注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

すぐにキレるわたし

回答6 + お礼2 HIT数 1316 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
12/07/25 22:53(更新日時)

ささいなことでイライラし、物を壊したり大声を張り上げたりしてしまいます
怒りの感情をコントロールできません
ただし、家庭内でだけです
外面は非常に良く、少しのクレームも言えないようなヘタレです
詳しくは明かせませんが、原因は家庭内の問題です
この原因は残念ながら解決しないので、それ以外の解決法を探しています
何かいい薬や対象はないでしょうか?
気分転換すらできないくらいイライラしてしまい毎日しんどいです
暴れたくないのに暴れてしまいます
自分はなんてキチガイなんだと…

No.1824559 12/07/21 22:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 12/07/25 22:53
お助け人8 

私は重度の鼻炎アレルギーを持っていまして、季節ごとに飛散する花粉は勿論女性のつける香水にも過剰に反応し鼻水くしゃみが止まらず、後に鼻づまりという辛い制裁が何時もあります。

しかしこの過剰な免疫力を抑える薬を数時間前に服用しておくとその事態の中でも症状が抑えられます。
ですから今時期は時も薬を飲む時間と食事する時間と逆算しながら起きる時間も調整している毎日です。

鬱の症状と薬の関係もそういった正常状態が異常性になるのを抑える効果があるものと同じように考えることができます。
精神の場合は脳内の伝達物質量が異常に変化し、普段自分自身で抑えている正常な精神状態が異常になる、それをうまく抑えたり正常に戻したりする役目が色々な薬の効果となるのです。

勿論私の場合も体質的に合わない殆ど効かない薬がありまして、本当に合う薬を見つけるのに様々な名の薬を試し漸く一つの抜群な薬にたどり着きそれしか服用していません。

精神症も同じで本人に一番合う💊が見つかれば効果があると言えます。

それには医師との相談が必要だし時間もかかる通院になるかもしれません。

それは仕方ないでしょう。

しかし病気ではない場合もあるからこれは難しい判断でもあります。

試し効果を繰り返していくしかないでしょう

根気は要ります

No.7 12/07/22 07:01
通行人 ( ♀ XL5nCd )

家庭がどのような状況かわからないと何もいえません。ただ一つ 野菜をたくさん食べること ビタミン不足はイライラの原因を作り キレやすくなります。心配なのは 子供さんの精神状態 いじめっ子って家庭に問題アリの子がほとんど 子供さんをいじめっ子にだけはさせないで下さいね。

No.6 12/07/21 23:56
通行人6 ( ♂ )

感情を爆発させる原因と無関係ではないであろう家庭の事情がわからないと何とも言えません😓

No.5 12/07/21 23:18
お礼

レスありがとうございます
やはり一度病院に行こうと思います
イライラの原因は旦那自身なので、私には改善できません、彼も改善する気はないようです

No.4 12/07/21 23:16
お礼

>> 1 家を出ることは出来ないのですか? 家庭内の問題が解決できそうになくて、そんな家庭に入ったらイライラするなら、家庭から離れるしかないのでは? レスありがとうございます
残念ながら家は出られません
こんな私ですが子供がおり、普通の家庭を続けたいです
できれば薬でなんとかなればと考えています

No.3 12/07/21 22:52
通行人3 ( 20代 ♂ )

みのほどを知れ
自分がどんだけちっぽけな人間が理解してたらきれたりは出来ない

No.2 12/07/21 22:40
賢二 ( ♂ 52zGCd )

天然のカルシウムを多目に補給は如何でしょうか?
勿論、ビタミンDも一緒にです。
ただ、ビタミンDは脂溶性ですから気軽な接種は止めて下さいね。
つまり、医療機関に相談下さいませ。

No.1 12/07/21 22:38
通行人1 

家を出ることは出来ないのですか?
家庭内の問題が解決できそうになくて、そんな家庭に入ったらイライラするなら、家庭から離れるしかないのでは?

  • << 4 レスありがとうございます 残念ながら家は出られません こんな私ですが子供がおり、普通の家庭を続けたいです できれば薬でなんとかなればと考えています
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧