注目の話題
夫に期待しないようにしていたら、夫にあまり興味がなくなりました 些細な気遣いはしますが、まぁなんでもいっかという感じです あれ?これって結婚してる意味あるの
なんで最近は、専業主婦叩かれるの? 寄生とかさ〜。専業主婦なら 家事は完璧なんだろ?とかさ ただの僻み?笑 ちなみにあたしはフルで働いてるけど、
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言

鬼平犯科帳

回答1 + お礼1 HIT数 1216 あ+ あ-

通行人( 38 ♂ )
12/04/10 22:54(更新日時)

鬼平犯科帳を見ていたら、登場人物紹介で鬼平は400石の禄高と説明されていました。
奥方は鬼平を殿様と呼んでいます。
当時の石高は今の価値にするといくらくらいなんですかね?
大名でも1万石の殿様とかいますよね。
小さな藩から加賀100万石の大大名までピンキリなんでしょうけど…

No.1776508 12/04/10 18:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/10 18:57
通行人1 ( 30代 ♂ )

私も鬼平犯科帳が好きで以前色々と調べていたら、『鬼平の給与明細』という新書をみつけました。

それによると、家禄の400石以外に、今で言う役職手当てみたいなものもあったみたいで、実質は600石程だったそうで、昔の貨幣『両』は、現在の価値に変換しにくく(時期によって相場が違うため)大体1両5~20万円程だそうで、換算すると、3000万~1億2000万程。
長官在任時のレートで有力なのが8万程度らしいので、そうすると4800万程度となりますね。

当時は旗本格になると、殿様と呼ばれたそうです。

因みに、幕府の安定目標価格が、米1石=金1両だったそうです。

No.2 12/04/10 22:54
お礼

>> 1 ありがとうございます。

一石一両ですか~

一両の価値がバラバラというのは聞いたことありますが、部下の探索費用に頭を痛める話しなどあるので400石からすべてを賄っているのかと思ってました。

関連書物を読んでみるのもおもしろそうですね。

有難うございました~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧