注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

両親と義理両親との関係

回答6 + お礼6 HIT数 1897 あ+ あ-

なーちゃん( 30 ♀ OHPLCd )
13/04/28 11:31(更新日時)

実の両親と義理両親(夫の両親)の関係に悩んでいます。
義理両親は口数少ない人。近所付き合いとか友達付き合いとかもほとんどなさそうな感じ。実の両親がお中元やお歳暮を送るといつもあとでお礼返しという感じでお中元やお歳暮を送っている感じ。が、もらいものしてもお礼の電話等一切なし。
一方、私の兄のお嫁さんの両親はすごく丁寧な方で細かい気配りをうちの両親にまでしてくれている。だからか、実の両親は兄嫁の両親と義理両親を比べて、義理両親のことをよく言わないので、私もいい気はしない。実の両親と兄家族と私の家族で集まるといつもそんな話になるので、夫も嫌な思いをしていないかと気になる。
私的には大人として、もらったらお礼を言うくらいは最低限としてしてほしいとは望むけど、世の中にはいろんな人がいて当たり前なので、それ以上は望まない。
私は板ばさみ状態でどう対処すればよいのか…。

タグ

No.1943190 13/04/28 07:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 13/04/28 11:21
お礼

>> 1 私はなんとも思わないよ 実際 両親に言いました 「やったりもらったり面倒だし気を使うし止めたら」 「毎年毎回同じ物が行ったり来たり」… おっしゃる通りですね。

No.8 13/04/28 11:23
お礼

>> 2 お礼がないのは、どうかなーとは思いますが、そういう人なんだと諦めたら、気にならなくなりますよ💡そこだけが、義両親の全てじゃないですし😄 … そうですね。
両親は義理両親の悪口を言うわけではないんですが…兄嫁の両親のことばかりよく言ってるだけとゆう感じです。

No.9 13/04/28 11:26
お礼

>> 3 それ以上は望まないならいいじゃないですか? 聞いてる限りだと一番大人気ないのは 主さんのご両親ですよね。いい年して悪口言うのはだめだ… 書き方が悪かったですが、両親は悪口は言わないのですが、兄嫁の両親のことはよく言うだけって感じです。
気にせず割り切るしかないですね。

No.10 13/04/28 11:28
お礼

>> 4 家庭環境とか考え方とか違いますから無理に変えろと言っても 無理ですし確かに両親がいい方と比べてしまうのも しょうがないです。🐱 ただ義… そうなんです、そうなんです。
義理両親は悪い方ではないのだけど、人付き合いが苦手なんです。
兄嫁の両親との関係のように良好であってほしいと高望みしてしまうからいけないんですよね。
なんだか、わかっていただけて、心落ち着きました。

No.11 13/04/28 11:29
お礼

>> 5 3番さんと同じです 勝手に贈り物をして期待した見返りが来ないからと陰口を言うご両親、それを黙って聞いてる主さんもどうかと思う。 書き方悪くてごめんなさい。
陰口言うわけでもだまってきいてるわけでもないんです。

No.12 13/04/28 11:31
お礼

>> 6 主さんの親が悪いでしょう。 自分の親には情があるので、悪いとは思いたくないのが本音なんですけど、時には残念になりますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧