注目の話題
32歳女です。 昨日昔の職場の人とご飯に行きました。 61歳と50歳の男性とです。 私と出会う前から仲良かったらしく 旅行とかにも行くようです。
結婚を前提に付き合っていた彼女に振られました。理由は私の大きな嘘です。 私的にはつかざるを得なかった嘘(事情があったので)。これが逆鱗に触れた様で、今まで話し
GWに男一人で初めて美術館に行こうと思っています。しかし恥ずかしながら周りからどう思われるか不安で迷っている状態です。一人で来て寂しい奴、変わった奴だと思われな

「美奈」という名前の由来

回答6 + お礼6 HIT数 20175 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
13/02/12 22:16(更新日時)

女の子の名前で、美奈(みな)と名付ける事が決まりました。

願いを込める(=由来)よりも、読みやすさ・海外(英語圏)でも比較的きちんと発音して貰えるなどの実用性や、画数の良い名前にしたいという希望を重視して名前を決めました。
そして、一般的な「由来」に当たる部分を、決まった漢字を見て考えている最中なのですが、漢字の意味から由来に繋げるのが難しくて行き詰まっており、皆さんのお知恵を拝借させていただきたいと思っています。


「美」は、よく知られている「美しい」という意味の他に、「褒める、良いと認める、物事が良い感じ」という意味があるようです。
前者の意味を使い、「美しく育って欲しい」という由来は直接的で分かりやすくて良いかも知れませんが、本人がコンプレックスに思う事もあると思うので、後者の意味を用いた由来を考えています。
「世間に広く認められ、順風満帆な人生を歩んで欲しい」という由来を考えましたが、大げさすぎる気がします。
他に何か良いアイディアがあれば、教えてください。

「奈」は、「からなし、野生の林檎、ジャスミン」という意味があるようですが、こちらは由来には使えないと思うので、「奈良の奈」という事から考えています。
奈良にあった平城京のように、国際的な人間に育って欲しい。また、キッチリとした性格に育って欲しい(平城京が碁盤の目(条坊制)に基づいた都であった事から)という由来を考えましたが、漢字と由来が離れすぎていて、無理があるようにも思えます。
こちらもアイディアがあれば教えてください。


私たち(親)は由来を重視していないのに、わざわざ後付けで考える理由としては、よく小学校などで「自分の名前の由来を調べる授業」への対策です。
子供に姓名判断などを説明しても分からないと思いますし、由来がないと思われるのは本人が可哀想だと思うので、でっち上げのような形ですが由来を考えています。
私自身、姓名判断重視で名付けられましたが、子供の頃は「姓名判断」というものが理解できず、由来がないんだと悲しんだ記憶があるからです。

家族の力も借りながら考えましたが、これ以上思い浮かばないので、お知恵を拝借したいと思っています。
よろしくお願いします。






No.1914126 13/02/12 19:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/12 19:28
通行人1 ( ♂ )

ビッグダディの嫁ってイメージ

No.2 13/02/12 19:34
働く主婦さん2 ( 30代 ♀ )

無理やり由来をくっつけなくても、その名前をつけるに至った理由で十分だと思います。学校で宿題を出されても、それをそのまま書けば良いのです。

No.3 13/02/12 19:45
お礼

>> 1 ビッグダディの嫁ってイメージ レスありがとうございます。
すみませんが、ビックダディを見た事がないので分かりません。
同じ名前なんですね。

No.4 13/02/12 19:47
お礼

>> 2 無理やり由来をくっつけなくても、その名前をつけるに至った理由で十分だと思います。学校で宿題を出されても、それをそのまま書けば良いのです。 レス有り難うございます。
そう仰る方も多いと思いますが、自分の経験から、無理矢理でも由来を付けたいと考えています。
また、美奈は非常に一般的な名前の一つだと思うので、由来を後付けする事も可能だと思い、こちらで御意見を募っています。

No.5 13/02/12 19:57
匿名 ( 20代 ♀ eePrc )

由来は人に考えてもらうものではないと思います。
自分で考えましょう。

No.6 13/02/12 20:06
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さん、『由来』という言葉の意味そのものが分かっていないんですね……

『由来は後から取って付けるものでも他人から教えてもらうものでもない』
前の方もそう仰っているのに、それでも尚、こじつけの由来が欲しいんでしょうか……

主さんがお子さんに美奈ちゃんと名付けた由来は……
スレの文そのままに
『誰からも間違いなく読んでもらえる・海外でも発音してもらえる・画数が良い』
だから、そのお名前にしたんですよね。
立派な由来ですけどね……。

┐('~`;)┌

No.7 13/02/12 20:36
通行人7 ( ♀ )

誰からも読んでもらえる親しみやすい名前。
私もこれで十分だと思う。
奈良の奈とか考え過ぎてて意味不明。

No.8 13/02/12 20:54
通行人8 ( ♀ )

うちの娘は先日、名づけの由来を親に聞いてくる宿題が出ました。
ちなみにこれで二回目。幼稚園の時と現在2年生、そして多分5年生でまた2分の1成人式で聞かれるんだろうな😥
うちも当て字というか神社で考えてもらった名前なので由来はこじつけました。

「奈」の字は神事に使う果樹という意味もあるので、「みな」というかわいらしい音が気に入って漢字はおめでたい字にしたと言っても良さそうな気がします。

No.9 13/02/12 22:01
お礼

>> 5 由来は人に考えてもらうものではないと思います。 自分で考えましょう。 レス有り難うございます。
自分(たち)で考えましたが、良い由来が見つからなかったため、こちらで意見を募っています。
また、私たちが考えた由来に関してアドバイスがあればしていただきたいと思っています。

No.10 13/02/12 22:09
お礼

>> 6 主さん、『由来』という言葉の意味そのものが分かっていないんですね…… 『由来は後から取って付けるものでも他人から教えてもらうものでもな… レス有り難うございます。

そうですね、「由来」という言葉を使ったのは間違いだったかも知れません。
意味が違ってしまいますよね。すみませんでした。
ただ、他に良い言葉が見つからないので、「由来に当たる部分を考えたい」という事にさせて下さい。

由来は他の人に考えて貰うものではないという御意見があるのも知っています。
(他にも似たようなスレッドがあり、そういった御意見が見受けられたからです)
しかし、私は由来をインターネットで募集するのも、一つの手段だと考えており、自分でもその手段を使いました。
考え方が違うのだと思いますが、言い争いみたいな事はしたくないので、どうかこれ以上突っ込まないでください。お願いします。

「誰からも間違いなく読んでもらえる・海外でも発音してもらえる・画数が良い」も由来かも知れませんが、私は「優しい子に育って欲しいから「優子」」のような、漢字から連想できたり、子供でも分かりやすいような由来が(こじつけ・後付けでも良いので)欲しいと思っています。

全体的に説明不足でご迷惑をおかけしてしまい、すみませんでした。

No.11 13/02/12 22:10
お礼

>> 7 誰からも読んでもらえる親しみやすい名前。 私もこれで十分だと思う。 奈良の奈とか考え過ぎてて意味不明。 レス有り難うございます。

充分だと言っていただけるのはとても嬉しいのですが、私はそうは思いませんので、引き続き御意見を募りたいと思っています。
奈良の奈については、やはり意味不明になっていますよね…御意見、参考にさせていただきます。

No.12 13/02/12 22:16
お礼

>> 8 うちの娘は先日、名づけの由来を親に聞いてくる宿題が出ました。 ちなみにこれで二回目。幼稚園の時と現在2年生、そして多分5年生でまた2分の1… レス有り難うございます。
名前の由来を聞く宿題は今でもあるんですね。
やっぱりちゃんと考えておきたいと思いました。

「奈」の字に関する御意見、とても参考になりました。
神事に使われるというのは手持ちの辞書には載っていなかったのですが、今ネットで調べてみたらしっかり載っていました💦
おめでたいという意味であれば子供でも理解できそうですし、参考になりました。
ありがとうございます^^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧