注目の話題
私立保育園の保育士です。 GW、有給を3日合わせて10連休取るのはルール違反だったでしょうか? 理由は遠方の実家への帰省です。 職場にお願いしてお休み
GWに男一人で初めて美術館に行こうと思っています。しかし恥ずかしながら周りからどう思われるか不安で迷っている状態です。一人で来て寂しい奴、変わった奴だと思われな
結婚を前提に付き合っていた彼女に振られました。理由は私の大きな嘘です。 私的にはつかざるを得なかった嘘(事情があったので)。これが逆鱗に触れた様で、今まで話し

結納金でモメています

回答60 + お礼17 HIT数 21346 あ+ あ-

ゆゆ( 22 ♀ KlYrc )
11/12/22 20:54(更新日時)

先日、結納をしたのですが…
新郎側から新婦側に贈る結納セットの中に結納金を入れるための箱が有りました。
(私の地域では、結納金は結納セットと一緒に渡すのが一般的です。)
結納が終わった後、私はアパートに帰り休んでいたのですが母から連絡があり「結納金の箱が空っぽなんだけど」との事…。
旦那が義母に電話をして確認してもらったら「結納金は入れてない」と…。
これで私の母と親戚は大激怒して「結納金が無いにしても、空き箱を渡すなんて侮辱にも程がある。そしてその件に関して向こうから一言も連絡が無いなんて…。今後親戚付き合いは無いと思って」と言われてしまいました。
後日義母と一緒に私の地元に行き結納金を渡したのですが、母はやっぱり受けとれないと返してしまいました。
義母は「じゃあ…あんた達が持っていて。」と私と旦那に渡すつもりらしいのですが、この場合結納返しをするべきなのでしょうか…
一度受け取ったものを返したのも本当に失礼な気がして私から義母に謝罪したのですが、相手の親との関係もこじれてしまいそうですごく不安です…
どうか温かい御回答お願い致します。

No.1721369 11/12/19 10:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 11/12/19 19:02
通行人51 ( ♀ )

義母さん確信犯ですよね?
主さんのお母さんの気持ち痛い程わかる気がします。
うちも母子家庭で1人娘がいます。
結納をすると両家で会った時に決めたなら、実際の結納までゆっくり時間があったんだから調べて聞くことが出来たはず
私も40です。
結納は自分の時にしてませんからわかりません
でも、私だったらわからないから調べて聞きます。
子どもが恥ずかしくないように
主さんのお母さんはお母さんなりに、かなり譲歩していると思います。

主さん、義母さん天然じゃないですよ
その証拠にお金を返されたことを義父さんに言ってないじゃないですか!
先ずは義母さんが義父さんに全てを話して、謝罪
それから改めてじゃないかな?
これからお子さんが生まれて来るんですよね?
お子さんの行事などいろいろありますよ
お子さん(孫)の成長を一緒に祝うことが出来るようになると良いですね

No.52 11/12/19 21:53
働く主婦さん52 ( 30代 ♀ )


49さんのいうとおりだとおもいます

No.53 11/12/20 09:47
通行人 ( 20代 ♀ EXT6w )

私は義理母が大嫌いだったので結納なんかしませんでした。義理母が稼いだお金なんかほしくないし触りたくもない。貧乏なほうがましだと思ってました。が!結婚って結構お金かかるから貰っておいたほうがいいですよ、笑

No.54 11/12/20 10:31
通行人54 

仲人が出てこないけど………
仲人さんに立ち合いしてもらい
話し合う。

義母は結納金の話を他人に怒られて
気づいたなら
まだ若くて本当に無知だったのでは?


それに親戚付き合いはないほうが楽だよ …私なら。

そういう問題じゃないけど

形式だけならそんなに意固地にならなくても
笑い話にしたほうが 余裕を見せれて
本当は賢いと思うんだけどね。

結納金はいくらなのかな…

結納金を入れてなかったり…返した時点で終わってるよ…縁談。

義父に話すのは必須でしょうね。

No.55 11/12/20 15:46
通行人 ( 30代 ♀ wYFDw )

再ですが…


私自身は結納してないし、娘がいますが娘にも望みません。

昔のお嫁さん達は、結納金よりはるかに高いお金かけて嫁入り道具を用意して、旦那さんの実家に入り労働者として働いてきたんですよ。


それに、昔は結婚相手だって親が決めた相手とが多かった。

だから両家間のやり取りとして結納があったんです。


でも今は違いますよね❓

好き勝手に恋愛して突然結婚相手連れてきて、自分達だけでアパート借りて、嫁は好きな時に実家に帰れて。

そんなんで『嫁に出すんだから誠意見せろ』なんてのもおかしな話ですよ。


結納金がなかったのなら『じゃあ金銭のやり取りは無しという事でよろしいですね』で済む話。

別に結納金がなかったからって、主さんとお母さんが何か困る事ありますか❓


なんとなく主さんのお母さんの方がガメつい印象を受けます。

No.56 11/12/20 17:06
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

結納金がいくらとか、ありとかなしと言う話しじゃなくて、主さんのお母さんは馬鹿にされたと言う怒りだけなんじゃないですか?
馬鹿にするつもりがなければ、角が立たないように最初から結納金なしで……の話しがあるもんでしょうしね。なんの話しもなく空箱渡されたら、何を考えてるんだと憤慨もするでしょう。

No.57 11/12/20 18:08
通行人57 ( 20代 ♀ )

主さんが>>20で言ってるのがすべての答えじゃないですか?
親戚付き合いを無理にして貰わなくて良いし、主さんのお母さんがそれで気が済むならそれで良い。
義母が蒔いた種に主さんがそんなに気を使う事ないですよ~
私ならどうにかしようとは思わないです。
だって解決出来るのは親同士の行動次第なんですから💡
私なら、結納金を旦那と2人で預かります。
結納返しはいらないと言われたら、母に『お金は私達が貰ったよ~だからお返しはいらないから好きに使わせて貰うね』と言って放置します。

主さんが菓子折り持って謝ったりするから、話がこじれるんですよ…

No.58 11/12/21 07:50
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

くだらないね。

娘を売ったのかな?
主さんHow much?

大昔の貧しい時代の慣習をいつまで続けんのかね?
人身売買と同じことだと気付かない可哀想な人達とは付き合わなくて良いんじゃないですかね?

No.59 11/12/21 08:07
通行人59 ( 30代 ♀ )

主さんが妊娠中なら、もしかして❓ご主人と一緒に住んでいるんですか❓
ご主人と同居か別居かでも話が変わって来ますよ😥

No.60 11/12/21 12:42
通行人60 

うちにはまだ小さいですが娘がいます。

主さんのお母様がお怒りになる気持ち、なんだか分かるような気がします。

大事に育てた娘に対して侮辱された気分になります。

お舅さんにもきちんと話をして、両家で和解しないと先が思いやられます。

結婚は当人同士がよければいいものではなく、家と家の繋がりを蔑ろにしてると痛い目に遭いますよ。


なんとか和解してほしいです。

No.61 11/12/22 05:07
通行人61 ( 30代 ♀ )

残念ながら「分からなかった」って本当だと思います☆私の姑がそうです💧
☆結婚式で私の親戚は主人の親戚側に挨拶に行ったのに主人の両親は一切来なかった。
☆月日がたち私達の娘の七五三…お祝いもなかった
☆私の父が不慮の事故で他界…葬式に来なかった💧
まだまだありますが…「分からなかった」らしいです(笑)
でもこの姑…悪い人じゃないんですよね⤵娘の事も可愛がってるし…何よりこの母からどうしてこんな立派な息子が育ったのだろう…と思うくらい主人が素敵に見えます💧
主さんがどうしたいかですよ‼
うちは両家が合わないので子どもの行事は二回します💧あと発表会やら運動会はトラブルを起こさない様にそれぞれの親に忠告しておきます(笑)

No.62 11/12/22 05:45
通行人62 ( ♀ )

結納って 仲人が入りますよね? 何故、仲人が 今回の話しに出てこないんですか!? 仲人無しの 結納だったの? 何も分からないから 仲人に いろいろ聞きながら 話しを進めて行くんですがね 一般的に‥。 40才の義母なんですか~ ずいぶん若いお姑さんなんですね。 でも、若くて初めてだったからなんて 言い訳にもなってない言い訳ですね。 それに、突き返された結納金を 貴女達に使ってなんて~ 渡す無神経さにも 呆れるし、何故 貴女も わざわざ 義母に謝罪してる訳!? その義母は楽天家を通り越して ただの非常識なバカですね。 貴女も 自分の お母さんの味方してないけど、何故!? お母さんが可哀想‥。 旦那一家は、楽天家とかじゃなくて 『どーでもイイ』って 考えなんじゃない?

No.63 11/12/22 08:06
専業主婦さん63 

私も40代だけど結納のことなんて知らないですよ。
それにしても今の時代、こんな親がかりというか、男の家が女の家から娘をもらうというような慣習を頑張って続けている人たちがいるんですね。そのこと自体びっくりですが、だだの文化の伝承と割り切っているならともかく、主さんのお母さまのように、「娘を安く見積もられた」と真剣に怒るなんて呆れるばかりです。
どなたかも言っていますが、今の時代、結婚は女が男の家に嫁ぐのではなく二人で新しい家を作るのです。
親が子どもの結婚に際してお金をだしたかったら、相手の家に持っていくのではなく本人たちに渡す方がいいと思います。
結納をやりたかったらやってもいいけれど文化の伝承と割り切って、細かい失敗なんかに目くじらたてないことです。

私自身も経験がありますが、結婚というイベントに親が関われば関わるほどモメます。
そして知らず知らずのうちに自分は自分の親寄りの意見になります。
その人に長年育てられてきたのだから価値観が同じなのは当たり前ですね。
でも自分ちの常識は相手の家の常識ではないんです。そこの家には別の価値観、文化が存在するんです。こう言っても今の主さんにはピンとこないと思いますが、今ある義母さまへの疑問はこれから家族として付き合っていくうちに解決すると一旦保留にしておいて、これから結婚式などをあげるならとにかく親に関わらせないで彼と二人で進めていくことをお勧めします。

でも実は、私の母が主さんのお母さまのような人で、義母が主さんの彼のお母さまにちょっと似ています。私の時代なので親の出動率高くてもちろんモメました。大抵は私の母が怒っていました。相手に常識がないと。でも私は今、母が姑じゃなくて義母が姑で本当に良かったと思っています。細かいことにこだわらないし、失敗や失言もすぐに許してくれて常に穏やかな関係を築かせてくれます。

No.64 11/12/22 08:35
通行人3 ( ♀ )

63番さん
今の時代・・・どれほどわかってるのでしょう。
都会はわかりませんが田舎は嫁を貰う婿を貰うお嫁に行く
これはすごく当たり前と思ってます。
結納はその時がきて初めて知る事じゃないですか。
まぁ そんなことはさておき。

誰かも言ってましたが仲人さんに間に入って頂いたらどうでしょう。

No.65 11/12/22 10:09
専業主婦さん63 

64さんへ。
確かに地方に行けば行くほどそういう慣習が根強いのは想像できます。
けれども法的には結婚は結婚する二人が新しい戸籍を作るものであり、男親の戸籍に見入るものではないことは誰もが知るところですよね?
そうではない時代がすぐそこにあったので、そういう慣習が残っているのは仕方がないとしても、これから結婚する若い世代は親たちの思わくとは別に、自分たちの結婚がどういうものであるのか冷静に考える必要があると思います。

No.66 11/12/22 11:31
通行人66 


主さんは妊娠されてるなら、そんなストレス抱えないで下さい。

お腹の子とご主人になる人とどうしたら幸せな家庭が築けるでしょうか。

お腹の子が産まれたらかわいがり、例えば育児に協力してくれる人は誰でしょう。

などと考えていくと、幸せはきれいごとでは手に入りません。

義母の性格はご主人になる人が一番よく知っています。入籍前なら義母のいる家の代表者であるご主人が、お母さんに土下座でもして謝罪する気はないんですよね。ということは、義母がそういうわけのわからないことをするのは想定内ってことですよね。

今後産まれてきた子どもに嫌な思いをさせないように、ご主人から義母に話してもらい、義父母とご主人の3人で今回のことをお母さんにもう一度謝るように話してはいかがですか。
そのくらいできないなら、孫の行事には呼べないから、ぐらいご主人から義父母に言ってもらってはどうですか。

このまま関わっても次は何の時に同じようにトラブるのか、ハラハラすると思います。

ご主人がいいって言うなら付き合わないことが家庭の幸せを守る方法かもしれませんよ。

私にも子どもがいますので、主さんを1人で頑張って育てたのに、バカにされた挙げ句に娘をとられるなんて、主さんのお母さんがかわいそうです。

主さんも出産し育児をしていくうちに、やはり義母のしたことは許せないとより感じてしまうかも知れません。

今は何より体を大切にして下さい。

No.67 11/12/22 13:58
通行人62 ( ♀ )

自分達さえ良ければ良いんですかね~。 縁あって、身内になったんだもの、互いの親兄弟仲良く親戚付き合いをしたい!ってのが日本の大人の一般常識なんじゃないですか?外国なら分かりませんけど‥。 古い考えとか、新しい考えとかって問題じゃないと思いますが。 お母さんは絶縁した方が良いですね。 多分、 この義理両親も似たような経緯で 結婚したんでしょ。

No.68 11/12/22 16:46
通行人68 ( 30代 ♀ )

63さんのレスが悲しい…。
私も両親には大事に育てられたと思います。
母は厳しいところもあるけど、主さんと同じような事があれば…娘を何だと思ってるんだって悲しみ怒りが出ると思います。
それを呆れるばかりだなんて。
子を大事にしない親は居ないと思います。

No.69 11/12/22 17:21
案内人さん69 ( 40代 ♀ )

結婚てめんどくせ~なて
思うよ

最初からうまくいかないなら無理でしょう

形式ばった親と無神経=固く考えてない親には溝が出来るでしょ✋

あたしが娘の親なら

娘の幸せを第一に考えるぜ👍🌟

余計な親戚も関係ねーし
余計大袈裟になるわ💦

難しい問題ですよ☝


No.70 11/12/22 17:38
通行人70 ( 40代 ♀ )

どちらが良い悪いじゃなくて、主さんが収めたい方向に持っていくのがいいかな、と思います。
個人的には、お金空っぽの結納金入れはあり得ないけど。
結納金出したくないなら、結納自体しなきゃ良かったのにね。

主さんがご主人と幸せにやっていきたいと思っているなら、今回は非常識なところもあったけど、ご主人家族に合わせた方が良いかと思います。
もう忘れて流すってことですね。
主さんが自分の思いをお母様に話し、今回は私の為に我慢してほしいと頼む。


私も20年前に結婚し結納しました。
当時は今みたいな結婚スタイルではなく、花嫁道具が大掛かりでした。
婚礼家具、着物5種類、電化製品。
全部で400万位は掛かりました。
昔はそういう形式だったので、その一部に充てるという意味で結納金があったのだと思います。
現代のようなシンプルな結婚でしたら、結納金はいらないよな~と思います。

家も結婚の時、両家で色々な考え方の違いはありましたが、私の両親は全て主人の家に合わせました。


No.71 11/12/22 17:38
まみむめこ ( 20代 ♀ XkLVw )

旦那さんになる男性の話がいっこも出てきませんが、何か言ってくれないのですか?!

旦那さんが義母の味方なら、あなたはこれから苦しみますよ。

旦那さんをしっかりさせるのはあなたの努め!

頑張って(o>ω<o)

No.72 11/12/22 17:44
専業主婦さん63 

私にも娘が二人います。もちろん大切に育てていますしかけがえのない存在です。
でももし主さんのお母さまと同じ立場になってもたぶん全く腹も立たないし、悲しみもないと思います。忘れたのかな?とか、もしかしてお金なかった?(笑)ぐらいしか思わないと思います。そもそも私には結納金=娘の価値という発想がないからです。
もちろん主さんのお母さまはそういう価値観があるからご立腹なのでしょうけれど、
私が主さんに伝えたかったのは、私のように結納の儀というものにそんなに意義を感じてない人もいるよということ。彼のお母さまがどんな人が分からないので何とも言えないけれど、たぶん主さんのご家庭や主さんをバカにしているつもりではなく、私のように結納金にそこまでの意味を感じてない人かもしれないな?と思ったので。
彼のお母さまが主さんのお母さまに結納金を返されて、では二人で使いなさいと二人に渡す行為は私にはすごく納得できる行動ですし、またお金を返されたことで逆に主さんのお母さまにたいして怒りを持たないこの人は立派な人なのかも?とも思いました。
まぁ本当のことはわかりませんが、あまり自分や自分の家族だけの価値観で相手を測らない方がいいのかなと思います。
後、ついでに言うと「相手が自分をバカにしているかもしれない」という発想は本当に自分の中だけの問題なんです。そういう発想をする人は自分自身が他の誰かをバカにしたり見下したりしているから。常に周りの人を尊重して大切にしている人は、自分も周りの人から尊重されていると信じて疑わないから、そういう発想にはならないのです。
私はそういう生き方を結婚して二十年間の間に義母から教わりました。

No.73 11/12/22 18:02
通行人54 

主さんからのレスが三日前で止まりましたね。

皆さん沢山のコメントをされてますが
放置はせずに期間内にお返事してほしいですね。

No.74 11/12/22 18:20
通行人74 ( 40代 ♀ )

ダンナさんがしっかり仕切っていれば…と思いました💦
私も母子で、親の援助は期待出来ない為、働いてお金貯めました😃
式の費用は折半(実際はダンナが多く持ち出したかな?)、家具、日用品は私のお金で好きなの買いました💕
婚約指輪をいただき、私の貯金から同額程度のスーツでお返し。
結納は形式にこだわらず、ツルカメ昆布等の結納品はカット!
仲人さんにご足労いただく事もなく、前日に母と必死で掃除した自宅に義両親とダンナを出迎え…ホテルや新婚旅行のプランを報告し、婚約指輪をお披露目し、出前のお寿司や桜湯で和やかに会食☺
…ずいぶん型破りですが、これ全て二人で計画し、ダンナは義両親に“俺らはこんな感じでやるんで!”とキッパリ言い、皆納得していました。
北海道住みと言う地域柄と、費用全て若夫婦持ち…というのもあると思いますが💦
結局、母の負担は式の時の自分の貸し衣装とセット代のみ☝
義姉の時、結納やら正式にした為、義両親は覚悟して用意していたお金を、後日ダンナの口座に振込んでくれたので、有り難く新生活の足がかりにしました✨
結婚する二人の意思がしっかりしていれば、周りに振り回されにくいと思います。

No.75 11/12/22 19:32
通行人75 ( 20代 ♀ )

私は嫁の立場ですが、主さんのお母さんの気質と似ています。
でも実際は、結納ではなく顔合わせをしました。
ゼクシィなんかで結納について学んでいたので、相手から「結納とかはナシで」と言われた時は、激怒しましたよ💢
それは、男性側が決める事じゃない‼非常識‼って。
けれど、うちの親は「いい、いい。こだわらない😊」と。
私は怒りがおさまらず、こちらに悩み相談したのですが、皆さんの意見に考えさせられました。
「義親と同居するの❓しないくせに、そんな事言ってるの❓昔と今の結婚の違い分かってますか❓」と言われて、ハッとしました。
私はプライドだけ高く、常識もしっかり勉強するタイプですが、こだわりが強すぎて自分の首を自分でしめていたと気づきました💦
実親が寛大で大きな器だった事にも、感謝しています。
勿論お相手もしっかり常識的に行動してくれるのが一番です‼
ですが、既に妊婦の娘さんを悲しませてまで怒りまくるのは、まだまだお若いというのも有るのでしょうかね。
あと、主さんの旦那さんは自分の親の非常識さを認識されていますか❓
されているなら、もっと裏で手を回しておくべきですよね。 しっかり出来るかどうか心配もせず、放置していたのも落ち度だと思いますよ。 だらしない親のカバーを子供がしなきゃいけないのは大変ですが、それは自分の為であり、相手の家族(主さん家族)への気遣いですから。 うちの旦那も、そこんとこ抜けてて、それも怒り増大の元でした。

No.76 11/12/22 19:56
通行人76 ( 30代 ♀ )

結婚をどのように捉えるか、結納をどうするかは各家庭のやり方&考え方があって良いと思います。考え方の違う者同士が批判しあっても仕方のないことです。
そもそも今回このようなトラブルになったのは、お互いの打ち合わせ不足だと思うのですが…。
トラブルの後始末が悪かったのは言うまでもありません。
しこりはずっと残るでしょうが、表向きには仲人さんなり第三者に入ってもらうしかありません。

No.77 11/12/22 20:54
通行人36 ( 20代 ♀ )

横レスですが>69さんは前、北斗晶ってハンネだった方かな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧