注目の話題
今週のバイトのシフトの日に外せない急用が入ってしまい、店長に伝えたところ誰か代わりの人を探してと言われました。 急に用事が入ってしまった自分が悪いので探すのは
女の子の名前について みみこ という名前はどう思いますか? 変ですか? 漢字はまだ考えていません、これから考える予定です。
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした

3歳児に本気でイライラ

回答6 + お礼3 HIT数 34587 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
12/11/01 12:56(更新日時)

3歳半の娘のことです。
少しへこたれ気味なのでお話をきいていただきたく、投稿しました。

こだわりが強いというかワガママというか甘えん坊というか泣き虫というか…。

毎回毎回「おかあさんおこらないで!」「じゃあ泣かないで!」「おこらないでよ~!」「だから泣かないでって言ってるでしょ!もうお母さんおそと行く!」「いや~!いうこときく~!」
この繰り返しです。

カップを置いたときに取っ手の向きが「ちがう!」とか、何か手伝おうとすると「ひとりでやりたかった!」とか、録画していないテレビ番組を「またみる!」(無理です)などなど…。いちいち泣いてうったえます。

保育園の帰りの車中で、5分も経たないうちに怒っていることに気づきます。
些細なことでも泣くので、泣かれることが嫌で娘の顔色をうかがっていることに気づきます。

大事な大事な娘なのに、こんなに怒りたくありません。こんなにイライラしたくありません。

3歳児はこんなもんだと言い聞かせつつも周りのお子さんと比べてしまい、本当に育てにくい子だなぁと思ってしまいます。

感情のコントロールができず、イライラにまかせて怒鳴っているのは自分でもわかっています。

子育てにむかないのかなぁって落ち込みます。

No.1870765 12/11/01 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/01 00:28
通行人1 ( 30代 ♀ )

真面目に向き合っているから苛々するんですよね。私も長男の時は同じでした。


今、長男と11才離れた四才半になる次男がいるんですが、とにかく適当。
こだわりが強すぎるからと三才児検診で引っ掛かり発達支援センターに通っている位なので、かなり強いこだわりがあります。
服から靴下、靴。
玩具はひたすら綺麗に並べるし、ちょっとぶつかってずれたら泣く。

へーへー、ごめんよー、ちゃんと並べたよー、許してー。
はいはい、このシャツにはこのズボンじゃなかったっけー?ごめんよー、こっちかー。

対等にならず、しかも子の召し使いにもならず、上からの立場で下でに出る。
要は上手くおだてたり、察してやったりの自分の器量と「まだ子どもだもんねー」の甘さを折り合わせて行けばいいかな、と思っています。

次男はこだわりが強すぎるものの、発達障害もなく(長男はこだわりも余り強くなく、幼稚園から普通に就学しましたが五年生の時にADHDが診断されました)、緩和のために発達支援センターに通っていますが、この一年でかなり変わりましたよ。

専門家にお願いしちゃうのも手かもしれません。

保育園や幼稚園に通いながら、自治体の発達支援センターに通っている子もたくさんいます。
家の次男も来年から幼稚園です。
こだわりが緩和されたので、普通の集団生活しましょ!と勧められて。

話が逸れましたが、こだわりにはなるべく寄り添ってやった方が良いみたいです。何でもかんでもokにならないルールは必要ですが、そういうアドバイスを専門家に受けてみるのも楽チンになれる、ひとつの手段だと思いますよ。

No.2 12/11/01 00:30
通行人2 ( ♀ )

4歳の娘もそうです。
3歳過ぎて自立心が芽生えてきた頃から主さんと同じ状態です。

最近は「ママは何でいつもああやって怒るの❓」と私の母にこっそり聞いてたりします。

私も怒りたくて怒ってる訳じゃないし、1日も叱らないように頑張った日ですら「ママ明日は怒らないといいな」とか言われ凹みまくりです。

本人の意志を尊重してにこやかに眺めてても監視されてるように思えちゃうのかな💧

応援レスしようと思ったのに暗いレスになっちゃいました😠ごめんなさい。

お互い頑張りましょう💪

No.3 12/11/01 00:55
お礼

>> 1 真面目に向き合っているから苛々するんですよね。私も長男の時は同じでした。 今、長男と11才離れた四才半になる次男がいるんですが、と… どうもありがとうございます。

「適当」は私の独身時代の座右の銘でした…。

初めての子育てで常に責任を感じ続け、家事とか仕事とか旦那の何気ない行動とか(笑)、気がついたら自分のストレスなんて後の後の後回しになっていました。

ちょっといい意味での「適当」を復活しようかな。

来月はちょうど3歳児検診なので相談してみます。

やっぱり先輩ママさんのことばは大きな力になりますね!

No.4 12/11/01 00:57
通行人4 ( 30代 ♀ )

うちの3歳の娘も同じです。

今日、風呂場でマジ喧嘩しました。天才テレビ君を録画してあるのにしてないからと言い張り、「終わっちゃう終わっちゃう」と泣き出し、まだ下の娘も体洗ってないから「1人で見ときなさい」と言えば「ママと一緒」と泣き、一緒にいけないと言えば、風呂のお湯を捨てだしたところでイライラがMAXになりました。

下の子もイヤイヤ期に入ってるので5分に一回はどっちか1人は泣いてて本当に疲れます。

解決にならないけど世の中同じように悩んでる母親がいるだけで、自分だけじゃないと救われます。お互い頑張りましょう。

No.5 12/11/01 01:08
お礼

>> 2 4歳の娘もそうです。 3歳過ぎて自立心が芽生えてきた頃から主さんと同じ状態です。 最近は「ママは何でいつもああやって怒るの❓」と私の母にこ… どうもありがとうございます。

読んだ後、涙が浮かんできてしまいました。
これほどまでに気持ちが張り詰めていたんだろうか。

今は隣で口を開けた、少しぶちゃいくな天使の寝顔ですが、明日の朝のご機嫌はいかがなものでしょうか…。
こんなに小さいのに、あのパワーは何なんでしょう。

でも、私たちお母さんもがんばりましょう!

No.6 12/11/01 01:18
お礼

>> 4 うちの3歳の娘も同じです。 今日、風呂場でマジ喧嘩しました。天才テレビ君を録画してあるのにしてないからと言い張り、「終わっちゃう終わっちゃ… どうもありがとうございます。

そうですよね、2人3人お子さんがいらっしゃると私の比にならないくらいの大変さでしょうね。
頭が下がります。

この子が大きくなったらこの大変さを笑い話にできたらいいなぁと思います。

私の両親も大変だったろうなぁって考えたら…本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

No.7 12/11/01 01:30
通行人7 ( 30代 ♀ )


下に3歳半の子供がいます

最近 洗面所で ハンドソープを使って水をビシャビシャに水びだしにして 遊ぶのがブームのようで 毎日 大声出してます(^_^;)

『またやってるなぁ~😥駄目だよ~』無理に止めさせようなら 大泣き 癇癪 パンチやキック

他には トイレと言い『1人で頑張る❓』と聞くと『うん』と言って様子をチラ見してると 『出来ない出来ないママ~馬鹿なんで来てくれないの💢』叫ぶので行くと泣きながら『来るな馬鹿』と言われ‥

毎日 凹んでます(^_^;)

まだまだ ありますが 愚痴に火がつきそうなので止めます(^_^;)

うちは 来年から年少組なので 今たえてます

上の年中は そんな下の姿を見て 冷めた目で見てますよ(俺は大人だし😒)と言わんばかりな姿に笑ってしまいますが‥


主さん お互い頑張りましょう(*^_^*)🎵


No.8 12/11/01 06:07
通行人8 ( 30代 ♀ )

六歳の長女もそんな感じでした 今は立派な年長さんです😃
私は はいはい 泣きなさい 喚きなさい
大人になったら 出来ないから
泣くってことは それだけ元気で力があるってこと
泣く力もなかったら
大変なことだ を

呪文に育てました

くわばたりえさんの
ブログに カウントダウン法 ってありました ちょっと見てみて下さい

No.9 12/11/01 12:56
専業主婦さん9 ( 30代 ♀ )

うちにも三歳になる娘がいます。

最近、こだわりが強くなってきました。

二人目なので、上の子で経験済みな分、まだ、ゆとりを持って接してますが、急いでる時は、面倒ですね。

泣いたら、抱っこして体をさすって、うん、そうか、そうかと同調しながら、泣いていいよくらいの気持ちで相手をしています。

同調は効果ありますよ、共感してあげると少しおさまります。

端からみれば、甘い感じはするけど、家ではあまり叱らないように気を付けてます、本人にだって自分の気持ち理解出来ないんだもの。

叱るより肯定してあげる方がイヤイヤはおさまりが早いし、突き放すより、受け入れてあげる方が自立も早いですよ。

保育園で問題なく過ごしてる場合、かなり、本人なりに頑張ってると思ってあげて下さい、その分、家では甘えたいんだと考えれば、そんなにイライラはしないと思いますよ。

うちの娘は保育園に行ってないので、グズるのも、眠たいのが引き金だったりで、分かりやすい分、楽ではあります。
何かしたいと言えば、危険な事以外はご自由に~です。

気を使う必要はありませんよ、落ち着くまで、時間のある時は相手をしてあげれば、徐々に言わなくなると思います。

うちの場合、上の子は半年で終わりました。
ずっと続く訳じゃないですから頑張って下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧