注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

励ましの言葉

回答5 + お礼3 HIT数 1021 あ+ あ-

あや( 19 ♀ k3ho )
06/01/25 10:31(更新日時)

父が肺炎で一週間ほど入院することになりました。
何か言葉でも掛けてあげたいのですが、父は鬱病も併発しているので下手な事を言ってしまうと落ち込ませてしまうのではと不安です。頑張れとか言わずに元気づける言葉ってないでしょうか??

タグ

No.18873 06/01/24 14:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/24 14:44
匿名希望 ( 20代 ♀ )

病院食って美味しくないから退院したら 何食べたい? 一緒にご飯食べに行こ!o(^-^)o
と言うのはどうですか?

No.2 06/01/24 15:04
お礼

①さん回答ありがとうございます!有難いんですが、なるべくなら外に連れ出すのは精神的負担になるようなので避けたいんです( ┰_┰)

No.3 06/01/24 15:07
通行人 

そうですね。私も親が入院中食べ物の話ばかりしていました(^_^;)

励ましの言葉は却って重荷になるかもしれません。
そばにいて、天気の話とか、暖かくなったら旅行に行こうとか楽しい話がいいかも。

お父さん早く元気になりますように。
o(^-^)o

No.4 06/01/24 15:33
匿名希望 ( 20代 ♀ )

1です。
それなら 退院したら家で美味しいもの食べよう でも良いんじゃないかな?
お父さんも早く元気になって退院して娘さんと美味しいご飯食べようって気になってくれるんじゃないかな?o(^-^)o

No.5 06/01/24 15:34
お礼

②さん回答ありがとうございます☆そうですか…普通に接するのも一つの手ですね!学校とかもあるので毎日は無理ですが、時間があるときはお見舞い行きたいと思います(^-^)

No.6 06/01/24 15:52
お礼

①さんまたありがとうございます!そうですね!帰ってきたら父が好きなものを揃えてみようかと思います♪(^∧^)

No.7 06/01/24 23:23
シン ( 10代 ♂ qAho )

お父さんに..お礼を言ってあげたら?私たちのためにがんばってくれてたんだねって。おかげで自分もがんばっていけてるんだよって。だから、今はゆっくり休んで早く元気になって家帰ろう。ってさ。言葉でも手紙でも、自分の子供の感謝のメッセージって、親には勇気やうれしさを与えてくれる力があると思う。ありがとうの気持ちと親孝行はこれからだよって言ってあげると、何か変わるかもしれない..と思う。

No.8 06/01/25 10:31
匿名希望 ( 30代 ♂ )

家のことは私たちに任せて気にしないでゆっくり治療に専念したらとか言うのは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧