注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

将来の同居について…

回答2 + お礼1 HIT数 594 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
06/01/24 08:14(更新日時)

私は長男と結婚し、二人の子供がいます。上の子が産まれてすぐに主人の会社が倒産し、社宅からも出ざるを得なくなり仕方なく同居…性格上、何とか2年間うまくやってきました(我慢したので…)。でも子育てや主人に対する甘やかしなどが原因でストレスがたまり『私たちがきちんと自立できるまで外で生活する』と何とか角を立てずに市営に引っ越してきました。ただ頻繁に実家に行くんです(>_<)子供を怒ることも許されず、主人に対して『自分のコトは自分で…』と言った暁には大黒柱に何てコト言うんだと言われる始末(*_*)また同居するのに耐えられるか…

タグ

No.18370 06/01/23 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/24 00:32
すみれ ( 20代 ♀ g9lo )

どうしても同居しなきゃ駄目なんですか?うちも似たような感じだけど、また同居するぐらいなら離婚します。

No.2 06/01/24 01:02
お礼

①さんもですか?私の場合、『同居が結婚の条件』だと主人や主人の親に言われ、まだ20の私は同居を甘く見てしまい、同意してしまったんです…義理の母は、"自分たちの生活もあるんだから、親に構わなくてもいい、骨だけちゃんと納めてくれれば…"と言ってくれるのですが、しきたりの厳しい田舎で育った父の方は、"小さい頃から言い聞かせて来たのに後を継がないなんて恥ずかしい、親戚に何て言われるか…"という感じです(__;)主人もなんだかんだ言って親大好きなので、年老いてくのに同居してあげないのは可哀相…と今すぐ同居してもいい気持ちで…↓

No.3 06/01/24 08:14
匿名希望 ( ♀ )

私も長男の嫁だけど別居してるよ 長男だから親の面倒みる!旦那さんは小さい時から そんな事を言われて育ったんだよ 主さんの気持ちを旦那さんに話して旦那さんの気持ちを聞く事です 旦那さんは自分の親の事しか考えてないかも

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧