注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

出来損ないですか?病気でしょうか?

回答7 + お礼1 HIT数 3518 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
13/09/14 05:41(更新日時)

生き辛い。
幼少期から今に至るまで、つねに人より劣っていました。
勉強も運動も苦手で極度の人見知り、吃音障害があり人と喋るのが怖いです。
尋常じゃないレベルでそそかっしくてドジで不器用です。
あれやるとこれ忘れる。脳にたくさんのことが入り切らないんです。何度かバイトクビになった事もあります。
少し考えれば分かる事なのに自分勝手な解釈や妄想が止まらずなんでこんな事したの?と言う異常行動が多々起こります。
勉強に関しては数学が信じられないくらい苦手でほとんど0点ばかりでした。
これでも塾に通い家庭教師までつけたのに分からないんです。頭の中にへんなもやみたいな霧みたいなフィルターがかかっててなんでこの数字がこうなるのかどうしてだろうと勝手な考えが止まらなくなりすぐにわけがわからなくなり気がつくと先生の説明が終わってるんです。
運動に関しては特に球技が全くできない。
もっと努力しろと言われればそれまでですが、勉強はそれなりに頑張っていたつもりです。
得意不得意が激しく商業系の簿記やパソコン系の科目、国語も得意でした。
しかし数学は家庭教師までつけて頑張っても次の日には頭から抜けてしまい一桁代。他の科目も勉強しても赤点ギリギリ。
後とんでもなく不器用なので図画工作なんかはぐちゃぐちゃな残骸しか作ったことありません。
家庭科でミシン使った時は半年間ずっとミシンに糸を通せませんでした。
運動に関しては始めての競技にも関わらず皆スムーズにできているのに私だけ異常に出来ないのがもはや自分で自分が怖くなり戦意喪失。努力する気が起きず情けないし惨めで逃げてました。
勉強も運動も苦手の使えない出来損ない。本当に生き辛くて自殺しようかなと小学生の頃から何度も思いました。
普通に憧れていました。特に秀でたものはなくてもいいから普通の人間になりたかった。
とにかく一般の人が1、2回で出来たり理解できることが私は4、5回でやっとできたり、酷い時はずっとできなかったり…
忘れっぽいし病的に不器用だし、
こういう私は発達障害や学習障害でしょうか?

No.2000132 13/09/12 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/13 00:11
通行人1 

なんだか私の症状と、ほぼ同じですね。
私は広凡性発達障害&精神障害と言われてます。
できるとこと、できないとこの差が激しいのでつらいんですよね。
発達障害の可能性大です。
って医者じゃないので、わかりませんが。
発達障害と精神の両方を診てくれる病院があります。
もし近所にそういう病院があれば、行ってみてはどうでしょうか?
未登録になってますが、30♀です。

No.2 13/09/13 00:12
通行人2 

病気とか決め付ける前に病院(精神科など)に行って診てもらいましたか?文面から察するに特に一度はカウンセリングしてもらって自分の気持ちの整理と現状をしっかり把握する必要があると思います。その際は出来れば親御さんと同伴をお薦めします(皮肉ですが思う様に行動出来ない主様を理解し切れない親御さんが更に主様を追い詰める形になってしまっている感じみたいなので…)…いいですか。決して主様ひとりで背負い込んで苦しまないで下さい。親御さんと一緒にゆっくり少しづつ解決して行って下さいね

No.3 13/09/13 00:19
通行人3 ( 30代 ♂ )

文章は、とても読みやすく分かりやすいですよ

劣っていると思っているところよりも
主さんの得意なとこを伸ばしてみるのは、どうかな

自分は、ダメ人間だと思うかもしれないですが


スレからだと主さんの優しい人柄や、頑張られてるとこや
まだまだ主さんや周りも知らない、素敵なとこがあると思います


No.4 13/09/13 00:32
通行人4 


その可能性はあるかもしれませんね
大人の発達障害が最近話題になっていますし、成人してから気付く方が多いそうです
まずは病院に行ってみては?🐙🐙

No.5 13/09/13 03:55
通行人5 

僕もスレの文章は凄く分かりやすかったです。あんな長文を分かりやすく書けるなんて凄いと思いますよ。それも才能です。

No.6 13/09/13 05:27
通行人6 

確かにスレを見る限りは何かしら障害があるのかな?とも思いますが、皆さん書いてるみたいに、文章はわかりやすいし、しっかりされてる印象。
ただ周囲なのか?この現代の世の中なのか?のスピードに直ぐに馴染めないというだけでは?

だって自己分析がしっかり出来てる。特に「少し考えればわかる事なのに、なんでこんな事したの?という異常行動が起こる」なんて、余程自分の行動を客観視、冷静に分析出来る人じゃないと気付きませんよ。
少し考えればわかる事なのに、指摘されても他人のせいにしたり、改善しようとしなかったり、案外そんな人は多いですよ。
気付いて「それはダメだ」思うだけ、主さん凄い!と思っちゃう!

心配なら病院で判断してもらったらいいですよ。
それで更に冷静に出来る事と苦手なものを分析。その上で自分の適正を活かせる、興味のある事を伸ばせる方向を探ってみたらいいと思いました。

楽しい明日にしていきましょうよ!
無理の無い程度にね😉

No.7 13/09/14 03:13
お礼

まとめてのお礼になってしまい、すみません ;
皆様レスありがとうございます!
親切丁寧なレス誠に感謝致します。

昔からもしやとは思ってましたが、自分ができないのを病気のせいにするなんて甘えだと思ってしまい…騙し騙し生きてきました…
最近テレビなどで発達障害が話題になったりする事が多くどうしても気になってしまいはっきりさせたくなりました。
同時に病気だと判断される恐怖もありますし、病気なら治せるのだろうかと言う期待もあります。

少し不安なのが、病院で病状説明するのがとても下手なんです。
文章にすれば説明などもできるのですが、会話となると本当に苦手で、言葉にするとどう話していいのか、言葉が咄嗟に出てこないんです。出て来ても吃音が出てどもってしまったりして…それが怖くてもっと説明したいけどどもるのが恥ずかしいから黙るしかないという状況が多々あります…。
文章読みやすいと言っていただいて非常に嬉しかったです。
でも喋るとなるとまるでだめで…文章にして先生に見せるのはありなんですかね…?

No.8 13/09/14 05:41
経験者さん8 

おはようございます。貴女は、ご自分の事きちんと、把握していませんか?私の、弟は、母が、一番具合の、悪い時に、生まれた為に、生後1週間で、肺炎になり、今年齢は、41ですが、IQは、幼稚園児と、同じです。弟は、とてもじゃないけど、自分の事を、把握も、コントロールも、できません。だから、弟が、たくさんのトラブルを、起こします。確かに、人は、上を、見ても、下をみても、何も変わりません。ただ、一つだけ言える事は、自分を、卑下しても、辛くなるだけです。いきなり考えや、生き方を変える事は、難しいと、思います。そんな時は、少しずつ、時間を、かけて、まず、他人と、自分を、比較しない事から、はじめられたら、良いのでは、ないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧