注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

不幸

回答6 + お礼2 HIT数 1874 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
12/08/05 10:24(更新日時)

どうも最近 不幸な事が重なってます。父親は腰痛めて無職になり それを支える為に母が頑張り 今度は母が婦人系の病気になり(もしかしたら‥癌かもしれません‥)祖母は緑内障になり(90歳です)私自身は 少しでも母親の負担になりたくなくて無理して夜中まで働いて自律神経失調症になりました‥。兄は母を心配しないで遊びに行ったまま‥。好き勝手 母に迷惑掛けてきたのに心配もせず‥。うちは呪われてるのでしょうか?前に占いして貰ったら私を不健康にしている者が取り憑いてると言われました。‥周りが幸せに見えます。友達が仕事が嫌だから辞めたとか聞くと腹が立ちます。こっちは必死に生きてるのに‥。なんか疲れました‥。頑張ってる人に どうして不幸が来てしまうのでしょうか?

タグ

No.1830736 12/08/04 05:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/04 05:41
通行人1 ( ♀ )

うちも同じ境遇です…ビックリしました…
父親は働かないし、兄は彼女と遊んでる、祖父は最近亡くなりました…
母も働かない父の代わりに働き病気です…

うちの場合誰かが呪われてるのではなく
父方の家系が問題あり、嫁いだり、女として生まれるとなぜか女性が苦労します。

離婚率は高いし、男性の浮気、病気、怠け者などのトラブルばっか

うちの家系の名字のままいると女性はかならず不幸になります。

主さんも呪いではなく家系に問題あるのではないでしょうか?
もしご先祖が怨みを人から買うような事をしていたら呪いもあるかもしれません…

ちょっと調べてみたらどうでしょう?

No.2 12/08/04 06:13
お礼

>> 1 そうなんですか‥。同じ境遇の方が居て驚きました。回答ありがとうございました。私の家も父方が複雑な先祖を持っています。祖父の前の奥さんは30代で病気で亡くなり今の祖母と再婚しました。前の奥さんとの間に1人息子がいます。私の叔父なのですが‥事業に失敗して離婚して今は天涯孤独の身です‥。私に取り憑いてるのは もしかしたら叔父の亡くなられた母親かもしれません‥。私は小さな頃から対人恐怖症でしたが努力してここまで来ました。でも‥私が幸せになろうとすると必ず何か起こるんです‥。叔父は事業失敗離婚。叔父の母親は30代で他界‥。私達一家が幸せになるのを邪魔してるのかもしれません‥。私には彼氏が居ます。私は結婚したら姓を変えようと思います。でも‥。結婚も出産も阻止されるかもしれませんが‥。

No.3 12/08/04 08:00
通行人3 

呪いだの何だの、いい加減な話を信じていたら、良くなるものも良くならない。

イヤでしょうけど、真剣に現実に向き合った方が良い。

頑張って!

No.4 12/08/04 11:08
通行人4 


頑張り過ぎるとやはり
負担がきますよね

できる限り体と心を
休める時期かもしれませんね

No.5 12/08/04 23:35
通行人 ( DTmOw )

「陰徳積み」「感謝の心」「先祖供養」で報われます。陰徳を積んで生きるんです。(陰で見返りを求めず良いことをする)*道のゴミを拾う*小額でいいので募金する*他人の悪口を常に平気で口にする男子であれば出世の出来ない人であり、それが女子なれば、夫の出世のさまたげとなり、また未亡人なれば人々がその人とつき合いするのを嫌がられる立場の人となる。人の善を言うことは陰徳であり、反対に人の悪口をしゃべることは過悪である。ひたすら良いことを陰でする。何年も続けてみてください。人生変わります。



No.6 12/08/05 08:22
通行人6 ( ♀ )

私も親兄弟別れた夫友人関係…悪い方向に考えたら辛いことばかりありました

今体調悪くて(パニック障害)安定剤飲みながら無理しないでなんとか生きてます

でも呪いだとか悪い霊がとりついてるとか考えたことないですよ


もし気になるなら近所の神社に行ってお祓いしてもらったらどうですか?

うちは子供が小さい頃ちょっとしたケガが重なってお祓いしてもらいました
気持ちが変わりますよ

ただただ今生きていることへの感謝の気持ちが芽生えました

No.7 12/08/05 09:02
自由人 ( 40代 ♀ j8t4w )

自分の気持ちって大切です。私も何年か前にいろいろな事が重なりました。

今振りかえると気持ちがマイナスのまま マイナスがマイナスを呼ぶと思うのです。だったら全部プラスにしたらプラスを呼ぶんじゃないでしょうか❓

自分が話す言葉をいい言葉にする。ありがとうございますとか元気 快適 安心 健康 絶好調 素晴らしい 最高 幸せ 気持ちいいこんな前向きな言葉を使うのです。
そしてマイナスな言葉は極力使わない。
そして どんな時も笑顔 つらい時こそ人前では笑顔。

そしてどなたかが言っておられましたが 陰でいい事をする。

私は今そうやって生きています。

No.8 12/08/05 10:24
お礼

皆さん一括すみません。レスありがとうございました。とりあえず今は現実を見て なるべくマイナスに考えないようにプラスの言葉を放って頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧