注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

母親を助けたい

回答4 + お礼0 HIT数 1214 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/09/13 08:17(更新日時)

壊れてしまった母親を助けてあげたいです。
どうかアドバイスをください。
元々人付き合いが苦手な母が、結婚し、自営業の仕事をしながら、子育てに家事をこなしてきました。父は、口達者でデリカシーがない所があり、母親はいつからか父を嫌っていました。
私は幼く、いつも笑顔の父が好きで、母親の気持ちを理解できず、反発していました。
今考えれば、母親は凄く辛かったと思います。
そのうち母親は独り言を言い出し、私たちに興味を無くしてしまい、関係も希薄になりました。
父がおかしいことにきずき病院につれて行き、統合失調症と診断されました。母親は病気を認めず、薬も飲みませんでした。家族みんな、母親の独り言に振り回され、親戚にも見放され、家族がぐちゃぐちゃになりました。私は幼く何もできず、不安で辛かったです。
家族みんな、自分の事でいっぱいいっぱいになり、母親の事から逃げてしまいました。不安定
な母の側にいると、自分もおかしくなりそうでした。私は結婚し、家を出て、やっと落ち着ける場所を見つけましたが、気になるのは母親の事。
病気も悪化し、高齢になり、父も体を壊しました。
もう一度母親を病院につれて行こうと思います。
幼い私はとても弱く、現実から逃げてました、
どうか攻めないてください。生きることに必死でした。母親を助けたいです。

タグ

No.2000169 13/09/13 01:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/09/13 01:32
通行人1 

人の一生とは心震える瞬間が何度あるか、だと何かで聞きました。今貴女がしようとしてあげている事はお母様にとって心震える出来事なのかもしれません。知らぬフリをしてもう後悔することが嫌なのですね!
長年孤独を耐えてきたお母様がスグに完治する事はないかもと思います。覚悟が必要です。時に辛く受け止め難い言葉を発するかもしれません。それはお母様の心がSOSを発しているのだと思います 抱きしめてあげて下さい。病院に行かれて完治を願っております

No.2 13/09/13 03:40
通行人2 

何も言えませんが お母さんの為にしてあげて下さい。頑張って下さい。あなたの想いは伝わると思います。

No.3 13/09/13 07:15
悩める人3 

がんばれ、がんばれ。
しかし主さんは今までもがんばってきたんだよね。いいさ、今からが親孝行ですよ。
先生とよく話し合って家族として何ができるかを考えて下さい。

No.4 13/09/13 08:17
通行人4 


お母さんは何も言えずに頑張って、耐えていたのですね
それでも主さんが気付いてくれて本当に良かったです、これからでも間に合うと思います
お母さんと頑張ってください🙈

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧