注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

妻が激怒

回答92 + お礼1 HIT数 8134 あ+ あ-

悩める人( 27 ♂ )
13/03/29 20:56(更新日時)

今日は私の仕事が休みだった為、所用で妻が二時間ほど外出している間、子供(生後4ヵ月)の面倒を頼まれました。

「ミルクも飲ませたばかりだし、オムツも替えたばかりだから大丈夫だと思うけど、もし泣いたらミルクかオムツのどちらかだから頼むね」と言われ留守番をしていたのですが、いつの間にか私は眠ってしまい、子供が泣いている事に気付かず爆睡していました。

「何やってんのよ!」と妻に起こされて目覚めた時、子供は熱を出してグッタリしていました。

すぐに病院に連れて行きましたが、妻はカンカンに怒っており、帰宅してからも私を無視、いくら謝っても許してくれません(勿論子供は無事で、今はスヤスヤ眠っています)

小遣いも3ヶ月カットだそうです。

ついうっかり寝てしまっただけなのに、これだけ謝っても許されないものなんでしょうか?

妻が分かりません😓


タグ

No.1931712 13/03/28 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 13/03/29 16:21
通行人51 ( ♂ )

主さんは非を認めてるしその後の対処も、病院に連れて行ったり謝っても居る。


なのに口も聞かずに小遣い3ヶ月カット・・・


呆れた嫁だね!


本来、女性と男性とでは 睡眠に違いがあり、女性は睡眠中に小さな物音でも目を覚ます事がある。
それは、子供が泣いた時に起きて何らかの対処が出来る様にと母性の習性があるからだ。


残念ながら男性には本来 その能力は備わって居ない。


ついウッカリは体調次第では仕方ない場合もある。
まして、主さんは詫びて居るのに…

No.52 13/03/29 16:25
働く主婦さん28 

25さん、感じ悪いですね。

「命が~」って、って、あなたのお母様も、あなたが赤ちゃんの頃、何度も何度もヒヤッとなさりながら、あなたを育てられたと思いますよ?

なぜそんなに育児している主婦を挑発する様なレスばかりなさるのでしょう。

失礼ですが、私には、25さんが荒らしに見えます。

お気を悪くされたらごめんなさい。



No.53 13/03/29 16:30
通行人53 ( ♂ )

女の人がさ、
子育ての重要性や危険性や大変さを…極論持ち出して言うのは何となくわかるが、、

主や男を責めるのではなく、
主の妻を責めるのが筋なのでは?


普通に考えりゃ、幼児の育児に関する常識とか男にはないよ💧

それを「たぶん大丈夫だと思う」とか言って預けてるのは主の妻だよ💧

ツッコムとこは↑ココじゃない?

No.55 13/03/29 16:34
通行人23 ( 30代 ♂ )

横レス失礼します。

通行人14さん

ヒートアップ…全くしてませんよ💦
平常心ですが…


通行人14さんのまわりでは、乳児の呼吸停止がそんなにあるんですね…
そりゃ過剰に反応するのは仕方ないですね。


No.56 13/03/29 16:36
通行人14 

この人が
男性擁護のレスすればする程
関係ない“世の中の男性”の価値までも下げていく(笑)

レスするたびに
“これだから男って⤵”と
感じる女性が増えていってますよね💦

言うことが的を得てなく
筋も通ってなくて、色々言われてムカついたから必死なだけのようにみえます
子どもじみた嫌みとか書くし(笑)
年齢は本当なのかな
こういう感じで一回り上なんてショック😱

たぶん、奥さん
主さんの本気の反省と
事の重大さに気づいた態度を示して欲しかったんですよね。
本当に親からしたら子は宝だから
罰は厳しいけど、そこは夫婦で解決してもらうとして(^_^;)

小さいうちは一瞬が命取りになる事はわかってくれたと思うので
次からは気を抜かないであげて欲しいなって思います。

No.58 13/03/29 16:42
通行人30 ( 30代 ♂ )

おれも娘が赤ん坊の時、おんぶヒモで娘をおんぶしようとしたら勢い余って娘がおれの頭を越えて、ベビーベッドの柱に顔面からはたきつけた事件を思い出した。

鬼の形相で詰め寄る嫁。
赤ん坊に謝り泣きながら自分の顔面を何度も柱に叩きつけて血だらけなおれ。
それみて泣けずに引く赤ん坊。

小遣い3ヵ月カットで許してくれるか娘よ。半年、いや1年カットでもいいぞ!

くらいな気持ちになってれば、きっと奥さんもそこまで怒らなかったのかもな

うっかり爆睡なんて仕方ない。多くの母親が同じような失敗してるはず。

ただそんときの
仕方ないだろ的な気持ちが許せないのだろう


No.59 13/03/29 16:43
通行人51 ( ♂ )

気に入らないレスなら削除に一票…!


男性の本質も知ろうとしない、その態度が女性の価値を下げてる事に気が就いて欲しいものです。

No.60 13/03/29 16:47
通行人23 ( 30代 ♂ )

働く主婦さん28さん

何のために君がいたんだ💢となりませんか?

…言わないしならない



専業主婦さん13さん


削除を煽るって…

理由は?

No.61 13/03/29 16:50
通行人25 ( 30代 ♂ )

批判に対する批判だよ?
それとも主さんの嫁さんの仕打ちを擁護しなきゃ、
主婦業に対する冒涜に当たるのかい?
あなた方は自分の育児の不手際を見咎められたら無制限に謝れるの?
それとも専業ならそんな謂れはなくて、
外で働いてる旦那はそれが当然かな?

良かれと思ってやって、失敗した。
そして全面的に謝った。

主さんだって恐らくは来る日も来る日もペコペコ頭を下げてヘトヘトになるまで働いてる。

そんな人間に「親の自覚無し」を言い渡すのが主婦業かね?

No.62 13/03/29 16:51
働く主婦さん28 

女性の本質も知ろうとしない、その態度が男性の価値を下げている事に気が付いて欲しいものです。



No.63 13/03/29 16:58
通行人25 ( 30代 ♂ )

削除したらスカッとするならやればいい。
それが主さんの悩みに対する回答者としての正しい振る舞いと思えるんなら仕方がない。

No.64 13/03/29 16:59
通行人51 ( ♂ )

>62
いぇいぇ、人の意見を削除に依って無視する様な 姑息な手段は使いませんよ。


言いたい事は精々堂々と 言える大人に成って下さい。

No.65 13/03/29 17:02
通行人30 ( 30代 ♂ )

おーい、主のスレで争っても仕方ない。

ただ、さすがに削除はおかしいぞ

No.66 13/03/29 17:08
通行人17 ( 20代 ♀ )

思ったんですが、主さんの場合はうたた寝じゃないでしょ?完全に赤ちゃん放置で爆睡してるんだから。

どなたか、母親はうたた寝しないのかというけど人間だからうたた寝はする可能性はみんなあるでしょう。だけど、今回二時間見ててと言った短時間を見れない、子どもが泣いていても気がつかない。それくらい気を抜いてたってことじゃないんですかね?

熱を出したのは、仕方がないけど、赤ちゃん放置で寝たら危ないでしょ?これって赤ちゃんを見るうえで当たり前のことなんですが、わからないんでしょうかね。
いろんな事考えないんですか?
口に物がかかってないか、鼻がつまってないかとか寝ていても気にならないんでしょ?

母親父親関係なくどれだけ子供を気にかけてるかでしょ。

No.67 13/03/29 17:08
通行人23 ( 30代 ♂ )

↑女性の本質ですφ(.. )


すみません💦

雑談でスレ立てしましょうかね…


私の書き込みで気分悪くされた方すみませんでした。

ただ男側の意見ですので…
育児を頑張ってる主婦を馬鹿にはしませんよ!絶対にね。

No.68 13/03/29 17:09
通行人23 ( 30代 ♂ )

すみません💦

65のコメに対してです。

No.69 13/03/29 17:13
通行人47 

あ~私もそれだと思う。
仕方ないだろ的な気持ちが許せないんだね。
まぁさ、うたた寝は仕方ないにしろ、やってしまった側が仕方ないって言っちゃいけないしね。
勝手に共感レス失礼。

No.70 13/03/29 17:15
通行人51 ( ♂ )

母親と同じ様に父親も我が子は可愛いし大切な存在に変わりは無い。


母親の育児の大変さも十分承知してる。


ても、何故これだけ男性達からの反論が来るのか?

何故知ろうとしないのか 不思議!


No.71 13/03/29 17:16
通行人17 ( 20代 ♀ )

あと・・削除煽りはしちゃだめですよ。ミクルでは違反になるみたいですよ。

No.72 13/03/29 17:18
オバマさん ( 30代 ♀ dq5sc )

65さんに賛同いたします。気に入らないレスの消去の意味がわかりません。人それぞれ意見が違うのは当たり前ですよ。皆さんに熱くなってはいけません。育児慣れしてない父親も中には事実で仕事疲れでうとうとすることくらいありますよ。あなたがたはたった二時間でも主にとってはされど二時間だったわけです。人間慣れないことほど大変なものはないです。たとえ5分でも10分でも大変さは人それぞれ。皆さんに自分の尺度でたった二時間というのはおかしいと思いますよ。ですが主さんは日頃から育児に協力していればもっと育児の重要性がわかるはずでしたよね。それはあなたの反省すべき点です。妻も妻で、子供をつれていけなかったたった二時間の用事はなんだったのでしょうか。私がそこが疑問です。新生児じゃないんです。たった二時間くらい育児なれしている人ならつれていけるはずです。その用事の内容にもよりますが。二時間カラオケ?もしくは二時間カフェ?それなら連れていけないのもわからなくはないですがね。また主さんの妻がされど二時間つれていけれないほどの用事があったのなら仕方ないですが私は疑問に思います。しかも謝ってるのにあきたらず、こずかいカットって関係ない。さらなる制裁を与えて追い詰めてやっていることが子供です。結局どっちもどっちなんだから、これからどうしていくべきかを二人で考えていかなくちゃいけない。違いますか?主さんも主さんで分からないとかぬかしとらんで解決策をねなさい。さもなくば長い夫婦生活苦しみますよ。ここは専業の方が多いと思うのでどうしても主婦なりの価値観しかきけないです。だから妻を攻め立てるようなスレは立てない方が良いですよ。第一あなた男でしょう。本当頼りないですよ。なよなよしてないで男なら夫として、話し合って前に進んでください。

No.73 13/03/29 17:19
通行人47 

69は58のレスに対してね。

No.74 13/03/29 17:20
通行人74 ( ♀ )

たった二時間も見れないのかと
思ってしまいます。
泣いても気付かないって爆睡ですよね。
私も帰って来てその状態なら
怒ると思います。
次からは絶対気をつけると誠意を
見せるべきです。
妻が分からない?
私はあなたの考えが分かりません。笑

No.75 13/03/29 17:20
働く主婦さん28 

63のレスも、削除煽りと解釈出来ます。


何しろ、主さんのお子さんが大事にいたらなくて良かったです。


No.76 13/03/29 17:31
専業主婦さん76 

小さな子どもを持つ母親は、眠りが浅いから赤ちゃんの泣き声に反応して、すぐに起きる事が出来る。 反して、新米バパはまだ父親の自覚がうすっぺらく、自分の欲求を子どものために我慢する事が出来ない。

私も通院で40分だけ子守りを主人に頼み、家を留守にしたら、主人は爆睡してました。 ミルクを飲ましておいて、赤ちゃんは良く寝てたけど、たった40分なのにと主人に呆れた経験があります。

でも男と女って話し合いをしても、脳が別物だからいくら言ってもわからず、説教しても無駄だと思います。

夫には子どもを預けず、監視下で遊んでてもらうのがベストだと思います。



No.78 13/03/29 17:35
働く主婦さん28 

77さんに同意します。



No.79 13/03/29 17:41
通行人23 ( 30代 ♂ )

77さん


捉え方は人各々です

別に共感する場じゃないですよね?

違う意見があって当然ですよね?

それをレスし合っても意味が無いって…

削除入れました!


…違うんじゃない?


主さん
すみません。

No.80 13/03/29 17:43
通行人80 

主さんが

ついうっかり寝てしまっただけなのに。って

言っちゃダメなんじゃないですかね。


そういう気持ちが

謝罪してるときの態度なんかに

出てたんじゃないかな?って

思います。




誰でもうっかりはあるけど、

信用して預けたのに

結果としては、赤ちゃんを

大泣きさせてたわけでしょ?




大袈裟に言うなら

信用を裏切ってる行為ですからね。

無くした信頼を取り戻すには

時間かかるんじゃないでしょうか?

No.81 13/03/29 17:43
通行人17 ( 20代 ♀ )

77
でも、削除煽りになるらしいですよ。もう少ししたらたぶん。。

No.82 13/03/29 17:47
オバマさん ( 30代 ♀ dq5sc )

77さんしかしですねわざわざ消去入れておきますって 発言することも無いのではないでしょうか。私も消去煽りと感じました。それにこれ以上レスしあってもとありますが、あなたの本心はそうではないはずです。不快に思ったのは事実なはずです。だからこれ以上レスしあってもという気持ちに至るのです。つまり簡単に言えば不快に思ったから消去したいという気持ちになったわけです。しかしながら25さんのキリスト云々の下りは必要ないですね。なんだか大人が発言する言葉ではないです。しかしそんな言葉やその上下のやりとりだけでいちいちムカついていてはミクルはやっていけないです。ネットには向いていないです。というより皆さん冷静になりましょう。

No.83 13/03/29 18:13
通行人24 ( ♀ )

主さんが出てこない上にレス者のヒートアップしたやり取り…

25さんはじめ、男性陣の意見は意見でもういいんじゃないですかね。

女性には母性があり本能で子どもを守ろうとする。根本的な所で男性とは違うんですから。

主さんも今回の事を反省し今後は責任を持ってお子さんを預かる事です…
何かあってからじゃ遅いから主さんの奥さんやここの母親達は言うんですよ。
そこはキチンと理解するべきですよね。

私はもう子育て卒業間近な者ですが、5人を育てヒヤッとする場面も幾度となく経験しました。
母親だって完璧じゃないのはわかりますが25さんの発言は偏っていると思いますよ。

許してくれないじゃなく、自分の認識の甘さだった。と言ってみたら?

No.84 13/03/29 18:21
働く主婦さん28 

ここで主さんを擁護している方、

主さんのお子さんが熱でグッタリして病院沙汰になった事を、何だと思っていらっしゃるのでしょうか?

居眠りした事は申し訳なかったと言いながらも、主さんは、

赤ちゃんに万が一の事があったらと思うとゾッとしました、ではなく、

ご自分のお小遣いが減らされる事への文句で締めくくられています。

無事だったんだからいいでしょう?という態度が、奥様や、他の子育て中の方の反感をかっている事に、気が付いていますか。

男性と女性では脳が違うから、居眠りしてお子さん病院沙汰になっても勘弁してね、とでもおっしゃりたいのでしょうか?

お腹痛めて産んだ母親にしたら、冗談じゃありませんよ。

誰だって不注意はあります、大切なのは、その後でしょう?

お小遣いが減らされる事の方が、お子さんの病院沙汰や万が一より大事って…。

そこが女性レス者には引っ掛かっているんだと思います。



No.85 13/03/29 18:38
通行人85 

娘を持つ母ですが男性陣のレスに理解出来ます

眠ってしまった主さんが悪いし、奥さんはその時点で怒り狂ってもいつまでもネチネチ怒るのは良くないと思います

怒るより注意が必要、気を付けなきゃ危険だと言うことを話し合うのが先だと思う

『だから男って~』は旦那さんの育児に対するやる気をなくしちゃうんじゃないかな

同じ女として絶対にその言葉は禁句だと思います


No.86 13/03/29 19:01
通行人51 ( ♂ )

何故勝手に決め付けた言い方をするのですか


我が子がぐったりしてて も父親は驚かないとでも思ってるのですか?


当たり前ですが、病院にも連れて行き謝罪もしてる


主さんも必然と今後は依り一層気を付けると思いますよ

少なくても、主さんのスレ文からはそれを伺わせる感じを受けます


それに対しての嫁の行動は戴けません


謝罪を無視しするどころか小遣いまでカット…


女性特有の感情的な態度や発言は仕方ないにしても、主さんが病院に連れて行ったり謝罪して誠意を見せてる事には受け入れる気持ちも必要でしょう。


それを、有無も言わさず 問答無用の態度を取る嫁に同調するここの女性達も問題ありでしょう。



No.87 13/03/29 19:36
通行人87 

多分育児ノイローゼ

No.88 13/03/29 19:41
通行人17 ( 20代 ♀ )

51さんに横レスと、主さんへも含みます。すみません。

28さんの意見そのままのことを、私は思いましたよ。最初にスレを見た瞬間に・・あれ?なんでこの主さん反省してないの?って。
決めつけじゃなくて、明らかにスレ文にも問題がある。主さんがそう思ってるからこそスレ文にそれが出たんだと思います。

私は、主さんの奥さんの小遣いカットやまだ怒っているとかには賛成はしません。でも、まずは主さんが考えを改めないと改善できないと思います。

最初の事の発端は主さんです。悪いことをした側が開き直り、言い訳をしたら改善は難しいと思います。
そのあとの奥さんには悪いところもあるかもしれない。でもそれは、この発端には関係ない。

仕事で疲れていようと、それも関係ない。
赤ちゃんを預かるって命を預かるのと同じです。
命命って言うけど、母親もうたた寝するでしょって誰か言ってましたが、泣いてるのに爆睡なんて
しませんよ。


どう言い訳したって赤ちゃん放置で寝た事実は消せないんだから。
これからどうするか、主さんが考えを改めるしかないでしょう。

ところで主さんはどこで寝てたんですか?

No.89 13/03/29 19:43
通行人23 ( 30代 ♂ )

女性は身ごもった瞬間から母親への準備が始まります
生理はとまり、つわり、舌が変わり食べ物への執着…
お腹も出てきて胸も張る


約10ヶ月お腹で子供を育て出産


その間男は…嫁のつわり、身体の変化、たまに胎動を見るくらい

父親の準備など程遠い感覚

出産後は、育児メインは母親ですよね?
男は…仕事…


育児に関して母親は大先輩な訳ですよ!


育児に対して協力的な旦那さんは、嫁もしっかりしていて、男を理解し操縦が上手いと思う。


失敗は仕方ない、その都度アドバイスしたり、夫婦で育児に対して話し合い、その中で旦那は父親としての自覚を身に付ける。



主が、嫁に【うっかり寝て】と発言したかはわからない

子供も泣きわめいてないかもしれない

ミルクも飲み、オムツもキレイ…すやすや寝てたかもしれないよね


主も寝てしまった…

子供が居る方ならわかると思うが、発熱は珍しい事じゃないよね…



主さん
奥さんと育児についてしっかり話し合いして、奥さんに頼られる旦那になろう!

小遣いカット…頑張って(T-T)

No.90 13/03/29 20:32
通行人51 ( ♂ )

>88
可笑しな考え方ですね

開き直り?

言い訳?


何処を読んだらそんな解釈に成るのですか…


直ぐ病院に連れていって 謝罪した事実は無視ですか?


考え方を改める?


もし、貴女が目を離した隙に子供が転んで怪我したら…
考え方を改める話しに成りますか?


何度も言いますが、父親も我が子が可愛いし大切な存在です。
母性の強い母親には負けても、子供に対する愛情はあるんですよ。


No.91 13/03/29 20:50
サラリーマンさん91 ( 30代 ♀ )

あらら…お子さん無事で良かったですね。

本文からは細かい状況が見えないけど、赤ちゃんは何で熱を出しちゃったのかな?

風邪とかならお父さんのせいではないから、小遣いカットは可哀想かな。

主さんが布団で爆睡してて、赤ちゃんはオムツかなにかで泣き叫び続けたせいで発熱や脱水でぐったりだったら…流石に謝り倒すしかないんじゃない?

脱水は怖いからね~💦

まあ、お父さんも修行ですよ。

うちの旦那も30分から始めました。

最後は、一人で2歳児連れて飛行機乗って実家行きましたから。

反省はしっかりとして、めげないでね。

No.92 13/03/29 20:56
通行人25 ( 30代 ♂ )

嫁を卑下するつもりはなくても、この一事をもって親失格まで言われるのは我慢ならんよなぁ。
確かに嫁より育児は下手だが、それを嵩に親としての意識の高低やらの人格否定までされる覚えはない。
我が子の為ならどんな犠牲も払える覚悟はある。
休日に睡魔に襲われるのはよくあるし、
それに対する嫁の態度に納得がいかないだけ。

No.93 13/03/29 20:56
お礼

レスありがとうございます。

かなり荒れていてコメント出来る状況にありませので、申し訳ありませんがこれにて閉鎖させて頂きます。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧