注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

家のワンちゃん🐶のことで相談です。

回答3 + お礼0 HIT数 1100 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
12/07/30 19:30(更新日時)

ヨークシャーテリア(小型犬)を飼っています。外耳炎になってしまいました。薬はあるのですが、だいたいどのくらいで治りますか?耳だれが出ています。

タグ

No.1828355 12/07/29 23:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 12/07/30 19:30
主婦 ( 20代 ♀ zZwqc )

うちのシュナウザーちゃんも外耳炎になりました。

完治まで3か月位かかりました。

週1回病院に行って検査、薬、耳毛抜いてもらってました。

定期的に毛を抜いて掃除してあげたら、外耳炎にならなくなりましたよ。

No.2 12/07/30 14:49
通行人2 

薬って動物病院で頂いた物ですか❓
うちのシーズーも垂れ耳なので外耳炎になりやすいですが、怪しいな…と感じたらすぐに病院で治療をしてもらいます。
点耳薬にも色々と種類がある様で、うちの犬の掛かり付け病院では、治療を開始する前に耳垢の検査をして、悪さをしている細菌や真菌などに適した点耳薬を使用されるそうです。
初めて治療へ伺ったときは、かなりこじらせていたので、主さんのわんちゃんの様に耳だれがでていて、かなり時間がかかりました。

それと、アトピーやアレルギーを持っていると、繰り返すことが多いらしいですよ。

早めに動物病院へ連れて行ってあげて下さいね。

No.1 12/07/29 23:15
通行人1 ( ♀ )

耳掃除してあげてる?
一度動物病院に連れて行くしかないと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧