を各自治体が行います。

No.36 11/10/13 11:11
通行人36 ( ♀ )

何故、主さんは保護受けたいの?
保護を受けるには
どうしたら良いか
聞きたいのかなぁ?

保護を受ける前に
借金は全部返すか
自己破産する
持ち家が主さんの場合、名義人を変更
家族と住んで無い事(働け人が居る場合は別です)
家族、身内が主さんに援助出来ない事が限定です。

主さん、家や保険は有る意味、主さんの財産の一つですから保護を受けるとなると、保険は解約するか、契約書を変えるしか無いと…
本当なら、これは
すすめたく無い事ですが…

No.37 11/10/13 11:23
お礼

>> 35 生活保護法を調べれば良いと思いますが。 原理も原則も細かく明記してあります。 生活保護法に則り、審査、調査を各自治体が行います。 レスありがとうございます🙇
生活保護法は調べました。
条例や要綱が解らないので質問させてもらいました。

No.38 11/10/13 11:30
お礼

>> 36 何故、主さんは保護受けたいの? 保護を受けるには どうしたら良いか 聞きたいのかなぁ? 保護を受ける前に 借金は全部返すか 自己破産する … レスありがとうございます🙇
30のお礼にも書きましたけど、ボランティアの形で生活困窮している人達と関わるために知っておきたかったんです。
持家があって緊急入院して長引くときは保護を受けられそうでしょうか?

No.39 11/10/13 11:37
通行人39 ( ♀ )

家があっても受けられるみたいですよ。

ただ亡くなった後に国に取られます。

No.40 11/10/13 11:46
匿名 ( IyNiCd )

生活保護は福祉を本当に受けたい人は餓死させて福祉を悪用する人間は平然と受けられる制度です。

No.41 11/10/13 11:47
お礼

>> 39 家があっても受けられるみたいですよ。 ただ亡くなった後に国に取られます。 レスありがとうございます🙇
それで住宅維持費があることが納得できました。

No.42 11/10/13 11:52
お礼

>> 40 生活保護は福祉を本当に受けたい人は餓死させて福祉を悪用する人間は平然と受けられる制度です。 レスありがとうございます🙇
そうならないよう助け合っていきたいですね。

No.43 11/10/13 12:13
通行人35 ( ♀ )

細かな判断は自治体により変わります。
申請者の年齢、家族構成、血縁親類関係、疾患の有無等にも左右されます。

No.44 11/10/13 12:26
お礼

>> 43 レスありがとうございます🙇
家族数が1人と5人で違うことや年金収入によって保護費が違うこと、よく判ります。

No.45 11/10/13 14:43
通行人33 ( 40代 ♀ )

再レスです。


先ほども 書きましたが 申請は誰でも出来ます。
緊急で病院に運ばれると 病院のソーシャルワーカーさんが 保護の申請をしてくれます。
そして 家があれば… いろんなケースがあるので それも人それぞれです。

No.46 11/10/13 14:52
お礼

お手数おかけします。
法律の扱いは一定だけど、その人の状態によって結果が違うと理解しました。
ありがとうございました🙇

No.47 11/10/13 17:39
通行人47 

生活保護手帳(2011年度版)を書店で購入すると良いですよ

保護担当者もそれを参照して業務を行っています

No.48 11/10/13 18:36
お礼

>> 47 レスありがとうございます🙇
それがあれば保護費の計算ができるでしょうか?
保険の解約なども載っていますか?

No.49 11/10/13 21:33
通行人47 

保護費の計算なら、福祉事務所に置いてある“保護のしおり”を参考にすると良いですよ

保険については、解約返戻金がどれくらいになるのかが重要です
現に保険給付金を受けていれば、解約せずに一月分の給付額から8,000円を控除し、残りを収入認定します

貴方の設問ですと、保護費は52,000円少なくなりますね

No.50 11/10/13 23:19
お礼

>> 49 ありがとうございます。
スレ本文にも書いたんですが、持家のことは法律を読んで何となく判りました。
借金のことは法律の下の細かな要綱での決まりや実際のところどうなんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧