注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

病気が心配で眠れない

回答3 + お礼0 HIT数 2631 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
13/09/14 10:06(更新日時)

最近体の不調が続いており、病気に敏感になっています。血液検査の結果待ちもしているところです。
舌がここ数年荒れやすく、先程ふと気になって鏡を見た時に「舌がんでは」と不安になり、ネットで調べまわり不安が強くなって明日の早朝診療に行こうと思っています。(昼間は忙しくて行けないので)
明日は倒れられないので寝なくてはいけないのに、不安で不安で眠れなくなってしまいました。
無理矢理にでも泣いて泣き疲れて眠れるだろうかと思っているところです。
自分でもアホだなと思うんですが、何か優しい声をかけてもらえないでしょうか?

No.2000553 13/09/13 22:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/09/13 23:00
通行人1 


体調不良だと舌が荒れることありますよね、私も風邪引くと荒れる時あります
きっとガンじゃないはずです!調べると怖いことが出てくるので、調べない方がいいかも😵

No.2 13/09/13 23:13
経験者さん2 ( 30代 ♂ )

本当に重度の病気の場合、心配する、という不安を抱いて調べる余裕は生まれず、とりあえず精密検査を逸早く受けるのが先、という優先順位に無意識のうちになるものだ、と私の知人が言ってました。

私自身も色んな病気を患いましたが、不思議なことに、不安が襲ってきて調べまくった場合、結局は、まだ大したことではない大病ではなかったパターンが多いです。

舌が荒れてる場合は、舌そのものよりも、消化器系・内臓系や口内不衛生を疑うのが先、と思っても良いのでは? でも、一番は気になるのなら病院で精密検査が一番良いです。

寝れないときは、横になって腹式呼吸を繰り返し行えば、してるうちに、頭が空っぽになって入眠できますよ。まずは、検査が先、結果が出てから、それに見合う対処。まずは、今日は寝て下さい。これ以上、自分で調べる必要はありません。

No.3 13/09/14 10:06
通行人3 

舌に異状があると何か病気にかかっていると良く言われます。
ですがその病気が1つではなくいろいろな病気からくるので特定は
難しい時もあります。💦
血液検査で異常が見られないのなら人間ドックなど全身を調べて
もらうことをおすすめします。🐱

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧